問題一覧
1
オペラント
スキナー
2
これなーんだ
P-Fスタディ
3
理学療法士法及び作業療法士法が制定されたのは(昭和?)
40
4
夢分析
ユング
5
理学療法士法及び作業療法士法が制定されたのは(西暦)
1965
6
訓練療法は
森田療法
7
生活療法
小林八郎
8
自律訓練法
シュルツ
9
開放療法
加藤晋佐次郎
10
認知行動療法
ベック
11
内観療法
吉本伊信
12
不安の階層表を用いるのは
系統的脱感作
13
結核患者の作業療法をしたのは
新井英夫
14
欧州における作業の効果を示した人
呉秀三
15
自由連想法を提唱したのは
フロイト
16
性格検査は
HTP, P-Fスタディ, ロールシャッハ, バウムテスト, SCT, ソンディテスト, TAT
17
森田療法で行うのは
日記
18
米国のOTの父
W.Donton
19
感覚統合療法
A.J. Ayres
20
道徳療法
Pinel
21
洞察療法は
精神分析療法, 来談者中心療法
22
レスポンデント条件付け
パブロフ
23
移導療法
呉秀三
24
作業を用いた評価、指導をしたのは
水野祥太郎
25
精神作業遂行検査は
内田クレペリン検査
26
系統的脱感作
ウォルピ
27
来談者中心療法
ロジャース
28
家とか樹木とか人物を描くテストは
HTP
29
エンカウンターグループ
ロジャース
30
SST
リバーマン
31
精神分析療法
フロイト