問題一覧
1
タンパク質を合成する細胞小器官はどれか。
リボソーム
2
細胞膜にないのはどれか
リボソーム
3
DNAの塩基配列にしたがって生成されるのはどれか
タンパク質
4
細胞内に含まれる陽イオンで最も濃度が高いのはどれか
カリウム
5
染色体について正しい記載はどれか
細胞分裂の際に形成される
6
細胞について誤っている記載はどれか
ゴルジ装置はATPを産生する
7
健康成人の体液について誤っている記載はどれか
細胞内液は間質液と血漿に区分される
8
細胞外液中の陽イオンで最も多いのはどれか
ナトリウムイオン
9
アンジオテンシンllの作用はどれか
細動脈を収縮させる
10
正常心拍の歩調とり(ペースメーカー)はどれか
洞房結節
11
循環血液量を増加させるのはどれか
アルドステロン
12
人体の右側のみにあるのはどれか
腕頭動脈
13
リンパ系について正しいのはどれか
過剰な組織液はリンパ管に流入する
14
静脈が属するのはどれか
容量血管系
15
血中濃度が増加した時に呼吸を促進するのはどれか
二酸化炭素
16
呼吸で正しいのはどれか
横隔膜は吸気時に収縮する
17
ガス運搬で正しいのはどれか
肺でのガス交換は拡散によって行われる
18
容量が増加すると血中酸素分圧が低下するのはどれか
死腔量
19
酸素受容器があるのはどれか
頸動脈小体
20
血漿には含まれるが血清には含まれないのはどれか
フィブリノゲン