暗記メーカー
ログイン
上村
  • 問題数 100 • 2/18/2025

    記憶度

    完璧

    15

    覚えた

    35

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    上腕骨上端部の結節下骨折でな いのはどれか。

    解剖頚骨折

  • 2

    上腕骨上端部の骨折について正しいのはどれか。

    外科頚骨折は高齢者に多く発生する。

  • 3

    上腕骨上端部骨折について正しいのはどれか。

    外科頸骨折は介達外力によることが多い。

  • 4

    上腕骨骨折について誤っているのはどれか。

    小結節単独骨折では上腕三頭筋腱脱臼を起こす。

  • 5

    上腕骨結節部骨折で正しいのはどれか。

    大結節骨折は肩関節前方脱臼に合併しやすい。

  • 6

    骨折の骨片転位と関与する筋との組合せで誤っているのはどれか。

    大腿骨顆上屈曲型骨折の遠位骨片転位――ヒラメ筋

  • 7

    上腕骨近位部骨折で誤っているのはどれか。

    外科頸骨折は骨頭が無腐性壊死に陥りやすい。

  • 8

    上腕骨近位端部骨折で正しいのはどれか

    解剖頸骨折は関節内血腫が著明である。

  • 9

    上腕骨近位端部骨折で正しいのはどれか。

    解剖頸骨折は関節内血腫が著明である

  • 10

    上腕骨の骨折と合併症、後遺症の組合せで正しいのはどれか。2つ選べ

    大結節骨折――――インピンジメント, 解剖頸骨折――――骨頭壊死

  • 11

    上腕骨解剖頚骨折で正しいのはどれか

    阻血性骨壊死の危険性がある

  • 12

    上腕骨骨折で骨癒合が起こりにくいのはどれか。

    骨頭骨折

  • 13

    上腕骨解剖頸骨折で正しいのはどれか。

    変形は触知しづらい。

  • 14

    上腕骨外科頚骨折について誤っているのはどれか2つ選べ

    外転骨折は肩関節後方脱臼の外観と類似する。, 青壮年者に好発する。

  • 15

    上腕骨外科頚骨折について誤っているのはどれか

    上腕骨の外転位拘縮を生じる

  • 16

    上腕骨外科頸骨折について正しいのはどれか

    合併症として三角筋麻痺がある。

  • 17

    上腕骨骨折について誤っているのはどれか

    小結節単独骨折では上腕三頭筋腱脱臼を起こす

  • 18

    上腕骨外科頸骨折の症状で正しいのはどれか。

    三角筋部の膨隆が認められる

  • 19

    上腕骨外科頚外転型骨折で誤っているのはどれか。

    遠位骨片は後外方へ転位

  • 20

    上腕骨外科頸噛合骨折で正しいのはどれか。

    上腕内側の皮下出血が多い。

  • 21

    転位のある上腕骨外科頸外転型骨折で正しいのはどれか。

    遠位骨片骨軸は前内方に偏位する

  • 22

    上腕骨外科頸内転型骨折の症状で正しいのはどれか。

    骨折部は前外方凸の変形を呈する。

  • 23

    上腕骨外科頚骨折について誤りはどれか。2つ選べ。

    鎖骨下動脈圧迫損傷がみられる, 骨頭壊死を起こす

  • 24

    上腕骨外科頸骨折について誤っているのはどれか。

    直達外力による骨折の多くは内転型となる。

  • 25

    骨折と合併症との組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。

    大腿骨遠位端骨端線離開――膝窩動脈損傷, 踵骨骨折―――――――――ズデック(Sudeck)骨萎縮

  • 26

    鑑別項目として有用な組合せはどれか。2つ選べ

    大腿骨頸部内側骨折と股関節後方脱臼―――――肢位, 上腕骨顆上伸展型骨折と肘関節後方脱臼――――年齢

  • 27

    上腕骨外科頸骨折で誤っているのはどれか。

    外転型では三角筋部の膨隆が消失する。

  • 28

    転位のある上腕骨外科頸骨折で正しいのはどれか。

    皮下出血が上腕から胸部にかけて出現する。

  • 29

    上腕骨外科頸外転型骨折で正しいのはどれか。

    初期固定では肩関節を内転位にする。

  • 30

    上腕骨外科頸外転型骨折で正しいのはどれか。

    遠位骨片は前内上方に転位する。

  • 31

    上腕骨外科頸外転型骨折で誤っているのはどれか。

    前外方凸の変形がみられる。

  • 32

    上腕骨外科頚外転型骨折で誤っているのはどれか。

    軽度の限局性圧痛

  • 33

    上腕骨外科頸外転型骨折の整復法で第1助手の牽引帯の牽引方向はどれか

