問題一覧
1
『ザテレビジョン』の別冊として1983年に創刊された、美水かがみの4コマ漫画『らき☆すた』が不定期連載されていることでも知られるゲーム・アニメ情報誌は何でしょう?(18%)
コンプティーク
2
そのファンを「馬の骨」とも呼ぶ、テレビアニメ『剣風伝奇ベルセルク』や、今敏監督のアニメ映画『千年女優』『パプリカ』などへの楽曲提供で知られる日本のミュージシャンは誰でしょう?(12%)
平沢進
3
巻貝の一種「ツメタガイ」の卵のことを、その見た目がある食器に似ていることから何というでしょう?(2%)
砂茶碗
4
テレビ朝日系列のドラマ『相棒』で「4代目相棒」こと冠城亘役を演じた俳優は誰でしょう?(40%)
反町隆史
5
15人制ラグビーで背番号4・5をつけ、アルファベットでは「LO」と表記される、ラインアウトでのボールキャッチやスクラムの固定などの役割を持つポジションはどこでしょう?(20%)
ロック
6
本名を岩田豊雄という、代表作に映画化された『自由学校』や、NHK連続テレビ小説第1作として映像化された『娘と私』がある小説家は誰でしょう?(5%)
獅子文六
7
一部の内皮細胞や毛細血管に見られる、多くの細かい孔が空いており透過性が比較的高くなっている性質のことを「何性」というでしょう?(6%)
有窓性
8
小型犬の「ポメラニアン」と「ダックスフント」に共通する原産国はどこでしょう?(48%)
ドイツ
9
人が死を迎えることをさす「臨終」とは、元々何という四字熟語の略でしょう?(4%)
臨命終時
10
NHLのアバランチ、NFLのブロンコス、NBAのナゲッツ、MLBのロッキーズがいずれも本拠地を置く、アメリカ・コロラド州の州都はどこでしょう?(34%)
デンバー
11
日本の桜「ソメイヨシノ」は、オオシマザクラと何という桜の品種を交配させることにより誕生したでしょう?(34%)
エドヒガン
12
その誕生日はシャーロック・ホームズと同じとされる、1994年から放送された三谷幸喜脚本の刑事ドラマで田村正和が演じた主人公の警部補の名前は何でしょう?(47%)
古畑任三郎
13
1956年にスターリン批判を行ってスターリン政権下の失政を暴露し、西側との平和共存路線を提起したものの、1962年にはキューバ危機を招いた、ソビエト連邦の最高指導者は誰でしょう?(28%)
フルシチョフ
14
2021年、『ポラリスが降り注ぐ夜』で第71回芸術選奨新人賞を、『彼岸花が咲く島』で第165回芥川賞を受賞した、台湾生まれの小説家は誰でしょう?(9%)
李琴峰
15
2005年から2020年までアメリカのCBSで放送されていた、FBIに所属する行動分析課のメンバーたちがプロファイリングなどを駆使して事件に挑む姿を描いたテレビドラマは何でしょう?(16%)
クリミナルマインド
16
男女の恋愛を主な題材としたため「情歌」とも呼ばれる、音数が七・七・七・五である日本の定型詩は何でしょう?(33%)
都々逸
17
「カルトの帝王」とも呼ばれる、映画『イレイザーヘッド』や『エレファント・マン』で監督を務めた人物は誰でしょう?(9%)
デヴィッドリンチ
18
成功すると3点が得られる、アメリカンフットボールにおいて、キックしたボールがゴールポストの間を通過することで認められるゴールを何というでしょう?(14%)
フィールドゴール
19
1998年にコンフィニティ社により開発された、世界で3億人以上が使用しているオンライン決済サービスは何でしょう?(29%)
ペイパル
20
「貝印」や「フェザー安全剃刀」といった企業の発祥の地であり、刃物の生産が盛んなことから、イギリスのシェフィールド、ドイツのゾーリンゲンと合わせて「刃物の3S」と呼ばれる、岐阜県中央部の市はどこでしょう?(35%)
関市
21
日本語では「怪雨」と呼ばれる、魚や蛙など本来は有り得ないものが空から降り注ぐ現象を、英語の「falls from the skies」を省略した造語で何というでしょう?(30%)
