暗記メーカー
ログイン
Duo 雰囲気用
  • 海月

  • 問題数 200 • 11/11/2022

    記憶度

    完璧

    30

    覚えた

    70

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    「締切に間に合わなかったらどうなる?」「きっと彼に怒られるぞ!」

    "What if I don't meet the deadline?" "I bet he'll get mad at you!"

  • 2

    その微粒子は肉眼でもかろうじて見える。(10)

    The mimute particles are barely visible to the naked eye.

  • 3

    雑談はこの辺にして、本題に入りましょう

    So much for small talk. Let’s get down to business

  • 4

    皿洗いとか洗濯とか、そういうことにはもううんざり!

    I’m tired of doing the dishes, doing the laundry, and so on!

  • 5

    僕たちが褒め言葉をかけたのに、彼は顔をしかめてそっぽを向いた。失礼だ!

    In spite of our compliments, he frowned and turned away. He was so rude!

  • 6

    若さが永遠のものではない事を忘れてはいけない。(8)

    Keep in mind that youth is not eternal.

  • 7

    迷信はすべて根拠のないものだということが、ニックに言われてよくわかった。(8)

    Nick convinced me that all superstitions are irrational.

  • 8

    確かに、私達は時々口げんかもしますが、普段は仲良くやっています。(18)

    I must admit we quarrel every now and then, but generally we’re on good terms with each other.

  • 9

    「課題は電子メールで6月10日の午後5時までに提出してください」

    Please hand in your assignment via e-mail no later than 5:00 PM on June 10

  • 10

    ナオミに一目惚れした。三ヶ月後、思い切って彼女にプロポーズしてみたが振られてしまった。(25)

    "I fell in love with Naomi at first sight. Three months later, I took a chance and proposed to her, but she turned me down.

  • 11

    不幸にもその大惨事で生き残った乗客はほとんどいなかった

    Unfortunately,few passengers survived the catastrophe

  • 12

    体積を計算する場合は、縦と横と深さをかけます。(13)

    To calculate the volume, multiply the length by the width by the depth

  • 13

    「大切なのは肩書なんかじゃない。絶対そうだ!」とボブは語気を強めて言った。(11)

    "It' s not your title that counts. That' s for sure!" exclaimed Bob.

  • 14

    ここにあるものを片付けなさい。邪魔よ

    Put this stuff away! It’s in the way

  • 15

    ボブが働いてる間、ジェニファーは家でくだらないメロドラマに夢中になっていた。(14)

    While Bob was at work, Jennifer was at home absorbed in silly soap operas.

  • 16

    「遠回しな言い方はやめてくれ!僕にどうしろって言うんだ?」「慌てずに待つしかありません。時が経てばわかります。」

    “ Don’t beat around the bush! What am I supposed to do?” “ Just wait and see. Time will tell “

  • 17

    奴隷たちは自分たちの運命を変えたいと切望していた

    The slaves anxious to alter their destinies

  • 18

    世界での競争力を維持するためには、日本は大幅な規制緩和に真剣に着手しなければならない

    In order to keep up its competitiveness in the world, Japan must undertake sweeping deregulation in earnest

  • 19

    彼らは攻撃から逃れる安全な場所を探したが、隠れる場所はどこにもなかった

    They sought shelter from the attack but found no place to hide

  • 20

    あなたの強固な支援がなかったら、その取引は成立しなかったでしょう。感謝しています

    Without your solid support, the deal would have fallen through. I’m grateful to you

  • 21

    隣の家の人が庭をめちゃくちゃにされたと、私たちにがみがみ説教した

    Our neighbor told us off for making a mess in his yard

  • 22

    どうするかを決める時、僕は論理ではなく本能を当てにする

    In making a decision, I rely not on logic but on instinct

  • 23

    「この複雑な問題はどう処理するつもり」 「まかせとけって。朝飯前さ」

    “How are you going to deal with this complicated problem?” “Leave it to me! It’s a piece of cake”

