暗記メーカー
ログイン
平成24年奈良県
  • 吉崎真見子

  • 問題数 90 • 2/8/2024

    記憶度

    完璧

    13

    覚えた

    33

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    誤っているもの

    胸骨の中央線を通る線を胸骨線という

  • 2

    誤っているもの

    筋の両端は靱帯となり骨に付着する

  • 3

    神経細胞 誤っているのは

    シナプス伝達は、双方向性である

  • 4

    胎児血液循環 誤っているのはどれか

    臍帯内の臍静脈には、混合血が流れる

  • 5

    リンパ球 誤っているのはどれか

    顆粒白血球の一つである

  • 6

    呼吸器 誤っているのはどれか

    肺での呼吸を内呼吸という

  • 7

    消化器 誤っているのはどれか

    肝臓の左葉の下に胆嚢がある

  • 8

    下垂体後葉ホルモン

    抗利尿ホルモン

  • 9

    正しいのは

    炭水化物 グリコーゲン

  • 10

    正しいものはどれか

    高トリグリセライド血症では、炭水化物を制限する

  • 11

    麻酔薬

    セボフルフランは、麻酔の導入・覚醒が速い

  • 12

    血液系に作用する薬剤について正しいのはどれか

    ウロキナーゼ 血栓溶解

  • 13

    正しいのはどれか

    次亜塩素酸ナトリウム MRSAの消毒

  • 14

    誤っているのはどれか

    心原性ショック 消化管出血

  • 15

    誤っているのはどれか

    形質細胞に文化するのは、ヘルパーT細胞である

  • 16

    正しいものはどれか

    栗粒結核 血中に入った結核菌が肺を含めた様々な臓器に広がる

  • 17

    誤っているのはどれか

    心タンポナーデ 左心室に血液大量貯留

  • 18

    消化器疾患 正しいものはどれか

    クローン病は炎症性疾患である

  • 19

    正しいものは

    褐色細胞腫 カテコールアミン

  • 20

    誤っているのはどれか

    皮膚消毒液 100%エタノール

  • 21

    抗原抗体反応 誤っているのは 

    梅毒 シック反応

  • 22

    1類感染症ではないものはどれか

    コレラ

  • 23

    被用者保険 謝っているのはどれか

    国民健康保険

  • 24

    病床の種別 誤っているのは

    介護病床

  • 25

    正しいものはどれか

    妊産婦健康診査の結果、必要な場合は保健指導を行う

  • 26

    正しいものはどれか

    ウィーデンバック 臨床看護の本質

  • 27

    誤っているのは

    アルママタ宣言 ヘルスプロモーション

  • 28

    医療安全 誤っているのはどれか

    医療過誤 医療従事者の過失と不可抗力によるもの

  • 29

    導尿

    女性の体位 仰臥位で膝を曲げ開脚する

  • 30

    呼吸 正しいものはどれか

    徐呼吸 頭蓋内圧亢進・睡眠薬過剰服薬

  • 31

    体温 誤っているのは

    体温 身体表面の温度

  • 32

    脱水 誤っているのはどれか

    高度ナトリウム欠乏性脱水 血圧上昇

  • 33

    JCS 正しいものはどれか

    III-100 刺激しても覚醒しない、痛み刺激に払い除ける

  • 34

    救命処置 正しいものはどれか

    胸骨圧迫 100回/分

  • 35

    正しいものはどれか

    バセドウ病 代謝亢進

  • 36

    拘束性換気障害

    肺線維症

  • 37

    肺がんについて正しいものはどれか

    1998年 死亡率1位

  • 38

    甲状腺機能低下症

    皮膚乾燥

  • 39

    原発性副甲状腺機能亢進症

    画像診断が有効である

  • 40

    貧血

    再生不良性貧血 易感染

  • 41

    造血幹細胞移植

    レシピエント自身の造血幹細胞移植をする方法もある

  • 42

    腎泌尿器疾患

    急性腎不全 代謝性アシドーシス

  • 43

    腎疾患患者

    腎移植 拒絶反応を予防するために免疫抑制剤を服用する

  • 44

    誤っているのは

    腎細胞癌 膿尿

  • 45

    脳ヘルニアの徴候 誤っているのはどれか

