暗記メーカー
ログイン
week4
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 87 • 11/24/2024

    記憶度

    完璧

    13

    覚えた

    32

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    「甥」にお年玉として5000円をあげた

    nephew

  • 2

    従業員とその「配偶者」

    spouses

  • 3

    王位の「継承者」

    heir

  • 4

    民話(「民族」固有の説話)

    folk

  • 5

    "故郷の「人々」"

    Folks

  • 6

    「同等の者」同士で集まると気が楽だ

    peers

  • 7

    暗闇に「目を凝らす」

    peer

  • 8

    まず、3番ゲートへ「お進み」ください

    proceed

  • 9

    彼は上着を脱ぎ、「さらに」靴ひもをゆるめた。

    proceeded

  • 10

    星によって「進路を決める」

    navigate

  • 11

    太平洋「を航行する」

    navigate

  • 12

    世界を「歩き回る」

    roam

  • 13

    隣国へ「逃亡する」

    flee

  • 14

    彼は私を見ると部屋に入っていった(部屋の中に「退いた」)

    retreated

  • 15

    ナポレオンのモスクワからの「撤退」

    retreat

  • 16

    朝4時にベッドに「這うように入る」

    crawl

  • 17

    波に「漂う」舟

    drifting

  • 18

    これによって事実が変わる(事実「を変える」)わけではない

    alter

  • 19

    地下室「を」事務所にする(「転換する」)

    convert

  • 20

    キリスト教へ改宗する(「改宗させら」れる)

    converted

  • 21

    このシャツは「縮んだ」

    shrunk

  • 22

    少子化(「減って」いる出生率)

    shrinking

  • 23

    赤字「を減少させる」

    shrink

  • 24

    暑さで花が「しおれた」

    withered

  • 25

    季節の「移り変わり」

    transitions

  • 26

    事実を「歪めること」

    distortion

  • 27

    美意識「を」磨く(「向上させる」)

    enhance

  • 28

    当て布で上着のひじ「を補強する」

    reinforce

  • 29

    地域の良い関係「を育てる」

    foster

  • 30

    孤児「の里親になる」

    foster

  • 31

    「里親」

    foster

  • 32

    家庭の「崩壊」を経験する

    breakdown

  • 33

    システム「故障」

    breakdown

  • 34

    神経「衰弱」(ノイローゼ)を患う

    breakdown

  • 35

    雪の重みで「倒壊する」

    collapse

  • 36

    ベルリンの壁の「倒壊」

    collapse

  • 37

    彼の発言に彼女は言葉を失った(彼女「を」話せない状態「にした」)

    rendered

  • 38

    援助する(援助「を与える」)

    render

  • 39

    アルコールは思考力「を低下させる」

    impairs

  • 40

    水質が急速に「悪化して」いる

    deteriorating

  • 41

    日本の社会福祉制度「を揺るがす」

    undermine

  • 42

    失業問題「に取り組む」

    tackle

  • 43

    大金が「自由に」使える

    disposal

  • 44

    廃棄物「処理」

    disposal

  • 45

    私たちは小部屋に「閉じ込めら」れた

    confined

  • 46

    事故の後、車いすを「余儀なくさ」れる

    confined

  • 47

    「指定され」た喫煙場所

    designated

  • 48

    大気汚染「を規制する」

    regulate

  • 49

    新陳代謝「を調整する」ホルモン

    regulates

  • 50

    私たちは副業を「禁止され」ている

    prohibited

  • 51

    たばこは「お控え」ください

    refrain

  • 52

    病気の蔓延「を抑制する」

    curb

  • 53

    「縁石」に乗り上げる

    curb

  • 54

    やっとのことで怒り「を抑える」

    restrain

  • 55

    捕鯨「を止める」

    halt

  • 56

    "「止まれ!」"と兵士は言った

    Halt

  • 57

    列車が(突然)「停止」した

    halt

  • 58

    議論「を活気づける」

    animate

  • 59

    ディズニーのアニメ映画(「アニメ化され」た映画)

    animated

  • 60

    経済成長「を促す」

    spur

  • 61

    その場の「勢い」で

    spur

  • 62

    彼「に」休むよう「強く勧める」

    urge

  • 63

    魚が食べたくて仕方ない(魚を食べたい「衝動」を持つ)

    urge

  • 64

    シカ「を」罠に「誘い込む」

    lure

  • 65

    ハワイの「魅力」

    lure

  • 66

    光に刺激されて植物は育つ(光が植物の成長「を刺激する」)

    stimulates

  • 67

    スキャンダルのため辞職せざるを得ない(辞職「を強いら」れている)と感じる

    compelled

  • 68

    秘書にメモ「を書き取らせる」

    dictate

  • 69

    伝統的に中国人は新年を盛大に祝うと決まっている(伝統が「規定する」)

    dictates

  • 70

    涙で視界がぼやけた(視界「をぼやかした」)

    blurred

  • 71

    視界が「ぼやけた」

    blurred

  • 72

    川の流れ(の進路)「を変える」

    divert

  • 73

    彼の注意「をそらす」

    divert

  • 74

    その決定「を覆す」

    reverse

  • 75

    その「逆」が正しい

    reverse

  • 76

    「逆の」順番で

    reverse

  • 77

    アルバイトをして収入「を補う」

    supplement

  • 78

    ビタミンの「栄養補助食品」をとる

    supplement

  • 79

    雑誌の「付録」

    supplement

  • 80

    汚染が魚に脅威「をもたらす」

    poses

  • 81

    土手を「散策する」

    stroll

  • 82

    肩「をすくめる」

    shrug

  • 83

    「肩をすくめ」て歩き去る

    shrug

  • 84

    イヌが敷物の「匂いをくんくんかいで」いる

    sniffing

  • 85

    「鼻をすすり」、くしゃみをする

    sniff

  • 86

    彼の娘「を抱擁する」

    embrace

  • 87

    さまざまな価値観「を受け入れる」

    embrace