暗記メーカー
ログイン
江戸時代初期、後期〜大正デモグラシー
  • ゆーま

  • 問題数 48 • 2/3/2024

    記憶度

    完璧

    7

    覚えた

    18

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    1604

    朱印船貿易

  • 2

    1615

    大阪の陣

  • 3

    1624

    スペイン船来航禁止

  • 4

    1612

    禁教令

  • 5

    1629

    絵踏み

  • 6

    1633

    五人組

  • 7

    1635

    参勤交代

  • 8

    1637

    島原天草一揆

  • 9

    1639

    ポルトガル船来航禁止

  • 10

    1669

    シャクシャインの戦い

  • 11

    1641

    出島

  • 12

    1685

    生類憐れみの令

  • 13

    1709

    新井白石

  • 14

    1716

    享保の改革

  • 15

    1721

    目安箱

  • 16

    1722

    新田開発

  • 17

    1732

    享保の飢饉

  • 18

    1742

    公事方御定書

  • 19

    1772

    田沼意次

  • 20

    1782

    江戸大阪打ち壊し

  • 21

    1787

    寛政の改革

  • 22

    1825

    異国船打払令

  • 23

    1833

    天保の飢饉

  • 24

    1837

    大塩の乱

  • 25

    1853

    ペリー来航

  • 26

    1841

    天保の改革

  • 27

    1854

    日米和親条約

  • 28

    1858

    日米修好通商条約

  • 29

    1860

    桜田門外の変

  • 30

    1866

    薩長同盟

  • 31

    1867

    大政奉還

  • 32

    1868

    戊辰戦争

  • 33

    1869

    版籍奉還

  • 34

    1871

    廃藩置県

  • 35

    1872

    学制

  • 36

    1873

    徴兵令

  • 37

    1874

    民選議員設立の建白書

  • 38

    1875

    樺太・千島交換条約

  • 39

    1877

    西南戦争

  • 40

    1879

    沖縄県

  • 41

    1880

    国会期成同盟

  • 42

    1889

    大日本帝国憲法

  • 43

    1882

    立憲改進党

  • 44

    1885

    内閣制度

  • 45

    1891

    鉱毒問題

  • 46

    1894

    日清戦争

  • 47

    1890

    教育勅語

  • 48

    1895

    下関条約