問題一覧
1
心音の第Ⅱ音は何の音ですか?
心筋の拡張時の動脈弁の閉鎖音
2
豚熱で白血球数はどうなるか
減少する
3
アフリカ豚熱で脾臓はどうなっているか
腫大し、どす黒い
4
豚丹毒の菌分離
血液寒天培地+Tween80
5
黄色ブドウ球菌による乳房炎の原因菌はカタラーゼ何性か?
陽性
6
1から2ヶ月齢前後で、胸腔から腹腔にかけて漿膜面に繊維素が析出する病気
多発性漿膜炎
7
Aを何と言うか
大動脈弁
8
マレック病では羽包のフケで空気伝播するため使用禁止されているものは
鶏糞ボイラー
9
豚熱ウイルスは①の増殖、CPEを増強する。これを②という
①ニューカッスル病ウイルス②END現象
10
黄色ブドウ球菌による乳房炎は何と呼ばれる?
伝染性乳房炎
11
ペスチウイルス属の中でアルボウイルスでないのは
ボーダー病ウイルス、牛ウイルス性下痢ウイルス、豚熱ウイルス
12
ふそ病で粘稠性があるのは
アメリカふそ病
13
トリコテセン系の代表は
デオキシニバレノール
14
成牛の正常心音の範囲は何回/分ですか?
60-80
15
肺炎病巣が広範囲に認められる場合は何と呼ばれますか?
大葉性肺炎
16
マンヘミア肺炎では何の併発が多いか?
線維素性胸膜肺炎
17
化膿性肺炎は何から移行することが多いか?
慢性肺炎
18
Bを何と言うか
僧帽弁
19
Tを何と言うか
三尖弁
20
多発性膿瘍を呈する化膿性肺炎は何が原発病巣となっているか?
関節炎や肝膿瘍、乳房炎などの化膿性疾患
21
乳熱では体温は高いか低いか
低い
22
成牛の頻脈の範囲は何回/分以上ですか?
90
23
急激な第一胃アシドーシスで見られる症状は
著しい下痢、食欲廃絶、沈鬱、脱水
24
第一胃アシドーシスでの治療は3つ
重曹、健康牛RM液、健胃剤の経口投与と7%重曹注
25
アフリカ豚熱のワクチン
ない
26
肺膿瘍が形成された症例では、超音波画像検査でどのような像が描写されやすいか?
低エコー像
27
○乳房浮腫の原因は何か?
乾乳期に休息していた乳房に、 泌乳を開始する準備として急激な血液の流入が起きる乳房内圧が上昇する中で静脈、リンパ系はこれに対応しきれず、血管外に組織液が漏出し、冷性浮腫を引き起こす。
28
通常第一胃内pHはいくつか
6.25〜7
29
ふそ病で膠臭がするのは
アメリカふそ病
30
マイコプラズマ病で生後1週間前後でおこり、後肢に破行や関節の肥厚が多く見られるのは
早発性関節炎
31
肺炎病巣が小葉および小葉群単位で認められる場合は何と呼ばれますか?
カタル性または化膿性肺炎
32
マンヘミア肺炎の肺の結節化病巣部はどのような文様を呈するか?
大理石文様
33
豚熱のワクチン
生ワクチン
34
伝染性乳房炎の原因菌は何ですか?
スタフィロコッカス・アウレウス、ストレプトコッカス・アガラクティアエ、マイコプラズマ・ボビス
35
牛の肺炎の発生率は夏季と冬季のどちらが高いですか?
冬季
36
BRDCの原因となるウイルスは何か?
Bovine Herpesvirus (BHV-1)、 Parainfluenza 3 Virus(PI3), RS Virus
37
黄色ブドウ球菌による乳房炎はまれにどのような乳房炎を起こすことがあるか?
急性壊疽性乳房炎
38
心雑音の収縮期雑音とは何ですか?
収縮期雑音は、Ⅰ音とⅡ音の間に聴取されるもので、僧帽弁あるいは三弁の逆流、肺動脈弁あるいは大動脈弁の狭窄が原因となります。
39
高病原性鳥インフルエンザの迅速診断キットの名前
イムノクロマトグラフィー
40
心臓領域の聴診部位はどこですか?
左胸壁の第三または第四肋間の肘頭部
41
マイコプラズマによる乳房炎で農場感染状況の把握にはどの検査が有効?
バルクタンクスクリーニング検査
42
環境性乳房炎とは何によって引き起こされるか?
環境性ブドウ球菌 (CNS)、環境性レンサ球菌、大腸菌、クレブシエラ、Trueperella pyogenes
43
ふそ病で酸臭がするのは
ヨーロッパふそ病
44
黄色ブドウ球菌による乳房炎はまれにどのような乳房炎を引き起こすことがあるか?
