問題一覧
1
ノミが関わってる寄生虫はどれか
③瓜実条虫
2
原虫類
トリコモナス
3
線虫類
回虫
4
犬糸状虫の成虫が寄生する場所
肺動脈
5
外部寄生虫はどれか
フタトゲチマダニ
6
寄生虫感染において宿主特異性が高い事の説明として適切なもの
ある動物種だけに寄生し他の動物種には寄生しない
7
犬の予防接種に関する記述で間違ってるものはどれか
ワクチンがある病気の中には動物の命に関わる病気も多い
8
エキノコックスの主要な中間宿主はどれか
野ネズミ
9
ノンコアワクチンとされている病原体はどれか
犬コロナウイルス
10
内部寄生虫のうち原虫類はどれか
コクシジウム
11
狂犬病ワクチンに関する記述で間違ってるものの組み合わせはどれか a.対象の動物が疾患を抱えていてワクチン接種により生命の危機がおよぶ場合には接種が免除されることがある b.犬3種混合ワクチンとの同時接種が可能である c.生ワクチンである d.皮下に投与する e.狂犬病予防法において毎年1回の接種が義務付けられている
b.c
12
ワクチネーションに影響する因子として間違ってるものの組み合わせはどれか a.移行抗体 b.接種間隔 c.健康状態 d.季節 e.精神状態
c.d
13
経皮感染するものはどれか
鉤虫
14
感染症名とウイルス名の組み合わせで正しいもの
猫伝染性腸炎 猫パルボウイルス
15
マンソン裂頭条虫の感染源となる動物を一つ選べ
かえる
16
条虫類
マンソン裂頭条虫
17
仔犬のワクチン接種に関する記述で間違ってるものはどれか
ワクチンプログラムが完了していなければ絶対に散歩やパピークラスへ参加してはいけない
18
写真の示す内部寄生虫はどれか
多包条虫(エキノコックス)
19
自然免疫に関する記述で正しいもの、
生態が生まれつき持っている免疫システム
20
猫のワクチン接種に関する記述として間違ってるものはどれか
接種部位は肩甲骨の間が推奨されている
21
原虫類
コクシジウム
22
線虫に対して効果を示す駆虫薬はどれか
イベルメクチン
23
猫白血病ウイルス感染症
FeLV
24
イベルメクチンによって神経症症を起こしやすい犬種はどれか
ボーダーコリー
25
マクロファージの働きについて間違ってるもの
抗原を産生する
26
自然免疫で働くものとして間違ってるものはどれか
T細胞
27
猫伝染性瞬膜炎 猫コロナウイルス
FIP
28
コクシジウム類の生活環において体外で見られるステージを一つ選べ
オーシスト
29
線虫類
鉤虫
30
猫免疫不全ウイルス感染症
FIV
31
写真の示す内部寄生虫卵はどれか
鞭虫
32
ミルベマイシンオキシムで駆虫できない寄生虫はどれか
瓜実条虫
33
ウイルス名と名称の組み合わせで正しいものはどれか
猫ヘルペスウイルス FVR
34
主に病原体に汚染された尿や水を介して感染する疾患はどれか
レプトスピラ症
35
犬糸条虫予防に関する記述で正しいもの
ミクロフィラリアが体内にいる動物に予防薬を行うとショックを起こすことがある
36
原虫類
バベシア
37
猫汎白血球減少症 猫パルボウイルス
FPLV
38
不活化ワクチンの特徴として間違ってるもの
免疫持続時間が比較的長い
39
フィラリア症の検査方法の毛細管法にてミクロフィラリアが溜まるところはどこか
②
40
猫カリシウイルス
FCV
41
ワクチン接種後に発現するアナフィラキシーの治療に用いられない薬剤はどれか
ファモチジン
42
犬用5種混合ワクチンに含まれていない病原体はどれか
レプトスピラ
43
下記の薬の中で滴下タイプの成分になるものはどれか
セラメクチン
44
非洗浄国における人の狂犬病対策について正しいものはどれか
感染症の疑いがある時はワクチン接種する
45
ジアルジアに関する記述で正しいもの
仔犬の感染率が高く、繁殖施設が繁殖場となりやすい
46
条虫類
瓜実条虫
47
猫ウイルス性鼻気管炎 猫ヘルペスウイルス
FVR
48
レプトスピラの感染経路として正しいものはどれか
経皮感染
49
下記の薬の中で耳ヒゼンダニを駆虫をするものはどれか
ミルベマイシンオキシム
50
犬糸状虫予防に関する記述の組み合わせで正しいものはどれか a.経口投与ができない犬には注射での薬剤投与も可能 b.犬糸状虫の検査には直接法のほかに抗原検査法がある c.蚊ので始める1ヶ月前から蚊がいなくなる1ヶ月前までの期間に予防を行う d.フィラリア予防薬は体内のフィラリア成虫を殺す薬である e.フィラリア検査薬が陽性になった犬にはすぐにフィラリア予防薬を投与する
a.b
51
マダニが病原体を媒介する疾患として正しいもの
バベシア症
52
猫免疫不全ウイルス感染症に関する記述で間違ってるものはどれか
発症にはアレルギー反応が関わっている
53
瓜実条虫の感染源となる動物はどれか
ノミ