問題一覧
1
奴国
弥生
2
金印
弥生
3
邪馬台国
弥生
4
卑弥呼
弥生
5
倭王武
古墳
6
渡来人
古墳
7
漢字・仏教・儒教伝来
古墳
8
遣隋使
飛鳥
9
遣唐使開始
飛鳥
10
白村江の戦い
飛鳥
11
遣唐使が盛ん
奈良
12
鑑真
奈良
13
最澄・空海
平安
14
遣唐使の停止
平安
15
日宋貿易
平安
16
栄西、鑑真が宋から帰国後、禅宗を広める
鎌倉
17
蒙古襲来(原稿)
鎌倉
18
倭寇
室町
19
勘合貿易
室町
20
高麗が滅んで朝鮮成立
室町
21
琉球王国成立
室町
22
鉄砲伝来
室町
23
キリスト教伝来
室町
24
南蛮貿易
室町・安土桃山
25
天正遣欧使節
安土桃山
26
バテレン追放令
安土桃山
27
朝鮮出兵
安土桃山
28
朱印船貿易
江戸
29
日本町
江戸
30
長崎貿易
江戸
31
朝鮮通信使
江戸
32
ペリー来航
江戸
33
異国船打払令
江戸
34
アヘン戦争
江戸
35
薩英戦争
江戸
36
岩倉使節団
明治
37
日清修好条規
明治
38
征韓論
明治
39
江華島事件
明治
40
日朝修好条規
明治
41
樺太・千島交換条約
明治
42
日清戦争
明治
43
下関条約
明治
44
三国干渉
明治
45
義和団事件
明治
46
日英同盟
明治
47
日露戦争
明治
48
ポーツマス条約
明治
49
韓国併合
明治
50
第一次世界大戦
大正
51
中国に二十一か条の要求
大正
52
シベリア出兵
大正
53
ベルサイユ条約
大正
54
五・四運動
大正
55
三・一独立運動
大正
56
国際連盟加盟(常任理事国)
大正
57
ワシントン会議
大正
58
日英同盟廃止
大正
59
満州事変
昭和戦前
60
国際連盟脱退
昭和戦前
61
日中戦争
昭和戦前
62
第二次世界大戦
昭和戦前
63
太平洋戦争
昭和戦前
64
ポツダム宣言
昭和戦前
65
朝鮮戦争
昭和戦後
66
サンフランシスコ平和条約
昭和戦後
67
日ソ共同宣言
昭和戦後
68
日韓基本条約
昭和戦後
69
日中共同声明
昭和戦後
70
日中平和友好条約
昭和戦後