急性壊疽性乳房炎
45
フザリウム系のカビ毒で重要な2つは
トリコテセン、ゼアラレノン
46
高病原性インフルエンザのウイルス同定
HI試験
47
豚熱の主な剖検所見 6つ
腎臓の点状出血、脾臓辺縁部の出血性梗塞、腸管粘膜や膀胱粘膜の点状出血、心外膜の出血
48
黄色ブドウ球菌による乳房炎は他の牛へどのように伝播するか?
搾乳者の手やミルカーを介して伝播する
49
豚丹毒の4つの型
敗血症型、蕁麻疹型、関節炎型、心内膜炎型
50
黄色ブドウ球菌による乳房炎の感染牛はどのように扱うべきか?
隔離し、群の最後に搾乳する
51
乳房浮腫により乳頭はどのように変化するか?
太く短くなる
52
子牛の正常心音の範囲は何回/分ですか?
80~100回/分
53
豚丹毒の治療
ペニシリン製剤投与
54
壊疽性乳房炎において、SAの感染が起こるとどのような症状が現れるか?
乳房は冷感を呈し、ポートワイン様の暗赤褐色の乳汁。
55
マレック病でワクチン接種をおこなう年齢
初生ひな、発育鶏卵18-19日齢
56
ミルクテストを行うのはどの病気の時か
アメリカふそ病
57
マイコプラズマによる乳房炎は何を引き起こす?
伝染性化膿性肺炎
58
マイコプラズマは血液寒天培地で分離されるか?
されない
59
未経産乳房炎の原因菌は何か?
Trueperella pyogenes
60
マイコプラズマ寒天培地でのコロニーの形状は?
目玉焼き状
61
壊疽性乳房炎の原因として挙げられる細菌は何か?
E.coli、SA、Clostridium perflingens
62
心雑音の拡張期雑音とは何ですか?
拡張期雑音は、I音とⅡ音の間で聴取されるもので、僧帽弁あるいは三尖弁の狭窄、肺動脈弁あるいは大動脈弁の逆流が原因となります。
63
マレック病の治療法
ない
64
心音の第Ⅰ音は何の音ですか?
心筋の収縮と僧帽弁の閉鎖音
65
○壊症性乳房炎の重篤な症状として知られているものは何か?
起立困難などの症状を呈し死に至るケースがある。
66
肺炎の環境因子の一つとして挙げられるものは何ですか?
過密な飼養形態や換気不良による畜舎内のアンモニアガス濃度の上昇
67
黄色ブドウ球菌による乳房炎の原因菌はグラム何性何菌?
グラム陽性球菌
68
アフリカ豚熱を媒介するのは
オルニソドロス属の軟マダニ
69
マイコプラズマ性肺炎の治療にはどのような薬剤が無効ですか?
β-ラクタム系、セファロスボリン系
70
マイコブラズマ肺炎が慢性化すると何が形成されることが多いか?
乾酪壊死病巣
71
○未経産乳房炎はどのような時期に発生するか?
一年中
72
軟マダニによって媒介される唯一のDNAアルボウイルスは
アフリカ豚熱ウイルス
73
豚丹毒の病原体は何の培地を用いて分離培養するか
BHL液体培地
74
化膿性肺炎の二次感染は何が原因で起こることが多いか?
ブドウ球菌、レンサ球菌
75
黄色ブドウ球菌による乳房炎のコアグラーゼ試験の結果はどうなるか?
陽性
76
第一胃アシドーシスの治療で用いてはいけないのは
乳酸リンゲル液
77
Pを何と言うか
肺動脈弁
78
○壊症性乳房炎の特徴的な症状は何か?
乳房·乳頭に冷感、乳房に柴斑。時間の経過により催患分房が壊死脱落する。
79
牛の輸送ストレスによる免疫力低下により、輸送後にみられる呼吸器症状を何と呼ぶか?
輸送熱
80
亜急性第一胃アシドーシスはどの様な状態が続くことを言うか
pHが5.6以下に3時間以上継続した状態
81
豚丹毒の慢性型の主な症状は
関節炎型、心内膜炎型
82
子牛の頻脈の範囲は何回/分以上ですか?
120
83
黄色ブドウ球菌による乳房炎は難治性であるか?
はい
84
肺炎の症状が進行した症例では、どのような状態となりますか?
呼吸性アシドーシス
85
豚丹毒の組織所見
腎臓の硝子様変性
86
BRDCの原因となる細菌は何か?6つ
Mannheimia haemolytica, Pasteurella multocida, Histophilus somni, Trueperella pyogenes, Mycoplasma bovis, M. dispar
87
豚熱でどこの細胞の細胞質に特異蛍光が認められるか
扁桃陰窩上皮細胞