    血圧低下

  • 46

    膵炎

    上腹部の激しい痛み

  • 47

    誤っているのは

    臍静脈2本 臍動脈1本

  • 48

    アプガースコア の判定 誤っているのはどれか

    体温

  • 49

    5〜9歳 死因1位

    不慮の事故

  • 50

    正しいものはどれか

    乳児呼吸 30〜40回

  • 51

    正しいものはどれか

    体重 生後1年で3倍

  • 52

    統合失調症

    非定型抗精神薬は副作用が少ない

  • 53

    筋の両端

  • 54

    臍静脈に流れるのは

    動脈血

  • 55

    胆嚢の位置

    右葉と方形葉の間

  • 56

    栄養素

    炭水化物 グリコーゲン

  • 57

    高血圧治療 減塩目標

    6g未満

  • 58

    高トリグリセライド血症 誤っているのはどれか

    水分制限

  • 59

    血液系製剤

    ウロキナーゼ 血中プラスミノーゲンを活性化して、血栓を溶解する

  • 60

    誤っているのはどれか

    心原性ショック 消化管出血

  • 61

    一類感染症ではないものは

    コレラ

  • 62

    「ICN 看護師の倫理綱領」の4つの基本領域でないものはどれか

    看護師と患者

  • 63

    誤っているのはどれか

    個人情報の保護に関する法律は2000年に施行された

  • 64

    フィンク 危機モデル

    衝撃 防衛退行 承認 適応

  • 65

    老年人工とは

    65歳以上

  • 66

    被用者保険でに含まれないものはどれか

    国民健康保険

  • 67

    医療安全 誤っているのはどれか

    医療過誤 医療従事者の過失と不可抗力によるもの

  • 68

    静脈注射

    21〜23 G

  • 69

    グリセリン浣腸 何%グリセリン液を使用する?

    50%

  • 70

    浣腸、カテーテル挿入長さ

    5cm

  • 71

    マスコミュニケーションとは

    不特定多数を対象とした一方向のコミュニケーション

  • 72

    ヒュージョーンズ分類 II

    坂道・階段は健常者並みにできない

  • 73

    ヒュージョーンズ分類 V

    息切れのため外出できない

  • 74

    ヒュージョーンズ分類 III

    自分のペースで1.6km歩ける

  • 75

    不快指数 誤っているのは

    湿度と気流から算出

  • 76

    薬用量計算方法 ハルナック表 

    小児 

  • 77

    アジソン病 誤っているのは

    体重増加

  • 78

    インスリノーマ 誤っているのはどれか

    高血糖による口渇、多飲、多尿

  • 79

    1秒率 正常値

    70%以上

  • 80

    拘束性換気障害ではないものはどれか

    COPD

  • 81

    閉塞性換気障害ではないものはどれか

    肺線維症

  • 82

    ボールマン分類とは

    進行胃がんの肉眼分類

  • 83

    肺がん

    TNM分類

  • 84

    副甲状腺機能亢進症 誤っているのは

    カルシウム低下・りん値上昇

  • 85

    貧血

    再生不良性貧血 易感染

  • 86

    血清フェリチン 貧血の値は?

    12ng/ml 未満

  • 87

    急性腎不全

    代謝性アシドーシス

  • 88

    血液透析を受けている患者が生野菜や果物を制限なく摂取すると生じる症状はどれか

    高カリウム血症

  • 89

    心臓には逆流防止弁はいくつあるか?

    4つ

  • 90

    脳ヘルニア 

    血圧上昇

  • 91

    感染成立因子 誤っているのはどれか

    感受性宿主

  • 92

    フォルクマン拘縮徴候 誤っているのはどれか

    腫脹

  • 93

    フォルクマン拘縮

    上腕骨顆上骨折

  • 94

    誤っているのは

    低出生体重児は減少傾向である

  • 95

    切迫早産 子宮収縮抑制剤ではないのはどれか?

    オキシトシン

  • 96

    カウプ指数 正常値は?

    15〜18

  • 97

    統合失調症

    ドーパミン過剰