  • 24

    たった一つの家具を除けば、講堂はがらんどうだった

    The auditorium was empty except for a single piece of furniture

  • 25

    ジョーが勤勉なんてとんでもない。だからまた数学を落としたんだ

    Joe is anything but diligent. That’s why he flunked math again

  • 26

    概して、双子は似たところが多い

    As a rule, twins have a lot in common

  • 27

    大統領は福祉改革を実行するための具体的な計画を発表した

    The president announced a concrete plan to carry out welfare reform

  • 28

    交渉は進行中だ。そろそろ正念場を迎えるだろう

    The negotiations are under way. Before long, they will enter a crucial phase

  • 29

    経済発展の過程で日本はその伝統的価値観を捨ててきた

    In the course of its economic development, Japan has abandoned its traditional values

  • 30

    うちの光熱費がそんな額になっているのを知ってびっくりした

    I was amazed to see that our utility bills came to so much!

  • 31

    気楽に行けよ。大丈夫、全てうまく行くさ

    Take it easy. I can assure you that everything will turn out fine

  • 32

    ルーシーは、契約書にサインさせようとする強引な販売員に腹を立てた

    Lucy resented the aggressive salesman trying to make her sign the contract

  • 33

    「あなたは彼と同じ意見?それとも違うの?」「彼の方を支持するよ」

    “Do you agree or disagree with him?”” I’m on his side”

  • 34

    ボブが「それには反対だ!」と言って会話に割り込んできた。けれども誰も耳を貸さなかった。

    Bob cut in on our conversation, saying,”I’m against it!” But everybody ignored him.

  • 35

    椅子にゆったり座ってくつろいだ途端、妻に雑用を頼まれた

    No sooner had I sat back and relaxed than my wife asked me to do the chores

  • 36

    彼の論文は意味不明。第一、主語が曖昧だ。

    His thesis doesn’t make sense. To begin with, its theme is obscure

  • 37

    「私もうくたくた、日陰で休憩しましょう」「そうだね」

    “I’m exhausted! Let’s take a break in the shade “ “Why not?”

  • 38

    樽の底にとても小さなヒビがあるのを見つけた。(10)

    Tiny cracks were found in the bottom of the barrel

  • 39

    誰かがいじめられているのを見たのに、彼は見ないふりをした

    He saw someone being bullied, but he turned a blind eye

  • 40

    この物質は主に水素と酸素でできている。(9)

    This substance is mostly composed of hydrogen and oxygen.

  • 41

    食べ物が腐らないように蓋をしっかり閉めなさい

    Tighten the lid so the food doesn’t go bad

  • 42

    「ハサミを貸してもらえる?」「もちろん。はいどうぞ」

    “Can I borrow your scissors?” “Sure,here you are “

  • 43

    彼の甥は、謙虚で思いやりのある人になるように育てられた。(10)

    His nephew was brought up to be modest and considerate.

  • 44

    フィルは実用的な技能よりも学問的なテーマの方に興味がある。(12)

    Phil is much more interested in academic subjects than in practical skills

  • 45

    弁護士は依頼人に、保険会社に対して法的手段をとることを勧めた

    The lawyer recommended that his client take legal action against the insurance company

  • 46

    彼は柱に寄りかかって、自由の女神像をじっと見つめた

    He leaned against the pillar and gazed at the Statue of Liberty

  • 47

    自分の力で成功を掴んだ人が言ったように、「先見の明のある人は最後には成功する」(16)

    As a self-made man put it, “A man of vision will make good in the end.”

