問題一覧
1
1995年1月17日に起きた大地震の名前
阪神・淡路大震災
2
東日本大震災の地震の種類
海溝型地震
3
揺れの大きさをなんというか
震度
4
東日本大震災によって⬛︎が見直された
ハザードマップ
5
【海辺の近く】ではどのような被害が出るか
津波
6
2011年⬛︎月⬛︎日の大地震
3, 11
7
東日本大震災による被害
津波
8
東日本大震災では⬛︎県による被害も出ている
福島県
9
【都市部】ではどのような被害が出るか
建物の崩壊, 火事
10
熊本地震の地震の種類
直下型地震
11
【山の近く】ではどのような被害が出るか
土砂崩れ
12
【河川の近く】ではどのような被害が出るか
河川の氾濫
13
阪神・淡路大震災の地震の種類
直下型地震
14
東日本大震災で福島県の⬛︎から放射性物質が流れ出ていた
福島第一原子力発電所
15
【地盤の弱い地域】ではどのような被害が出るか
液状化
16
ハザードマップを見て分かること
地震による被害の予想範囲, 水深の表現
17
2004年 新潟でおきた地震→⬛︎
新潟中越地震
18
新潟中越地震の地震の種類
直下型地震
19
地震の大きさをなんというか
マグニチュード
20
2016年 九州で起こった地震→⬛︎
熊本地震
21
1995年 ⬛︎月⬛︎日の大地震
1, 17
22
2011年3月11日に起きた大地震の名前は
東日本大震災