問題一覧
1
薬事法で薬用成分を含む歯磨き粉はどれに分 類されるか。
医薬部外品
2
疾患原因の除去を目的とする治療はどれか。
原因療法
3
抗炎症剤はどれに分類されるか。
対症療法
4
薬物を適用した部分にのみ限局して薬理作用 を現す作用はどれか。
局所作用
5
ある特定の細胞や器官・組織の機能を促進させ る作用はどれか。
興奮作用
6
医薬部外品はどれか。2 つ選べ。
制汗剤, ブリーチ剤
7
薬剤師による説明が義務化されている医薬品 はどれか。2 つ選べ。
要指導医薬品, 第一類医薬品
8
ネット販売が認められていない医薬品はどれ か。
要指導医薬品
9
薬物の作用の分類を図に示す
副作用
10
抱合によりおこる薬物の性質の変化はどれか。
尿に移行しやすくなる。
11
医薬品開発で、少数の健康な人を対象に投不 して、副作用や薬物動態を検討する試験はどれか。
第I相試験
12
薬物の連用で作用が増強される現象はどれか。
蓄積
13
薬物を短期間に反復投不すると、薬物に対す る感受性が急激に低下するはどれか。
タキフィラキシー
14
肝臓で初回通過効果を受けるのはどれか。
内服薬
15
薬物の経口投不で正しいのはどれか。
緊急時には不適である。
16
薬理作用に無関係なのはどれか。
プラセボ効果
17
LD50 はどれか。
50%致死量
18
薬事法における劇薬の表示で正しいのはどれ か
白地に赤枠、赤字
19
医薬品発売後に行われる医薬品臨床試験はど れか
第IV相試験
20
医薬品の吸収部位と剤形との組合せで正し いのはどれか
直 腸───坐 薬
21
毒薬の保管場所で正しいのはどれか
鍵付き専用引き出し
22
口腔内の局所作用を目的とした剤形はどれか。
トローチ剤
23
医薬品のラベルを図に示す
1
24
経口投与に用いるのはどれか
顆粒剤
25
全身作用を目的とする剤型はどれか。2 つ選 べ。
坐剤, 舌下剤
26
12で求めるのはどれか
安全域
27
一つ選べ
y-x
28
生物学的半減期はいつか
3時間
29
患者に治療薬物モニタリング (TDM) を行 う理由はどれか。1 つ選べ。
副作用の回避
30
斜線部面積と点状部面積の2つの比から 求められるのはどれか。1 つ選べ。
生物学的利用能
31
経口投与した薬物のバイオアベイラビリテ ィ (生物学的利用能) に影響するのはどれか。1 つ選べ
初回通過効果
32
薬物の併用による作用はどれか。1 つ選べ。
相加作用
33
アトロピンの用途で正しいのはどれか。2 つ選べ。
散瞳薬, 有機リン中毒の治療薬
34
β遮断薬の作用はどれか
徐脈・心筋負荷の低下
35
気管支喘息治療薬はどれか
サルブタモール
36
交感神経系の神経伝達物質はどれか
ノルアドレナリン
37
末梢神経系の模式図を示す
副交感神経
38
アセチルコリンの作用で正しいのはどれか
心拍数の減少
39
アセチルコリンが結合して作用を現すのはどれか
ムスカリン受容体
40
交感神経の刺激で起こるのはどれか
瞳孔の散大
41
副交感神経の刺激で起こるのはどれか
消化運動の促進
42
副交感神経遮断薬の使用目的はどれか
散瞳
43
エステル型局所麻酔薬はどれか。2 つ選べ。
コカイン, プロカイン
44
アミド型局所麻酔薬はどれか。2 つ選べ。
リドカイン, プロピトカイン
45
リドカインについて正しいのはどれか
炎症組織で作用が減弱する
46
局所麻酔薬が細胞内の移動を抑制するイオンは何か。
ナトリウム
47
歯科治療で表面麻酔に使用されないのはどれか。
コカイン
48
局所麻酔薬にアドレナリンを配合する目的はどれか。 2 つ選べ。
局所麻酔薬の効果の持続, 局所麻酔薬の副作用の予防
49
不整脈の治療薬はどれか。2 つ選べ
キニジン, リドカイン
50
局所麻酔薬の効力が増強されるのはどれか
血管収縮薬の配合
51
麻酔法はどれか
浸潤麻酔
52
吸入麻酔で外科的麻酔期にあたるのはどれか。
第lll期
53
別名笑気といわれる吸入麻酔薬はどれか。
亜酸化窒素
54
脳で働く興奮性神経伝達物質はどれか
グルタミン酸
55
静脈麻酔薬はどれか
プロポフォール
56
身体的依存を形成するのはどれか。2 つ選べ。
お酒, 睡眠薬
57
抗不安薬(マイナートランキライザー)はどれか
ジアゼパム
58
アミロイドβの沈着で起こる疾患はどれか
Alzheimer 型認知症
59
中枢神経系に作用する薬物の特徴で正しいの はどれか。
脂溶性が高い薬物
60
抗てんかん薬はどれか
フェニトイン
61
延髄はどれか
エ
62
β1 作用薬の作用で正しいのはどれか
心拍数増加
63
高血圧治療薬に使用されるチアジド系利尿薬 はどれか。
トリクロルメチアジド
64
不整脈の治療薬で心筋細胞への Na+の流入を 抑制して、興奮性を低下させる薬はどれか。2 つ 選べ。
キニジン, リドカイン
65
心不全治療薬でステロイド骨格を有する薬は どれか。2 つ選べ。
ジコキシン, ラナトシドc
66
狭心症治療薬のニフェジピンはどの薬に分類 されるか。
カルシウム拮抗薬
67
高血圧症治療薬の第一選択薬はどれか。2 つ選 べ。
血管拡張薬, ACE阻害薬
68
β遮断薬の臨床応用で誤っているのはどれか
強心やぬ
69
β2 作用薬、キサンチン誘導体、抗コリン薬な どを使用する疾患はどれか。
気管支嘆息
70
腺細胞に作用して、気道分泌を高め、糖タンパ ク質を切断して痰の粘性を下げて、痰を排出させ る薬はどれか。
ブロムヘキシン
71
呼吸促進作用を有するのを二つ選べ
二酸化炭素, ジモルホラミン