問題一覧
1
下腿骨果上骨折で骨膜下骨折の場合歩行はどうなるか答えよ。
困難
2
下腿疲労骨折の好発部位を答えよ。
脛骨の中央、遠位3分の1境界部
3
疲労骨折が多い部位を3つ答えよ。
脛骨、腓骨、中足骨
4
下腿骨疲労骨折で跳躍型を2箇所答えよ。
脛骨の中央3分の1部腓骨の近位3分の1部
5
下腿骨疲労骨折で難治性になることが多い部位を答えよ。
脛骨の中央3分の1部
6
脛骨前脛腓靭帯付着部の裂離骨折を別名何というか答えよ。
チロー骨折
7
内果、外果の骨折と脛骨遠位関節面前縁部骨折を合併したものを別名何というか答えよ。
コットン骨折
8
腓骨遠位骨幹部骨折、距骨外側亜脱臼、内果骨折を合併したものを別名何というか答えよ。
ポット骨折
9
下腿骨遠位端部骨折で実験的に骨折を再現させた分類のことをなんというか答えよ。
ラウゲ、ハンセンの分類
10
下腿骨遠位端部骨折で靭帯の牽引による裂離骨折が起きやすいのは何型の骨折か答えよ。
外転型
11
足関節外側を補強する靭帯を3つ答えよ。
前距腓靭帯、後距腓靭帯、踵腓靭帯
12
距骨骨折はどこの骨折が多いか答えよ。
体部、頸部
13
ナウマン徴候とはどんな症状か答えよ。
長母指屈筋腱が圧迫されて第1しが直角に屈曲
14
踵骨骨折で裂離骨折の場合どの筋肉の原因が考えられるか答えよ。
下腿三頭筋
15
踵骨骨折時ベーラー角はどうなるか答えよ。
減少
16
踵骨前方突起骨折で合併しやすい損傷を答えよ。
前距腓靭帯損傷
17
舟状骨骨折と鑑別が必要なものを2つ答えよ。
外脛骨、第1ケーラー
18
行軍骨折とはどこの骨折か答えよ。
第2〜3中足骨
19
ジョーンズ骨折とはどこの骨折か答えよ。
第5中足骨骨幹部近位
20
下肢の骨折でズデック骨萎縮を起こしやすいのはどの骨折か答えよ。
踵骨骨折