問題一覧
1
地黄 基原植物
アカヤジオウ
2
地黄 科名
ゴマノハグサ
3
地黄 基原植物 学名
rehmannia glutinosa
4
地黄 使用部位 二つ
根, 根を蒸したもの
5
当帰 基原植物
トウキ
6
当帰 基原植物 科名
セリ
7
当帰 基原植物 学名
angelica acutiloba
8
当帰 使用部位
根を湯通ししたもの
9
当帰 成分 2つ
リグスリチド, ポリアセチレン
10
芍薬 科名
ボタン
11
芍薬 学名
paeonia lactiflora
12
芍薬 使用部位
根
13
芍薬 成分 ①
ペオニフロリン
14
芍薬 成分 ②
タンニン
15
芍薬 確認試験 ⒈塩化鉄Ⅲによる発色→___性化合物の確認 ⒉TLC→___の検出
フェノール, ペオニフロリン
16
川芎 基原植物
センキュウ
17
川芎 基原植物 科名
セリ
18
川芎 基原植物 学名
cnidium officinale
19
川芎 使用部位
根茎
20
川芎 成分
クリジリド
21
牡丹皮 基原植物
ボタン
22
牡丹皮 基原植物 科名
ボタン
23
牡丹皮 学名
paeonia suffruticosa
24
牡丹皮 成分
ペオノール
25
牡丹皮 使用部位
根皮
26
桃仁 基原植物
モモ
27
桃仁 基原植物 科名
バラ
28
桃仁 基原植物 学名
prunus persica
29
桃仁 使用部位
種子
30
牛膝 基原植物
ヒナタイノコズチ
31
牛膝 基原植物 科名
ヒユ
32
牛膝 基原植物 学名
achyranthes bidentata
33
牛膝 成分
アキラントシド
34
延胡索 基原植物
エンゴサク
35
延胡索 基原植物 科名
ケシ
36
牛膝 使用部位
根
37
延胡索 基原植物 学名
corydails turtschaninovii
38
延胡索 使用部位
塊茎
39
延胡索 成分
イソキノリン
40
延胡索 確認試験 ドラーゲンドルフ試薬で〇色
褐
41
紅花 基原植物
ベニバナ
42
紅花 基原植物 科名
キク
43
紅花 基原植物 学名
carthamus tinctorius
44
紅花 使用部位
管状花
45
紅花 成分
カルタミン
46
艾葉 基原植物
ヨモギ
47
艾葉 科名
キク
48
艾葉 基原植物 学名
artemisia princeps
49
艾葉 使用部位
葉, 枝先
50
川骨 基原植物
コウホネ
51
川骨 科名
スイレン
52
川骨 基原植物 学名
nuphar japonicum
53
川骨 使用部位
根茎
54
茯苓 基原植物
マツホド
55
茯苓 科名
サルノコシカケ
56
茯苓 基原植物 学名
wolfiporia cocos
57
茯苓 使用部位
菌核
58
茯苓 成分
エブリコ酸, エルゴステロール
59
茯苓 確認試験 Lieberman burchard反応→___の確認
エルゴステロール
60
猪苓 基原植物
チョレイマイタケ
61
猪苓 科名
サルノコシカケ
62
猪苓 基原植物 学名
polyporus umbellatus
63
猪苓 使用部位
菌核
64
猪苓 成分
エルゴステロール
65
猪苓 確認試験 Liebermann-burchard反応__の確認
エルゴステロール
66
沢瀉 基原植物
サジオモダダカ
67
沢瀉 科名
オモダカ
68
沢瀉 使用部位
塊茎
69
沢瀉 基原植物 学名
alisma orientale
70
防已 基原植物
オオツヅラフジ
71
防已 科名
ツヅラフジ
72
防已 基原植物 学名
sinomenium acutum
73
防已 使用部位 二つ
茎, 根茎
74
防已 成分
シノメニン
75
木通 基原植物
ミツバアケビ
76
木通 科名
アケビ
77
木通 基原植物 学名
akebia quinate
78
木通 使用部位
茎
79
木通 成分
アケボシド
80
檳榔子 基原植物
ビンロウ
81
檳榔子 科名
ヤシ
82
檳榔子 基原植物 学名
Areca catechu
83
五味子 基原植物
チョウセンゴミシ
84
五味子 科名
マツブサ
85
五味子 基原植物 学名
schisandra chinensis
86
五味子 使用部位
果実
87
五味子 成分
シザンドリン
88
白朮 基原植物
オケラ
89
白朮 科名
キク
90
白朮 基原植物 学名
atractylodes japonica
91
白朮 成分
アトラクチロン
92
白朮 使用部位
根茎
93
蒼朮 基原植物
ホソバオケラ
94
蒼朮 科名
キク
95
蒼朮 基原植物 学名
atractylodes lancea
96
蒼朮 成分 化合物
ヒネソール
97
蒼朮 使用部位
根茎