暗記メーカー
ログイン
地理 第3考査
  • 問題数 35 • 11/16/2023

    記憶度

    完璧

    5

    覚えた

    14

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    蒸気機関を動力源とする工業はなにか

    軽工業

  • 2

    19世紀後半に、動力源にモーター(電気)やエンジン(石油燃料の内燃機関)が加わり、機会・化学・電気工業が発展したことでヨーロッパやアメリカ、日本などに形成されたのはなにか

    重化学工業地域

  • 3

    1960年代の石炭から石油への動力源の転換をなんと呼ぶか

    エネルギー革命

  • 4

    現在では、経済の中心が第三次産業に移行したことをなんというか

    産業構造の高度化

  • 5

    インターネットを通じて「モノ」がつながり相互に情報交換する社会

    IoT社会

  • 6

    輸出入を行う国と国の間で輸出と輸入の不均衡によって起こる問題

    貿易摩擦

  • 7

    さまざまな部品などの生産を各国・地域で分担する体制

    国際分業体制

  • 8

    アメリカ・カリフォルニア州のICT産業の中心地として知られている地域

    シリコンヴァレー

  • 9

    インターネットを利用した商品の販売やオンライン証券取引、旅行代理業などの多様なサービスのこと

    eコマース

  • 10

    特定の地域にその立地条件を生かして定着し、特産品を製造している産業

    地場産業

  • 11

    特定の民族に信徒が集中する宗教

    民族宗教

  • 12

    民族の枠をこえて広い地域で信仰される宗教

    世界宗教

  • 13

    民族宗教のうち、世界各地で有史以前から信仰され、それぞれの土地に根付いてきた宗教

    土着宗教

  • 14

    イスラームのうち、イランを中心にイラク南部などでも信仰されているやつ (宗教人口は少ない)

    シーア派

  • 15

    イスラームのうち、イランやイラク南部以外の地域で広く信仰されているやつ (宗教人口は多い)

    スンナ派

  • 16

    仏教のうち、チベット・モンゴル・日本・ベトナムに広まったもの

    大乗仏教

  • 17

    仏教のうち、スリランカから東南アジアに広まったもの

    上座仏教

  • 18

    夏に長期休暇を取って余暇を過ごすこと

    バカンス

  • 19

    農・漁業体験などを通じて地域の人々と交流する観光

    グリーンツーリズム

  • 20

    地域の持続可能性や環境保全を考えながら、自然に親しんだり学んだりする観光

    エコツーリズム

  • 21

    名所めぐりだけでなく芸術、買い物、飲食、市民との交流など、都市のさまざまな魅力を体験する観光

    アーバンツーリズム

  • 22

    戦争跡地や災害被災跡地など、人類の悲劇を対象にした観光のこと

    ダークツーリズム

  • 23

    先進国と発展途上国との経済的な関係から発生する問題

    南北問題

  • 24

    発展途上国間の格差の問題

    南南問題

  • 25

    低所得者層をターゲットに製品・サービスを供給するビジネススタイル

    BOPビジネス

  • 26

    貧困者向けの小規模金融の総称

    マイクロファイナンス

  • 27

    世界三大感染症はそれぞれなにか

    エイズ, 結核, マラリア

  • 28

    感染すると、エイズを引き起こすウイルス

    HIV

  • 29

    イスラム教徒が信ずべき六つの信条と、実行すべき五つの義務をなんというか

    六信五行

  • 30

    アフリカ州のうち、サハラ砂漠より南の地域を表す名称

    サブサハラ

  • 31

    貧困のうち、食料や所得において最低必要条件が満たされず、1日1.9ドル未満で生活をしている状態

    絶対的貧困

  • 32

    貧困のうち、ある社会の中の一般的な生活水準よりも貧しい状態

    相対的貧困

  • 33

    日本で起きている貧困問題を3つ挙げよ

    ホームレス問題, 高齢者問題, 一人親家庭

  • 34

    地域に密着した予防的活動や基本的医療活動

    プライマリ・ヘルスケア

  • 35

    貧困は、5つの能力が欠如した状態ととらえられる。その5つの能力をすべて答えよ

    経済的能力, 人的能力, 保護能力, 政治的能力, 社会・文化的能力