  • 48

    彼女は帰宅中にハンドバックを奪われた

    On her way home she was robbed off her purse

  • 49

    病気のために年次会議を欠席した議員もいた

    Owing to illness, some representatives were absent from the annual conference

  • 50

    時間が空いた時の1番の楽しみは浜辺の散歩です。気持ちいいですよ

    My favorite pastime is strolling along the shore. It’s pleasant

  • 51

    日本は様々な原料を輸入し、工業製品を輸出している

    Japan imports various raw materials and exports manufactured goods

  • 52

    彼女は赤ちゃんを寝かせて自分も隣に横になった

    She laid the baby down and lay down beside him

  • 53

    「僕、高所恐怖症なんだ」「弱虫っ!」(7)

    "I' m scared of heights." "You' re a coward!"

  • 54

    その莫大な財産は、自分が自由にできるものだと、彼は主張した

    He claimed that the enormous property was at his disposal

  • 55

    その前提が妥当かどうかよく考えるべきだ。(12)

    You ought to think over whether the premise is valid or not.

  • 56

    頑固になればなるほど、孤立するよ

    The more stubborn you are, the more isolated you become

  • 57

    「インストゥルメントってなんですか?」「例えば、温度計や気圧計とかの計器がそうです」(15)

    "What is 'an instrument' ?" "For instance, a gauge, such as a thermometer or a barometer.”

  • 58

    議会は発展途上諸国に財政援助を行うことを決議した

    The parliament decided to provide developing countries with financial aid

  • 59

    「うちの子たちをちょっと見ててもらえる?ケンを迎えに行かないといけないの」「いいよ」

    “Can you keep an eye on my kids for a while? I need to pick up Ken” “No problem “

  • 60

    その混ぜ合わせたものに小麦粉を加えて、とろみがつくまでかき混ぜましょう

    Add some flour to the mixture and stir it until it becomes thick

  • 61

    針と糸の代わりに透明な接着剤を使っても結構です

    You can substitute some transparent glue for a needle and thread

  • 62

    「ナオミは自分の完璧なスタイルをひけらかしたがる。私も彼女みたいに痩せていればなあ。彼女が羨ましいわ。」「ダイエットすれば」(24)

    "Naomi likes to show off her perfect figure. I wish I were thin like her. I envy her." "You could go on a diet."

  • 63

    彼が棚にぶつかり、とても高価な陶磁器が落ちて粉々に割れてしまった

    After he bumped into the shelf, the priceless china fell out and shattered into fragments

  • 64

    一体なぜみんながそれほどまでにボブを軽蔑するのか、僕にはわからない。(14)

    I can' t figure out why on earth everybody feels so much contempt for Bob!

  • 65

    許可なくこの装置を操作することはできません

    You are not allowed to operate this device without permission

  • 66

    何よりもまず、公式を暗記しなさい。(8)

    First of all, learn the formula by heart.

  • 67

    飛行機が爆発して海に墜落し、乗っていた全員が死亡した

    The plane blew up and plunged into the ocean, killing all the people on board

  • 68

    人は外見ではなく、むしろ中身で判断されるべきだ。(16)

    People should be judged not so much by how they look as by who they are.

  • 69

    彼の政策はきっと暗い結果を招くだろう。決定的な見直しが必要だ

    His policy will no doubt lead to dismal consequences.It needs a thorough review

  • 70

    私たちの株式投資への意欲を削ぐような要因がかなりある

    There are a number of factors discouraging us from investing in stocks

  • 71

    「残り物をどうしよう」「とりあえず冷蔵庫に入れておいて。後で電子レンジで温めて直すよ」

    “What should we do with the leftovers?””keep them in the fridge for now. I’ll heat them in the microwave later.”

  • 72

    私の娘婿は徐々に胃がんを克服しつつあり、今は明るく元気だ

    Little by little ,my son-in-law is recovering from stomach cancer, and now he is in good spirits

  • 73

    全従業員を代表いたしまして、犠牲者の方々に対してお悔やみ申し上げたいと存じます

    On behalf of all the staff,I’d like to express our sympathy for the victims

  • 74

    彼が私の目を見ようとしなかったので、何かを隠していると思った。(18)

    It occurred to me that he was holding something back, because he wouldn’t look me in the eye.

