問題一覧
1
公害対策基本法
1967
2
幸徳秋水の処刑 大逆事件 社会主義の人
1911
3
足尾銅山鉱毒事件
1890
4
廃藩置県
1871
5
大政翼賛会
1940
6
韓国併合
1910
7
キューバ危機
1962
8
沖縄戦が始まる
1945
9
北大西洋条約機構 が成立 中華人民共和国
1949
10
ワシントン会議
1921
11
シベリア出兵
1918
12
義和団事件
1900
13
アフリカの年
1960
14
五箇条の御誓文
1868
15
サンフランシスコ平和条約 日米安全保障条約
1951
16
EUの発足
1993
17
ベトナム戦争
1965
18
第二次世界大戦終戦
1945
19
ソビエト社会主義共和国連邦の建国
1922
20
東西ドイツ統一
1990
21
第一次世界大戦
1914
22
ヤルタ会談
1945
23
板垣退助の自由党
1881
24
太平洋戦争
1941
25
ロシア革命
1917
26
石油危機
1973
27
日ソ共同宣言 日本、国際連合に加盟
1956
28
農地改革
1946
29
初代内閣総理大臣に伊藤博文がなる
1885
30
ベトナム戦争にアメリカ参加
1965
31
東海道新幹線
1964
32
教育勅語が出される
1890
33
国家総動員法
1938
34
沖縄返還 非核三原則
1972
35
江華島事件
1875
36
ポーツマス条約
1905
37
二・二六事件
1936
38
国際連盟発足
1920
39
日朝修好条規
1876
40
大日本帝国憲法が発布
1889
41
日清修好条規
1871