ファフロツキーズ
22
1517年にマルティン・ルターがヴィッテンベルク城の門扉に貼り出し、のちの宗教改革の大きな契機となったと伝えられる文書のことを、その内容から「何カ条の論題」というでしょう?(23%)
95カ条の論題
23
本名をルイ=ヴィクトル・ピエール・レーモンという、電子やその他の原子レベルの粒子には波動性があるという「物質波」の概念を提唱し、1929年にノーベル物理学賞を受賞したフランスの理論物理学者は誰でしょう?(9%)
ドブロイ
24
2022年4月から東京証券取引所において再編され誕生した3つの市場区分とは、「スタンダード市場」「グロース市場」と「何市場」でしょう?(31%)
プライム市場
25
滋賀県の湖・琵琶湖内に浮かぶ、下水処理場のために埋め立てて建設された唯一の人工島はどこでしょう?(5%)
矢橋帰帆島
26
アラビア語で「川の果て」という意味がある、エリダヌス座のα星の固有名は何でしょう?(16%)
アケルナル
27
現在は八木沼悟志、上杉真央、阿部寿世の3人からなる、代表曲にアニメ『とある科学の超電磁砲』の主題歌に起用された『LEVEL5 -judgelight-』『only my railgun』などがある音楽ユニットは何でしょう?(31%)
フリップサイド
28
1572年8月24日にユグノー戦争のさなかのフランスで起きた、王族の婚姻を祝うためパリに集まった新教徒を旧教徒が急襲し殺戮した事件のことを、その日があるキリスト教の聖人の祭日であったことから何の虐殺というでしょう?(25%)
サンバルテルミの虐殺
29
1869年に天文学者のノーマン・ロッキャーによって創刊され、ウィリアム・ワーズワースの詩の一節からその名が付けられた、世界的に特に権威のある学術誌の1つとして知られるイギリスの総合学術雑誌は何でしょう?(36%)
ネイチャー
30
推理小説の舞台設定の1つで、雪山の山荘や海上の船など、外界との接触が断たれた状況のことを英語で何というでしょう?(20%)
クローズドサークル
31
ドイツの商業的サウナ施設で行われていたのが始まりである、フィンランド式サウナにおいて、ロウリュを行ったあと、熱波師がタオルなどをあおいで利用者に蒸気を送ることをドイツ語で何というでしょう?(17%)
アウフグース
32
元々は植物学で使われる植物標本を指す英語で、近年はガラス瓶の中にドライフラワーなどを入れてオイルで満たしたインテリア用品のことを指すのは何でしょう?(32%)
ハーバリウム
33
米の品種で、「はえぬき」「雪若丸」「つや姫」といえば、どこの都道府県のブランド米でしょう?(40%)
山形県
34
フランス語で「帽子」を意味する言葉の逆さ読みが語源とされる、事業や計画が頓挫することを表す言葉は何でしょう?(35%)
ポシャる
35
0から9までの整数のうち、円周率を初めから順に書いた時に出てくるのが最も遅いのはどれでしょう?(39%)
0
36
舞台用語で、リハーサルの際などに演出家や舞台監督が指示を出すために使用するマイクのことを俗に「何マイク」というでしょう?(23%)
がなりマイク
37
旧社名を「バリュークリエイト」という、社名を冠した「フレンチ」「イタリアン」「スパニッシュ」「割烹」などの飲食店を展開している外食チェーンは何でしょう?(34%)
俺の
38
正式名称を「FM補完放送」という、地理的条件などによりAMラジオ放送が聞こえにくい場合、FMラジオ放送で同じ内容を聞くことを可能にするサービスのことを、通称「何FM」というでしょう?(11%)
ワイドFM
39
1976年にアメリカ・フィラデルフィアで開かれた在郷軍人集会で集団感染を引き起こしたことから、英語で「在郷軍人」を意味する学名が付けられた、発熱や肺炎などの症状を引き起こす細菌は何でしょう?(29%)
レジオネラ
40
フランス・パリの16区ブローニュの森の中に位置する、毎年10月に競馬の凱旋門賞が開催される競馬場は「パリ 何 競馬場」でしょう?(33%)
