問題一覧
1
サハラ砂漠南縁
サヘル地域
2
アジアの温暖冬季少雨気候の農業
米の二期作や茶の栽培
3
グリーンランドに住む人々が行う産業
漁業
4
温暖湿潤気候の農業の盛ん
混合農業
5
氷雪気候の分布
南極大陸、グリーンランド
6
熱帯低気圧による大雨(インド洋
サイクロン
7
レグールとテラローシャはどちらもどんな土壌
肥沃
8
北ヨーロッパの北方民族
サーミ
9
熱帯の高床の理由
家の中に熱や湿気がこもらないように
10
ケッペンの長所
各地の気候と比較しやすい
11
西岸海洋性気候の農業
混合農業や酪農
12
南アメリカ南東部の農業場所
湿潤パンパ
13
地中海性気候の植生
硬葉樹
14
タイガは世界森林面積の約何割
2割
15
熱帯雨林のプランテーション農業
油やしなどの商品作物
16
ケッペンの基準
植生の分布
17
亜寒帯冬季少雨気候の特徴
年較差が大きい
18
アメリカ東部の農業場所
中央平原
19
インドのデカン高原での土壌
レグール
20
砂漠の農業
なつめやしと家畜の遊牧
21
西岸海洋性気候の分布(温帯の中で
一番高緯度
22
乾燥帯の衣服
長袖で丈の長い衣服
23
ツンドラ気候の分布
北極海沿岸とチベット高原
24
熱帯の農業
キャッサバやタロイモ
25
熱帯低気圧による大雨(東アジア
台風
26
温暖湿潤気候の特徴
年較差が大きい
27
砂漠気候の分布
大陸の内陸部
28
ケッペンの短所
気候の地域的な違いを説明できない
29
ツンドラ気候の特徴
短い夏に気温が0度以上
30
亜寒帯冬季少雨気候の植生
落葉針葉樹
31
亜寒帯の服
下皮のコートや帽子
32
砂漠気候の特徴(年降水量
二百五十ミリ未満
33
氷雪気候の特徴積もった雪が解けないための
大陸氷河