記憶度
4問
14問
0問
0問
0問
アカウント登録して、解答結果を保存しよう
問題一覧
1
1492年、スペイン女王の援助を受け、西まわりでのアジア航路開拓に出航したジェノヴァ生まれの航海者は誰か。
コロンブス
2
コロンブスを援助したスペイン女王は誰か。
イサベル
3
コロンブスに大きな影響を与えた、フィレンツェ生まれの天文・地理学者は誰か。
トスカネリ
4
コロンブスに大きな影響を与えた、トスカネリのとなえた説は何か。
地球球体説
5
第1回西航時にコロンブスの一行が最初に上陸したとされる、バハマ諸島の島はどこか。
サンサルバドル島
6
大航海時代前に、ヨーロッパ人がインドから日本にかけてのアジア大陸東半分を指して呼んだ名称は何か。
インディアス
7
コロンブスがインディアスと誤認したため、カリブ海東部の島々を総称するようになった名称は何か。
西インド諸島
8
コロンブスがインディアスに到達したと誤解したことから生まれた、アメリカ大陸先住民に対する呼称は何か。
インディオ
9
コロンブスのアジア到達の報に接し、教皇アレクサンデル6世が1493年に設定した、ポルトガル・スペインの勢力分界線を何と呼ぶか。
教皇子午線
10
ポルトガル・スペイン両国が協議して、1494年に教皇子午線を修正し、境界線を西方に移動した海外領土分割条約は何か。
トルデシリャス条約
11
イギリス王ヘンリ7世の後援で、ニューファンドランド・北アメリカ沿岸を探検したイタリアの航海者は誰か。
カボット
12
フランス王フランソワ1世の命により、現在のカナダ北西部セントローレンス川周辺を探検し、1534年にカナダの地を領有宣言した、フランスの航海者は誰か。
カルティエ
13
1500年、アジアに向かう航海中に嵐にあい、現在のブラジルに漂着したポルトガルの航海者は誰か。
カブラル
14
1499年からの数回にわたる探検で、コロンブス到達の地がアジアでないと判定したフィレンツェの航海者は誰か。
アメリゴ・ヴェスプッチ
15
ドイツの地理学者がアメリゴ=ヴェスプッチの名前にちなんで命名した、「新大陸」の名称は何か。
アメリカ
16
1513年にパナマ地峡を横断し、ヨーロッパ人としてはじめて太平洋に到達したスペインの探検家は誰か。
バルボア
17
1519年にスペイン王の援助を受けて西まわりで出発し、自身はフィリピンで戦死するも、部下が22年に帰港したことで初の世界周航が達成された、ポルトガルの航海者は誰か。
マゼラン
18
マゼランが命名した「おだやかな海」とは、何を指すか。
太平洋
19
1571年に初代フィリピン総督のレガスピがルソン島に建設し、その後スペインの対アジア貿易の拠点となった港市はどこか。
マニラ
20
スペイン語では「コンキスタドール」といい、アメリカ大陸到達後、中南米で征服活動や植民地経営をおこなったスペイン人を何と称するか。
征服者
21
1521年にアステカ王国を滅ぼし、メキシコを征服したスペイン人は誰か。
コルテス
22
現在のメキシコシティに位置する、アステカ王国の首都はどこか。
テノチティトラン
23
1533年にインカ帝国を滅ぼし、ペルーを征服したスペイン人は誰か。
ピサロ
24
アンデス山脈の標高約3400m地帯に位置する、インカ帝国の首都はどこか。
クスコ
25
16世紀初めよりスペインが採用した、先住民のキリスト教徒化を条件に、植民者に先住民とその土地に対する支配を委託した制度を何と呼ぶか。
エンコミエンダ制
26
エンコミエンダ制のもとでのインディオの悲惨な状況をスペイン国王に訴えた、ドミニコ会修道士は誰か。
ラス・カサス
27
エンコミエンダ制にかわり、17~18世紀に広まった、債務奴隷をおもな労働力とする大農園制を何と呼ぶか。
アシエンダ制
28
伝染病や酷使によるインディオ人口の激減を補うため、アフリカから、どのような人が労働力として運ばれたか。
黒人奴隷
29
スペイン政府が外国商人と結んだ、スペイン領アメリカに対する奴隷供給請負契約のことを何と呼ぶか。
アシエント
30
カリブ海地域やアメリカ大陸で発展した、おもに植民地や半植民地で輸出用商品作物を生産する大農園制・経営を何と呼ぶか。
プランテーション
31
1545年に現在のボリビア南部で発見された、アメリカ大陸最大の銀山の名前は何か。
ポトシ銀山
32
大航海期にポルトガルやスペインが用いた大型帆船は何と呼ばれるか。
ガレオン船
33
スペインがおもにガレオン船を用いて太平洋でおこなった、メキシコとフィリピンのマニラを結ぶ貿易を何と呼ぶか。
アカプルコ貿易