暗記メーカー
ログイン
適用事項
  • ひとーしひとーし

  • 問題数 44 • 5/11/2024

    記憶度

    完璧

    6

    覚えた

    17

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    М ドア

    ドアを完全に閉めないで走行

  • 2

    М 鏡

    発進時、後写鏡等があってるか確認しないとき、明らかに合ってないのに走行

  • 3

    М ギア

    ギアが入ったままクラッチを切らないでエンジンを始動

  • 4

    М 手B

    ハンドブレーキを戻さないで走行

  • 5

    М B

    ATその他クラッチ操作のない車で、フット叉はハンドを用いずにエンジンを始動

  • 6

    М A変速

    AT車で停止中にフット又はハンドを用いずチェンジレバーを操作

  • 7

    М 機具

    大特を走行状態にする場合、機具を地上からおおむね0.5メートル上げない

  • 8

    A 席

    シートを調節しない又はシートの調節が不適切で不自然な姿勢

  • 9

    A 正対

    ハンドルに正対してない

  • 10

    A 保持

    直進中にハンドルを下側だけ又は片手で保持してる

  • 11

    A 腕

    カーブのたびに両腕を交差したままハンドルを保持

  • 12

    A 上体

    ハンドル操作のたびに上体を著しく横に傾ける

  • 13

    A 足

    ブレーキへの足のかけ方が常時不適切

  • 14

    A村 K◯ 急発

    ふかしすぎ、クラッチの急接その他発進操作不良のため、おおむね0.4Gを超える加速度の発進

  • 15

    A村 K ノック

    アクセルもしくは クラッチの操作不良又は変速操作不良のため、車体ノックが生じる

  • 16

    A村 L 空転

    操作不良のため、おおむね、3000回転を超える空ぶかしが生じた

  • 17

    d

    停止地点から進行方向の反対におおむね、0.3メートル以上0.5メートル未満進行

  • 18

    停止地点から進行方向の反対におおむね、0.5メートル以上1メートル未満進行

  • 19

    ◯D

    停止地点から進行方向の反対におおむね、1メートル以上進行 逆光がおおむね1メートル未満でも危険なとき

  • 20

    YS

    おおむね、5秒以内に発進しない 前者がおおむね、15メートル以上進行しても発進しない エンスト後おおむね、5秒以内に始動させない

  • 21

    YV 課題外速度

    出しえる速度に達するのが遅い 出しえる速度を維持しない

  • 22

    YV 課題速度 区間

    指示速度より、おおむね5キロ以上遅い速度で走行

  • 23

    S 発進

    路端から発進直前、目視により右後方その他周囲の確認しない、バスで交差点等での発進で、目視又は後写鏡により車両内外の確認をしない、

  • 24

    S 後退

    直前に後退する場所及び方向ほ確認を目視でしない

  • 25

    S 周囲

    後退中に、側方又は後退する方向を目視しない

  • 26

    S 巻き込み

    四輪で左折する直前、目視又は後写鏡により左側方の確認をしない

  • 27

    S 変更

    進路を変えようとする場合転回含む目次及び後写鏡等により、変えようとする側の側方及び後方の確認をしない

  • 28

    S 交差点

    交差点に入ろうとし、又は交差点内を通行する場合、確認しない

  • 29

    S 後方

    走行中に後写鏡等による後方の確認をまったくしない 進路変更、後退時を除く

  • 30

    S 踏切

    入る直前に運転者側の窓を開け、かつ左右の確認画面をしない

  • 31

    S 脇見

    走行中に計器類モニター、車外の一点に気を奪われ脇見又は車両等、その他の障害物に接近したもしくわ、物かげで見通しが効かない場合に脇見をした

  • 32

    S 降車

    降車時等のドアを開けようとする場合に目視をして後方確認をしない

  • 33

    V 小 速い

    状況に適した安全速度よりおおむね5キロ未満速い

  • 34

    V 小 カーブ

    カーブでおおむね0.3G以上0.4G未満の横加速度を生じた

  • 35

    V 大 速い

    状況に適した安全速度よりおおむね5キロ以上速い

  • 36

    V 大 カーブ

    カーブでおおむね0.4G以上の横加速度を生じた又はかけながらカーブに入った若しくはカーブに入ってからブレーキをかけた

  • 37

    H 急

    四輪で走行中、急激なハンドルをしたためおおむね0.3Gを超える横加速度を生じた

  • 38

    P 線

    停止線の手前からオオムネ2メートル以上手前で停止

  • 39

    P 前、後

    停止目標物から車体の指定箇所が前方又は後方に離れて停止  所内 走行終了時、並びに路端における停車及び発進の課題のおける初回の停車時はおおむね0.3メートル以上離れた 路上 路端への停車及び発進の課題における停車じは指定されたドア幅のおおむね2分の1を超えて離れた

  • 40

    Q 二輪

    進行方向の交差点の直前に二輪車(軽車両含む)がある場合又は二輪車と並行した場合その二輪車を先発又は先行させない

  • 41

    Q 離

    交差点の手前で二輪車が検定車の左側を追い抜くのを防止するため、交差点の手前からおおむね30メートル以上手前で進路を変えたが、できるだけ道路の左側たんによらない

  • 42

    YH 移.可

    移動物又は人が乗車していることが予想される駐停車車両等の可動物と、おおむね1メートル以上の間隔を保たず又は保とうとしない

  • 43

    YH 不

    建造物、人が乗車していないことが明らかな駐停車車両などの不動物と、おおむね0.5メートル以上の間隔を保たず又は保とうとしない

  • 44

    YH 前

    停止している車両に追いついて停止した場合に、前車とおおむね1.5メートル以上の距離を保たず又は保とうとしない