暗記メーカー
ログイン
慣用句
  • 大橋恋那

  • 問題数 34 • 8/4/2024

    記憶度

    完璧

    5

    覚えた

    14

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    頭を傾けて考える

    頭をひねる

  • 2

    心のなかに心配事や憂い事があったり、たにんのいまわしい言動に不快を感じたりして顔をしかめる

    眉をひそめる

  • 3

    とても利口であること

    目から鼻へ抜ける

  • 4

    偶然ちらっと聞くこと

    小耳に挟む

  • 5

    ひどくて黙って見過ごせない様子

    目に余る

  • 6

    得意げに自慢すること

    鼻にかける

  • 7

    あまり物を言わないこと

    口が重い

  • 8

    秘密を守って話さないこと

    口が堅い

  • 9

    素直に言うこと

    歯にきぬを着せぬ

  • 10

    味方して応援すること

    肩を持つ

  • 11

    面倒が見切れずもてあますこと

    手を焼く

  • 12

    自分の力では解決できないこと

    手に余る

  • 13

    ホット安心する様子

    胸をなでおろす

  • 14

    本心をありのままに語り合うこと

    腹を割る

  • 15

    機嫌を損ねて意固地になること

    へそを曲げる

  • 16

    後悔する。すでにどうにもならなくなったことを悔む

    ほぞをかむ

  • 17

    他に気を移さないで落ち着いて一つの物事をする

    腰を据える

  • 18

    人の言い間違いや言葉じりを捉えて非難したり、からかったりする

    揚げ足を取る

  • 19

    大切にして手放さないもの

    虎の子

  • 20

    本性を隠して大人しそうに見せる

    猫を被る

  • 21

    気が合う

    馬が合う

  • 22

    自分の都合だけを考えて他人のことは全く考えない

    虫がいい

  • 23

    物事の果て、結局のところ

    とどのつまり

  • 24

    見分けがつかないほど、よくにている様子

    瓜二つ

  • 25

    多くの人の議論や意見を押さえつけ意思決定させる有力者.権力者の一言を表す言葉

    鶴の一声

  • 26

    物事の根拠や証拠などがまったくない

    根も歯もない

  • 27

    相手のほうが優れていると認めて敬意をはらうこと

    一目置く

  • 28

    仕事を怠けて無駄話をする

    油を売る

  • 29

    積み重ねの結果として立場や境遇があってくる、またはふさわしい技術がみにつこと

    板につく

  • 30

    いい加減なことを言ったりするなどして、その場をごまかす

    お茶を濁す

  • 31

    大したことはないだろうと甘く見積もること

    たかをくくる

  • 32

    医者がこれ以上の治療法はないと診断する

    さじを投げる

  • 33

    激しく戦うこと

    しのぎを削る

  • 34

    確実な保証をすること

    太鼓判を押す