暗記メーカー
ログイン
歴史
  • 池田遼太

  • 問題数 29 • 12/7/2023

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    12

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    この人、誰?

    シュトレーゼマン

  • 2

    この人、誰?

    ヒンデンブルク

  • 3

    ドイツのww1終戦時にかかえた賠償金は、〇〇マルクである。

    1320

  • 4

    この人、誰?

    ウィルソン

  • 5

    ヴァイマル憲法21箇条に書かれた、議員選出として、正しい性別、年齢はどれか。

    満20歳以上の男女

  • 6

    イギリスで初めて女性が選挙権を持ったのは第A回選挙法改正時であり、当時は満B歳以上の女性に選挙権が与えられた。

    A:4 B:30

  • 7

    この人が結成した党は何党か。

    ファシスト党

  • 8

    5字で答えよ) この人が首相に任命されるに至った敢行事象は何か。

    ローマ進軍

  • 9

    アメリカがドイツに民間融資することによるドイツの経済回復とアメリカの利益上昇を図った案を何案というか。

    ドーズ案

  • 10

    ローマ教皇庁と和解し、ヴァチカン市国の独立を承認した条約は何条約か。

    ラテラン条約

  • 11

    この人、誰?

    フーヴァー

  • 12

    この人が世界恐慌時に行った政策は?

    ニューディール政策

  • 13

    独シュトレーゼマンと仏ブリアン協力によって繋がれた条約は何条約か。

    ロカルノ条約

  • 14

    不戦条約が初めて締結された時の締結国は何ヶ国か?

    15

  • 15

    不戦条約は、米国の国務長官Aと、フランスの外相Bによって提唱されたが、誰と誰か。A、B順番になるように、「A、B」答えよ。「」は要らない。

    ケロッグ、ブリアン

  • 16

    ヴァイマル憲法によって規定されたものとして明らかに間違っているものはどれか?

    ない

  • 17

    海軍軍備制限条約では、主力艦の保有比率が決まっているが、締結国の中で比率が1番低い国はどれか。

    フランス、イタリア

  • 18

    ワシントン会議で締結された九ヶ国条約の締結国のうち、四ヶ国条約で締結していない五ヶ国はどれか。

    イタリア、ベルギー、オランダ、中国、ポルトガル

  • 19

    ロシア革命の影響で、ドイツにて共産主義革命を企図した団体は何?

    スパルタクス団

  • 20

    ルールを占領したのはどことどこか? 「A、B」となるように答えよ。「」はいらない。

    ベルギー、フランス

  • 21

    国際連盟の本部はスイスのジュネーブにあるが、ジュネーブはスイスのどこにある?

    西側

  • 22

    イギリスで、大戦後選挙権の拡大と大戦後の不況により平民の支持を多くとった党は何党か?

    労働党

  • 23

    イギリスで、初の労働党政権は何労働党内閣か?

    マクドナルド労働党内閣

  • 24

    ヴァイマル憲法を発布するにあたって、初代大統領に就任したのは誰か?

    エーベルト

  • 25

    アイルランドを自国にしようとしたイギリスだが、ww1のため計画延期になり、その間に蜂起した場所はどこ?

    ダブリン

  • 26

    自治領としてアイルランド自由国が成立したが、ある地方だけ除かれていた。それはどこ地方か?

    アルスター地方

  • 27

    イギリス連邦の一員として各自治領が本国と対等した憲章は何か?

    ウェストミンスター憲章

  • 28

    イギリスがポンド=ブロックを実施した際、連邦国、植民地でのブロック経済形成に合意を求めた会議は何か。

    オタワ連邦会議

  • 29

    世界恐慌の時、フランスが形成したドイツのファシズムを警戒した内閣は何内閣か。

    人民戦線内閣