  • 75

    この織物を染めたら縮んでしまった

    I dyed this fabric and it shrank

  • 76

    この章では幾何学の概念に焦点をあてます。(9)

    This chapter will focus on the concepts of geometry.

  • 77

    ニックと僕がテストでカンニングをしたとき、僕は停学処分。ニックの方はまんまと逃れた

    When Nick and I cheated on an exam, I was suspended from school. As for Nick,he got away with it

  • 78

    彼らは昼夜休むことなく、その墜落事故の原因を調査している

    They are working around the clock looking into the cause of the crash

  • 79

    航空評論家が統計を詳細に分析した

    The aviation expert analyzed the statistics in detail

  • 80

    「水道の栓を閉めなさい!」とお母さんがかんかんになって叫んだ

    “Turn the faucet off!”mom yelled in a rage

  • 81

    ドリーはあらゆる面でお姉さんにそっくりだ。2人を見分けることはできないよ

    Dolly resembles her big sister in every way. You can’t tell them apart

  • 82

    ボブは根が怠け者だから、与えられた仕事をしばしば怠る。(11)

    Since Bob is lazy at heart, he frequently neglects his duties.

  • 83

    「少し詰めていただけませんか?」「あ、ごめんなさい。こんなに場所をとっていたなんて気づきませんでした」

    “Could you move over a little?””Oh,sorry. I didn’t realize I was taking up so much space “

  • 84

    平等は憲法で守られている

    Equality is guaranteed by the Constitution

  • 85

    穀物を栽培するだけでなく、その農場経営者は食料雑貨店も経営している

    As well as cultivating grain, the farmer runs a grocery store

  • 86

    その発電所は遠く離れた郡に電気を供給している

    The power plant supplies the remote county with electricity

  • 87

    有能な整備士は引っ張りだこだからなかなかの賃金を稼げる

    Competent mechanics are in great demand,so they earn decent wages

  • 88

    「これって偽物だろう?」「何言ってるの。本物の骨董品よ」「まさか!」

    “This is fake, isn’t it?”” Hey, it’s a genuine antique.”” No way!”

  • 89

    生まれた国、性別、信条に関係なく、誰に対しても公平でなくてはならない

    You should be fair to everyone regardless of national origin, gender, or creed

  • 90

    「現代文学に詳しいですか?」 「ほとんど知りません」

    “Are you familiar with contemporary literature?””I know next to nothing about it”

  • 91

    そのパンツはあなたには似合わないと思う。こっちを履いてみて。今すごく流行っているのよ

    I don’t think those pants look good on you. Try these on. They’re really in now!

  • 92

    出費を切り詰めないと。だから、これからは使ったお金は1日単位で記録していくつもりだ

    I have to cut down on my expenses,so from now on, l’m going to keep track of them on a daily basis

  • 93

    「汗でびしょ濡れだよ」「来ないで!臭いわ。シャワーを浴びて!」

    “I’m soaked with sweat “”Stand back! You stink. Take a shower “

  • 94

    諺にもある通り「うそも方便(目的が手段を正当化する)」

    As the proverb goes,” The end justifies the means “

  • 95

    「この不格好な物体は何?」「これは抽象芸術の作品だよ」

    “What’s this ugly object?”” This is a piece of abstract art!”

  • 96

    個人の意思は尊重しなければいけない

    We must respect the will of the individual

  • 97

    世界の高齢化が避けられない事は言うまでもない

    It goes without saying that the aging of society is inevitable

  • 98

    「安売りをしているといつも衝動買いをしてしまうたちです」「私も」

    “I’m apt to buy things on impulse whenever something is on sale”” So am I “

  • 99

    予期していたとおり失業率は3四半期連続で上昇した

    As well anticipated, the unemployment rate has risen three quarters in a row

  • 100

    現金が足りなかったので、先週口座に入れた100ドルを引き出した

    I was short of cash, so I withdrew the $100 that I had deposited in my bank account last week