    上 方

  • 34

    上腕骨外科頸外転型骨折の整復で改善するのはどれか。

    前内方凸変形

  • 35

    上腕骨外科頸外転型骨折で正しいのはどれか。

    近位骨片は軽度内転する

  • 36

    上腕骨外科頸骨折の受傷直後患者に対する介助方法で誤っているのはどれか。

    衣類を患側から脱がせる

  • 37

    上腕骨外科頚外転型骨折の後でよくみられるのはどれか

    関節拘縮

  • 38

    上腕骨外科頚外転型骨折の整復操作で正しいのはどれか。

    第二助手は末梢牽引しながら内転させる。

  • 39

    上腕骨外科頚骨折の初検時にみられないのはどれか。

    三角筋部の膨隆が消失している。

  • 40

    上腕骨外科頚外転型骨折の変形はどれか

    前内方凸

  • 41

    上腕骨外科頚外転型骨折で正しいのはどれか。

    肩峰と大結節の距離は拡大する。

  • 42

    75歳の女性。自宅の庭で転倒し受傷した。来所時左肩周辺の疼痛を訴え、上肢の挙上不能であった。なお、骨粗鬆症により円背がみられる。単純X線写真(別冊No1)を別に示す。   治療方針で適切なのはどれか。2つ選べ。

    4週間程度の患肢を体幹に固定する, 固定除去後はコッドマン体操が有効である。

  • 43

    85歳の女性。朝の散歩中に手を衝いて転倒し、肩の痛みを感じた。痛みが引かないため夕方来所した。肩部の腫脹は著明で、上腕部から前胸部にかけて皮下出血斑がみられた。肩関節の自動運動はわずかに可能で、異常可動性と軋礫音は触知できなかった。 考えられるのはどれか。

    上腕骨外科頸骨折

  • 44

    整復位が良肢位となるのはどれか。

    上腕骨外科頸骨折

  • 45

    上腕骨骨幹部骨折について正しいのはどれか。

    自家筋力によるものに投球骨折がある。

  • 46

    誤っている組合せはどれか。

    肩甲骨骨折-----ドナヒュー法

  • 47

    上腕骨骨幹部骨折の転位について正しい組合せはどれか。2つ選べ。

    三角筋付着部より上部骨折---末梢骨片は外上方転位, 三角筋付着部より下部骨折---中枢骨片は外上方転位

  • 48

    上腕骨骨幹部骨折で正しいのはどれか

    自家筋力によるものは螺旋骨折が多い。

  • 49

    上腕骨骨幹部骨折で正しいのはどれか

    橈骨神経麻痺を合併することがある。

  • 50

    誤っている組合せはどれか。

    頸椎脱臼骨折──────ダーメンコルセット

  • 51

    誤っている組合せはどれか

    上腕骨骨幹部骨折―――鷲手変形

  • 52

    上腕骨骨折で近位骨片が内転する骨折部位はどれか。

    大胸筋付着部と三角筋付着部との間

  • 53

    上腕骨骨幹部中央部骨折について正しい組合せはどれか。

    直達外力での骨折 ─── 粉砕骨折

  • 54

    上腕骨骨幹部横骨折(三角筋付着部より遠位骨折)で誤っているのはどれか。

    遠位骨片は前上方に転位する。

  • 55

    上腕骨骨幹部骨折で正しいのはどれか。

    下垂手の原因になる。

  • 56

    ミッテルドルフ副子固定の肢位で正しいのはどれか。

    肘関節屈曲位、前腕中間位

  • 57

    上腕骨骨幹部の三角筋付着部より遠位の骨折で転位に直接関与しないのはどれか。

    上腕筋

  • 58

    ミッデルドルフ副子固定を用いるのはどれか。

    上腕骨骨幹部骨折

  • 59

    三角筋付着部より遠位の上腕骨骨幹部骨折で、肩関節を固定する外転角度はどれか

    70~80度

  • 60

    上腕骨骨幹部三角筋付着部より遠位の骨折で正しいのはどれか。

    ミッデルドルフ三角副子で固定する。

  • 61

    三角筋付着部より遠位での上腕骨骨幹部骨折で正しい固定肢位はどれか。

    肩関節外転70度

  • 62

    上腕骨骨幹部三角筋付着部より遠位部の骨折で正しい組合せはどれか。

    近位骨片――――前外方転位

  • 63

    上腕骨骨幹部骨折の装具固定を図に示す。正しいのはどれか。

    肩関節の自動運動が可能である。

  • 64

    上腕骨骨幹部横骨折で偽関節が発生しやすい原因がどれか。

    整復位保持が困難である。

  • 65

    58歳の男性。自転車で走行中に転倒し来所した。左上腕部に腫脹と変形を呈した。近医で撮影した単純エックス線写真(別冊No1)を別に示す。受傷直後から、母指・示指・中指の背側付近に感覚障害があった。まず行うべき固定肢位の組合せはどれか。