ロンシャン競馬場
41
かつては「罪山罰太郎」という名義で執筆活動を行っていた、『blue』『W県警の悲劇』『凍てつく太陽』などの作品で知られる推理作家は誰でしょう?(2%)
葉真中顕
42
2022年に「ツインリンクもてぎ」から現在の名称へと変更した、オーバルコースとロードコースを併設し、SUPER GTやスーパーフォーミュラ、MotoGP日本グランプリの開催地としても知られる、栃木県にあるレース場は何でしょう?(5%)
モビリティリゾートもてぎ
43
漢字3文字の略称で「中労委」と呼ぶこともある、労働関係の公正な調整を図るなどの目的で設置されている、厚生労働省の唯一の外局は何でしょう?(39%)
中央労働委員会
44
その名はフランス語で「秋の展覧会」という意味がある、1903年から例年秋にパリで開催されている美術展覧会は何でしょう?(2%)
サロンドートンヌ
45
ヴェルディ作曲のオペラ『アイーダ』に登場するアイーダは、元々どこの国の王女だったでしょう?(34%)
エチオピア
46
NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』の主人公・小橋常子のモデルとなった、雑誌『暮しの手帖』を創刊した編集者は誰でしょう?(2%)
大橋鎭子
47
英語で「もう少し」を意味する「some more」がその名の由来とされ、特にキャンプで食べられることが多い、焼いたマシュマロとチョコレートをクラッカーに挟んで食べる菓子は何でしょう?(49%)
スモア
48
1986年度の第1回ではフェルナンド・フェルナン・ゴメスが監督賞や主演男優賞など3部門で受賞した、スペインのある芸術家にちなんでその名が付けられ「スペインのアカデミー賞」とも呼ばれる映画賞は何賞でしょう?(10%)
ゴヤ賞
49
第二次大戦後のいわゆる「東京裁判」において、死刑判決を下された被告人の数は何人でしょう?(24%)
7
50
太平洋戦争の激戦地となった島の1つで、日系住民らの集団自決があった「スーサイドクリフ」や「バンザイクリフ」などの戦争史跡が残る北マリアナ諸島の島は何島でしょう?(36%)
サイパン島
51
モンゴル人力士では初となる遊牧民出身者である、2022年の名古屋場所で初の幕内優勝を果たし、2023年に持病の腰痛を理由に引退した元大相撲力士は誰でしょう?(20%)
逸ノ城
52
略称で「電電公社」とも呼ばれた、現在のNTTグループの前身にあたる政府出資の公共企業体を正式名称で何というでしょう?(25%)
日本電信電話公社
53
かつて中国の皇帝が天を祀る儀礼を行った祭壇のことで、特に永楽帝が北京郊外に造営したものはユネスコの世界文化遺産に登録されているのは何でしょう?(12%)
天壇
54
スペイン語で「小さな丘」という意味の言葉に由来する、オスのカピバラの鼻の上に位置する臭腺のことを何というでしょう?(1%)
モリージョ
55
聴覚障がいを持つ親のもとに生まれた健聴者の子供のことを、「難聴者の子供」という意味の英語の頭文字を取ったアルファベット4文字の表現で何というでしょう?(12%)
CODA
56
現在は井原市の一部になっている、1989年に星空を守るための「光害防止条例」を日本で初めて施行した岡山県の町は何町でしょう?(25%)
美星町
57
出現する化石の量の多さから「魚の時代」とも呼ばれる、古生代のシルル紀と石炭紀の間にあたる、地質時代の区分のひとつは「何紀」でしょう?(36%)
デボン紀
58
六花酒造が2023年9月まで販売していた淡麗辛口を特徴とする日本酒の名前にもなっていた、津軽の言葉で「頑固者」という意味がある方言は何でしょう?(31%)
じょっぱり
59
中国名を「郎世寧」という、宮廷画家として康熙帝、雍正帝、乾隆帝の3皇帝に仕え、北京郊外にかつて存在した円明園の設計に携わったことで知られるイタリアの宣教師は誰でしょう?(13%)
カスティリオーネ
60
