問題一覧
1
Patlak Plot法による脳血流SPECTの定量解析で正しいのはどれか。
99mTc-ECD SPECTで用いられる
2
脳槽シンチで正しいのはどれか。
経時的に複数回の撮影を行う
3
脳血流シンチで正しいのはどれか。
灰白質は白質よりも集積が強い
4
脳血流シンチに用いないのはどれか。
123I-イオマゼニル
5
脳血流SPECTで側頭頭頂葉優位の血流低下がみられるのはどれか。
アルツハイマー病
6
脳血流SPECTで行われる画像統計解析で正しいのはどれか。(2つ)
脳の部位ごとに正常データベースと比較する, 放射性医薬品ごとに異なる正常データベースを用いる
7
123I-IMPを用いた脳の核医学検査で正しいのはどれか。
123I-IMPの投与15~30分後から撮影する
8
認知症の検査で正しいのはどれか。(2つ)
123I-イオフルパンはレビー小体型認知症の診断に用いられる, アルツハイマー型認知症では123I-MIBGの心臓集積が保たれる
9
甲状腺シンチで用いられる放射性医薬品はどれか。(2つ)
99mTcO4-, Na123I
10
副甲状腺シンチで正しいのはどれか。(2つ)
201Tl-塩化タリウムを用いる, 異所性副甲状腺の検出に優れる
11
99mTc-MIBIを用いた副甲状腺シンチで正しいのはどれか。
心臓が描出される
12
分化型甲状腺癌の遠隔転移巣に特異性が高いのはどれか。
131I-ヨウ化ナトリウム
13
放射性医薬品投与10分後の画像を別に示す。投与されたのはどれか。
99mTc-MIBI
14
99mTcO4-を用いた甲状腺シンチで本来の部位に甲状腺がみられなかった。正しいのはどれか。
頸部側面像撮影の追加を考慮する
15
甲状腺中毒症の時期に甲状腺の123Iの集積がびまん性に増加するのはどれか。
バセドウ病
16
正しい組み合わせはどれか。(2つ)
99mTc-ヒト血清アルブミン ー 心機能, 99mTc-ピロリン酸 ー 心筋壊死
17
201Tl-塩化タリウムを用いた心筋シンチで正しいのはどれか。
運動負荷検査では徐々に負荷を増す
18
201Tl-塩化タリウムを用いた負荷心筋血流SPECT画像を別に示す。正しいのはどれか。
左前下行枝の狭窄が疑われる
19
運動負荷 201Tl-塩化タリウム心筋血流SPECTで正しいのはどれか。
虚血部位では201Tl-塩化タリウムの洗い出しが遅い
20
心プールシンチで正しいのはどれか。
右室駆出率の測定にはファーストパス法が適する
21
心筋脂肪酸代謝シンチに用いられるのはどれか。
123I-BMIPP
22
心筋血流シンチで正しいのはどれか。(2つ)
左室の短軸・長軸断面を再構成する, 心電図同期収集法で心機能を評価できる
23
心筋血流製剤はどれか。(2つ)
99mTc-MIBI, 99mTc-tetrofosmin
24
心電図同期心筋SPECTの解析で得られないのはどれか。
心筋血流量
25
肺の核医学検査で正しいのはどれか。
99mTc-MAAの分布は投与するときの体位の影響を受ける
26
心電図同期心筋SPECTにおける解析で正しいのはどれか。
小さな心臓では左室容積が過小評価となる
27
心筋核医学検査の組み合わせで正しいのはどれか。
123I-BMIPP ー 心筋脂肪酸代謝
28
心臓核医学検査で正しいのはどれか。
99mTc-TFは虚血評価に用いる
29
肺換気分布、肺容積分布および洗い出し分布の評価に適するのはどれか。
133Xe
30
肺血流シンチで正しいのはどれか。
右左シャントが疑われる場合は全身像を撮影する
31
99mTc-MAAを上肢から投与して肺血流シンチを施行したところ、脳に高集積となった。考えられるのはどれか。
右左シャント
32
肺換気シンチで正しいのはどれか
133Xeは洗い出し検査に適している