    肩関節外転―手関節伸展位

  • 66

    30歳の男性。実力の同じ相手と腕相撲をしていて「バキッ」という音とともに上腕部に限局性圧痛と腫脹が出現した。考えられるのはどれか。

    螺旋状骨折

  • 67

    関節脱臼について誤っているのはどれか。2つ選べ。

    上腕骨外科頚骨折の合併が最も多 い。, 脱臼整復直後から肩関節運動を行 う。

  • 68

    肩関節烏口下脱臼について正し いのはどれか。

    骨頭はモーレンハイム窩に移動する。

  • 69

    コッヘル法の整復順序で正しい のはどれか。

    上腕の内転→外旋→前方挙上→内 転内旋

  • 70

    肩関節脱臼について誤っている のはどれか。

    鎖骨下脱臼では上腕長は仮性延長を呈 する。

  • 71

    脱臼と神経損傷との組合せで誤 っているのはどれか。

    股関節前方脱臼---坐骨神経

  • 72

    関節烏口下脱臼について正し いのはどれか。2つ選べ。

    上腕長は仮性延長する。, 三角筋麻痺が起これば上腕外転が 不能となる。

  • 73

    肩関節脱臼の発生頻度の高い理 由について誤っているのはどれ か。

    関節窩が深い。

  • 74

    脱臼と症状との組合せで誤って いるのはどれか。

    肩関節関節窩下脱臼――――モー レンハイム窩の消失

  • 75

    肩関節烏口下脱臼の症状につい て誤っているのはどれか。

    三角筋部が膨隆する。

  • 76

    関節前方脱臼で合併しやすい 神経損傷はどれか。

    筋皮神経

  • 77

    肩関節脱臼の発生頻度が高い理 由で誤っているのはどれか。

    関節窩に対し上腕骨骨頭が小さ い。

  • 78

    肩関節脱臼の整復障害因子でな いのはどれか

    反復性脱臼となっている。

  • 79

    誤っている組合せはどれか

    肘関節前方脱臼--尺骨鉤状突起 骨折

  • 80

    肩関節前方脱臼と上腕骨外科頚 外転型骨折について誤っている のはどれか。

    脱臼では軽度内転位に弾発性固定す る。

  • 81

    肩関節脱臼の組合せで誤ってい るのはどれか。

    下方脱臼──棘下脱臼

  • 82

    誤っている組合せはどれか。

    脱臼では軽度内転位に弾発性固定す る。

  • 83

    誤っている組合せはどれか。

    肘関節後方脱臼───肘頭骨折

  • 84

    誤っている組合せはどれか。

    肘関節後方脱臼───肘頭骨折

  • 85

    外傷性肩関節前方脱臼で最も起 こりやすい合併症はどれか。

    上腕骨大結節骨折

  • 86

    外傷性肩関節脱臼の主な発生機 序はどれか。

    てこの作用

  • 87

    肩関節前方脱臼に合併しにくい のはどれか。

    正中神経麻痺

  • 88

    外傷性肩関節脱臼について、誤 っているのはどれか。2つ選べ。

    若年者では上腕骨大結節骨折を伴いや すい。, 高齢者では反復性脱臼となりやすい。

  • 89

    肩関節前方脱臼で誤っているの はどれか。

    小児に多い。

  • 90

    肩関節脱臼の外観で上肢外転角 度が最も大きいのはどれか。

    関節窩下脱臼

  • 91

    上腕骨頭が後方へ転位するのは どれか。

    肩峰下脱臼

  • 92

    肩関節前方脱臼で誤っているの はどれか。

    上腕は内転位をとる。

  • 93

    肩関節烏口下脱臼の合併症と症 状の組合せで正しいのはどれ か。

    腋窩動脈損傷 ―― 爪部の蒼白

  • 94

    高齢者の肩関節前方脱臼の固定 期間はどれか。

    3週

  • 95

    肩関節烏口下脱臼整復後の確認 で誤っているのはどれか。

    受傷機序を再現する。

  • 96

    肩関節烏口下脱臼の固定で正し いのはどれか

    肩関節軽度屈曲・内旋位で固定す る。

  • 97

    肩関節烏口下脱臼に対するコッ ヘル法で第2操作はどれか。

    外 旋

  • 98

    肩関節烏口下脱臼の固定で用い るのはどれか。

    1.麦穂帯

  • 99

    肩関節烏口下脱臼の症状で正し いのはどれか。

    三角筋胸筋三角の消失

  • 100

    肩関節烏口下脱臼の合併症と症 状の組合せで誤っているのはど れか。

    筋皮神経麻痺―肩関節外側の感覚障害