ペンテリコス山の大理石やラウレイオン山の銀は古代アテネが発展する基盤となった、コリントス地峡の東部に広がる、アテネを中心とするギリシャの地域を「何地方」というでしょう?(3%)
アッティカ地方
61
魚釣りで、釣り竿を振って釣り針を狙った場所に向けて飛ばすことを、「投げ込む」という意味の英語で何というでしょう?(33%)
キャスト
62
日本では牛丼チェーン・松屋で販売されたことから知名度が高まった、にんにくとチーズを入れたソースで鶏肉を煮込んで作られる、コーカサス地方の国・ジョージアの伝統的な料理は何でしょう?(34%)
シュクメルリ
63
1979年に『ラッパーズ・ディライト』を発表し、ラップ・ナンバーとして初めてビルボードの全米トップ40入りを果たした、ニュージャージー州出身のヒップホップグループは何でしょう?(3%)
シュガーヒルギャング
64
メッセージアプリ「LINE」は元々この企業の日本法人によって開発された、韓国国内で最大のシェアを誇る検索エンジンを展開している企業は何でしょう?(24%)
ネイバー
65
いずれもアニメ『銀魂』シリーズとのタイアップ曲であった『修羅』『曇天』『バクチ・ダンサー』などの楽曲で知られる、ボーカルを氏原ワタルが務めるスリーピースロックバンドは何でしょう?(36%)
ドーズ
66
かつてのお昼の番組『森田一義アワー 笑っていいとも!』の1コーナー「テレフォンショッキング」で、1982年に放送された第1回のゲストとして登場した当時の人気タレントは誰でしょう?(17%)
桜田淳子
67
東南アジア有数のハブ空港である「チャンギ国際空港」がある国はどこでしょう?(33%)
シンガポール
68
個別に学習させた複数のモデルを融合させることで全体としての予測精度を高める、機械学習で用いられている手法を「何学習」というでしょう?(5%)
アンサンブル学習
69
量子力学において、原子や分子などの系が取りうるエネルギー準位のうち最も低い状態のことを、「励起状態」に対して何状態というでしょう?(23%)
基底状態
70
1870年にジョン・ジョンストンの尽力により開館した、「The Met」の愛称があり、尾形光琳の『八橋図屏風』やゴッホの『糸杉のある麦畑』などの作品を所蔵する、ニューヨークにある美術館はどこでしょう?(37%)
メトロポリタン美術館
71
1982年にノーベル文学賞を受賞するなど、ラテンアメリカ文学界をリードする存在だった、『族長の秋』『コレラの時代の愛』『百年の孤独』といった代表作があるコロンビア出身の作家は誰でしょう?(13%)
ガルシアマルケス
72
「ミッドレンジ」とも呼ばれる、3ウェイ以上のスピーカーユニットにおいて中音域を受け持つユニットのことを、動物の鳴き声を表す英語を使って何というでしょう?(16%)
スコーカー
73
日本の都道府県で、鉄道駅の「小倉駅」があるのは福岡県とどこでしょう?(27%)
京都府
74
「嘘を吐くな」「盗むな」「怠けるな」が標語とされた、15世紀から16世紀にかけて南米大陸に栄えた、首都をクスコに置いた国を一般に「何帝国」というでしょう?(49%)
インカ帝国
75
西本願寺の唐門や日光東照宮の陽明門などがこう呼ばれる、1日中見ていても飽きないほど美しい門のことを、「1日中」を意味する古語を使って「何の門」というでしょう?(31%)
日暮の門
76
1995年から2001年まで27クール連続で連続テレビドラマに出演した経歴を持つ、『十津川警部シリーズ』『警視庁・捜査一課長』『科捜研の女』など多くのドラマで刑事役を演じている俳優は誰でしょう?(18%)
内藤剛志
77
2003年に『キッドナッパーズ』でオール讀物推理小説新人賞を受賞しデビューした小説家で、代表作に『家康、江戸を建てる』や2018年の直木賞受賞作『銀河鉄道の父』などがあるのは誰でしょう?(10%)
門井慶喜
78
松尾芭蕉が『おくのほそ道』の旅で訪れた最北の地にあたり、ここでの情景が「雨に西施がねぶの花」と詠まれている、現在の秋田県にかほ市に江戸時代まであった潟湖を何というでしょう?(13%)
