問題一覧
1
生まれつき上品で人懐っこく、飼い主には細やかな愛情を示してくれる。用心深く臆病な面もあり、僅かな風に怯えるというなところもある。
チワワ
2
賢くて我慢強く、飼い主に対しては並々ならぬ愛情を示してくれるが、鋭い観察力があり、愛情の押し売りをしないという賢さも併せ持つ。
ウェルシュコーギーペンブローク
3
飼い主の言うことには忠実に従う。落ち着きがあり、小型犬にしては珍しく無駄吠えしない。
柴
4
飼い主の言うことをよく聞くが、プライドが高く、自信に満ち溢れている。
プードル
5
プライドが高く自尊心が強い。傲慢なように見えることもあるが、本質は穏やかで従順である。
シーズー
6
情愛に溢れていて穏やか。友好的で人懐っこく愛想が良いので可愛がられる。
パピヨン
7
勇気溢れる活発な犬種である反面、家の中では落ち着きに溢れ、遊び好きで子供のよい友達になってくれる。
ダックスフンド
8
敏捷性と活発さに優れていて、佇まいは可憐で上品。素直な性格。
ポメラニアン
9
生まれつき気立てが良く、好奇心旺盛で人間とコミュニケーションをとるのが上手。人の役にたって喜ばれることを生きがいに感じる献身的な精神の持ち主。
ラブラドールレトリーバー
10
人懐っこくどんな時でも元気いっぱいに主人にじゃれついてくる。「目で話す犬」といわれるほど表情が豊か。
ヨークシャーテリア
11
全身になめらかな短い被毛が厚く密生していて、水を油のようにはじく。色は、ブラック、レバー、チョコレート、イエローの単色でブラックは胸に白い斑ががあっても良い。
ラブラドールレトリーバー
12
子犬の時は全身黒みがかったブラックアンドタンに覆われており、流れるような毛並みの美しさが出るのは2~3年必要である。
ヨークシャーテリア
13
背中にふんわりと被さる尾がトレードマークで、毛色は黒、ブラウン、チョコレート、レッド、オレンジを初めて全部で13色以上ある。
ポメラニアン
14
ロングとスムースの2タイプあり、どちらも滑らかな手触り。スムースの被毛は光沢があり、密生している。
チワワ
15
針毛で二重毛である。尾の被毛はやや長めで、ツンとたって広がるように生えているので、ボリュームがある。
柴
16
元々は全て単色だったが、現在はパーティカラーまたは、ホワイトに色の斑点があるもの。
パピヨン
17
クリップスタイルがこの犬種の最大の魅力。もともとは作業効率化のためのカットスタイルであったが、今ではオシャレの代名詞。
プードル
18
被毛のスタイルが3種類あり、スムースヘアードとロングヘアードはなめらかで光沢がある。
ダックスフンド
19
キメ細やかに生えている二重毛。下毛は柔らかくて短く、上毛は密生していて長く垂れ下がっている。
シーズー
20
中くらいの長さで、短く密生している下毛と粗くて長い上毛の二重毛。
ウェルシュコーギーペンブローク