暗記メーカー
ログイン
地理30.31.32.33
  • 22年入学生長尾 心

  • 問題数 49 • 11/24/2023

    記憶度

    完璧

    7

    覚えた

    19

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    赤道を中心とする低緯度地方の気候

    熱帯

  • 2

    熱帯の最寒月の平均気温

    18℃以上

  • 3

    熱帯なぜ高床式住居

    湿気を防ぐため、害虫を防ぐ

  • 4

    熱帯の土壌

    ラトソル

  • 5

    ラトソルの色

  • 6

    最少降水量何mm

    60mm以上

  • 7

    毎日暖められた空気が冷やされ午後定期的に降る雨

    スコール

  • 8

    熱帯雨林南米でなんという

    セルバ

  • 9

    熱帯雨林アジア、アフリカでなんという

    ジャングル

  • 10

    焼畑農業でつくってるのは

    キャッサバ

  • 11

    サバナ気候の植生と草の特徴

    疎林、長草草原

  • 12

    インドのデカン高原の土壌、綿花栽培

    レグール

  • 13

    ブラジル高原で見れる土壌、コーヒー栽培

    テラローシャ

  • 14

    ぶとう

    テラロッサ

  • 15

    蒸発量が降水量を上回る気候帯

    乾燥帯

  • 16

    無樹林気候に当たる気候帯

    B.E

  • 17

    乾燥帯は一日の何の変化が大きいか

    気温の日較差。

  • 18

    砂漠気候の家の特徴

    窓が小さい

  • 19

    砂漠気候で窓が小さいのなぜ?

    強い日差しや砂嵐を避けるため

  • 20

    オアシス農業何栽培

    ナツメヤシ

  • 21

    遊牧での飼育3種

    ラクダ、羊、やぎ

  • 22

    イランの地下水路

    カナート

  • 23

    イランの地下水路北アフリカでは

    フォガラ

  • 24

    湿潤地帯に水源を持ち乾燥帯を流れる川

    外来河川

  • 25

    ステップ気候の植生

    短草草原

  • 26

    ステップ気候の土の色

  • 27

    ウクライナの土

    チェルノーゼム

  • 28

    北米の土

    プレーリー土

  • 29

    モンゴルの移動式住居

    ゲル

  • 30

    アフリカの砂漠化が進行してる地域

    サヘル地区

  • 31

    温帯最寒月平均気温何℃以上、未満

    -3℃以上18℃未満

  • 32

    Csの家の特徴

    壁が白く、厚い

  • 33

    壁を白く、厚くする理由

    日光を反射し、日差しを遮るため

  • 34

    Csで夏育てる

    オリーブ、コルクがし

  • 35

    Cs冬そだてる

    小麦

  • 36

    Cfaの土

    褐色森林土

  • 37

    Cfb1年間なんの影響

    偏西風

  • 38

    亜寒帯では年で何の差が大きいか

    気温の年較差

  • 39

    亜寒帯高床に住む理由

    永久凍土に熱が伝わらないように

  • 40

    亜寒帯土

    ポドゾル

  • 41

    世界一寒いとこ

    オイミヤコン

  • 42

    ツンドラの土

    ツンドラ土

  • 43

    北アメリカの先住民

    イヌイット

  • 44

    ラップ人

    サーミ

  • 45

    氷雪気候人々の居住できないところ

    アネクメーネ

  • 46

    氷雪気候住めるとこ

    エクメーネ

  • 47

    アンデスの先住民

    ネイティブアメリカ

  • 48

    高山気候で育ててる3つ

    じゃがいも、トマト、トウモロコシ

  • 49

    高山気候家畜にしゅ

    アルパカ、リャマ