象潟
79
山中恒の児童文学『おれがあいつであいつがおれで』を原作とする、一緒に石段を転げ落ちてしまい心が入れ替わってしまう少年と少女を描いた、大林宣彦監督の映画は何でしょう?(25%)
転校生
80
WHOの定義によると、水の「硬水」とは硬度が何mg/L以上の水を指しているでしょう?(16%)
120
81
柔道家の小川直也、卓球選手の水谷隼、サッカー選手の長友佑都といったスポーツ選手を輩出した大学はどこでしょう?(32%)
明治大学
82
アニメ『Another』ではキャラクター原案を担当した、ライトノベル『灼眼のシャナ』『涼宮ハルヒ』シリーズの挿絵を手掛けたイラストレーターは誰でしょう?(21%)
いとうのいぢ
83
一般的には動詞の原形に「-ing」を付けて作られる、英語の文中で主語や目的語など名詞としての機能を持って使われる準動詞のことを、漢字3文字で何というでしょう?(35%)
動名詞
84
アメリカ合衆国憲法において、副大統領が兼任することと定められている役職は何でしょう?(17%)
上院議長
85
欧文モールス符号において、長点1つ「ー」で表されるアルファベットは何でしょう?(13%)
T
86
日本建築大賞などを主催する公益社団法人「日本建築家協会」のことを、アルファベット3文字の略称で何というでしょう?(14%)
JIA
87
「英雄ヘレンの子孫」という意味がある、古代ギリシャの人々が自民族を指して呼んだ言葉は何でしょう?(25%)
ヘレネス
88
1284年6月26日、130人の少年少女たちが笛吹き男に連れ去られたという伝説がある、ドイツ・ニーダーザクセン州の都市はどこでしょう?(49%)
ハーメルン
89
ハンバーガーチェーン・マクドナルドを英語表記した時に大文字になる2つのアルファベットとは、「M」と何でしょう?(42%)
D
90
『ふたりのねこ』『せかいいちのねこ』『ギュスターヴくん』などの絵本も著している、猫をモチーフにした作品が人気の画家は誰でしょう?(10%)
ヒグチユウコ
91
日本の内閣総理大臣経験者のうち100歳を迎えた3人とは、第43代の東久邇宮稔彦王、第71~73代の中曽根康弘と第81代の誰でしょう?(30%)
村山富市
92
ダーツのカウントアップにおいて「トン・エイティ」を達成した時に得られる得点は何点でしょう?(25%)
180
93
羊飼いの少年サンチャゴが、ピラミッドに宝物が隠されているという夢を見てエジプトに旅に出るというあらすじの、パウロ・コエーリョの小説は何でしょう?(9%)
アルケミスト
94
図書の「日本十進分類法」の原型である「和洋図書共用十進分類表法」を1929年に発表し、日本の図書分類法の確立に尽力した、図書館学の研究者は誰でしょう?(1%)
森清
95
第1回を皆吉爽雨が受賞した賞に名前を残し、同じく俳人の龍太を四男に持つ、俳誌『雲母』の主宰者として知られる俳人は誰でしょう?(11%)
飯田蛇笏
96
刀の峰で相手を叩くことを「峰打ち」といいますが、刀の側面で相手を叩くことを「何打ち」というでしょう?(28%)
平打ち
97
チリのアラカウノ族が飼育していた「コロンカ」と「クエトロ」という品種を掛け合わせて誕生した、青い卵を産むことで知られる南米原産の鶏の品種は何でしょう?(17%)
アローカナ
98
日本語では「基軸通貨」などと訳され、現在はアメリカドルがこれに該当する、国際間の決済などに広く用いられる通貨のことを英語で何というでしょう?(12%)
キーカレンシー
99
ローマのスペイン広場にある『舟の噴水』やサンタ・マリア・デッラ・ヴィットリア教会の彫刻『聖テレジアの法悦』などを作り、「彼はローマのために生まれ、ローマは彼のために作られた」と賞賛されたバロック期の芸術家は誰でしょう?(10%)
ベルニーニ
100
俗に「ルネサンスの三大発明」といわれるものとは、活版印刷、羅針盤とあと1つは何でしょう?(35%)
火薬