問題一覧
1
【10-018】ボトラーのダグラスレイン社が2019年にオーナーとなったハイランドのクラフト蒸留所ほどれか。
ストラスアーン
2
【10-021】風力、水力、太陽光発電、バイオマスボイラーなど、100%再生可能エネルギーを使った、ローカルコミュニティが出資するハイランドの蒸留所はどこか。
グレンウィヴィス
3
【10-025】次の中で、ワームタブ方式の冷却を行っている蒸留所はどこか。
クレイゲラキ
4
【10-027】トマーティン蒸留所が発売する「クボカン クリエーション#2」は何の樽でフィニッシュされているか。
焼酎樽
5
【10-029】スコットランド版ロビンフッドといわれる、ロブ・ロイの物語の舞台となったトロサック地方に所在し、映画『天使の分け前』のロケ地としても使われた蒸留所はどれか。
ディーンストン
6
【10-030】この写真はどこの蒸留所のものか。
ストラスアイラ
7
【10-031】この写真のワームタブはどこの蒸留所のものか。
タリスカー
8
【10-032】この写真の装置の名称を答えよ。
マッシュタン
9
【10-040】次の中でアイルランド出身の作家でないものはだれか。
コンプトン・マッケンジー
10
【10-045】19世紀後半にイギリス全土の蒸留所を訪ね、詳細なレポートを書いたのはアルフレッド・バーナードだが、その中で紹介されているアイルランドの蒸留所はいくつだったか。
28
11
【10-046】アイルランド、アイリッシュウイスキーの歴史について述べた次の文章で間違っているものはどれか。
1966年、アイリッシュ・ディスティラーズにブッシュミルズが合流し、新ミドルトン蒸留所が建設される。
12
【10-047】18世紀にイングランド軍に敗れて海外に渡ったアイルランド兵士に由来するブレンデッドの銘柄はどれか。
ワイルドギース
13
【10-048】次の中でアイリッシュウイスキーではないものはどれか。
ベルボア
14
【10-051】次の中で濾過槽全体を冷却して蒸留液(ハイワイン)を処理するチルド・メイプル・メローイングを行っている蒸留所はどれか。
ジョージディッケル
15
【10-052】バーボンのサワーマッシュ方式では、適度なpH値に調製するためにバックセットと呼ばれる蒸留廃液を糖化槽に戻すが、この廃液のpH値はおよそどれくらいか。
3.5-4.5
16
【10-054】次の中でバーボンの「サワーマッシュ方式」の考案者のひとりとして名前があがる人物はだれか。
ジェームス・C・クロウ
17
【10-056】アメリカンウイスキーは蒸留の上限を何プルーフ以下と定めているか。
190
18
【10-058】カナダ、およびカナディアンウイスキーについて述べた次の文章で間違っているものはどれか。
首都はオタワでトロント、モントリオール、バンクーバーなど大都市圈は五大湖より東側に集中している。
19
【10-061】世界でも例のない鋳造製のポットスチルを使用している蒸留所はとこか。
三郎丸
20
【10-062】1919年にウイスキー製造免許を取得し、最近三宅製作所製のポットスチルに更新。通常の熟成樽のほかにテキーラ、ブランデー、日本酒樽での熟成も行っているジャパニーズの蒸留所はとこか。
江井ヶ嶋
21
【10-065】大日本果汁が初の3級ウイスキー「スペシャルブレンデッド」を発売したのはいつのことか。
1950年
22
【10-070】次の中でインド産ウイスキーではないものはどれか。
ヘリヤーズロード
23
【10-081】テイサイドの蒸留所で、ゲール語で「パルドックの河口」を意味する蒸留所はどこか。その蒸留所名をカタカナで答えよ。
アバフェルディ
24
【10-082】グレンフィディックがシングルモルトの商品化を行ったのは何年のことか。
1963年
25
【10-083】ボーダーズ地方が本拠地のR&B社が創設したアイランズ(諸島)モルトの蒸留所は何というか。カタカナで答えよ。
アイル・オブ・ラッセイ
26
【10-086】ダブリンのリバティーズ地区で、12世紀に建てられたセント・ジェームズ教会を改造してオ一プンした蒸留所は何というか。カタカナで答えよ。
ピアースライオンズ
27
【10-094】サントリーの大阪工場で造られ、2017年から発売されているジンのブランドは何か。その名称を答えよ。
六
28
【10-093】グレーンウイスキーの原料穀物を粉砕するために主に使われる機器は何と呼ばれるか。その名称をカタカナで答えよ。
ハンマーミル
29
【10-097】2塔式の連続式蒸留機で、モロミ塔と呼ばれる最初の塔のことを英語では何と呼ぶか。カタカナで答えよ。
アナライザー
30
【10-001】ウイスキーについて述べた次の文章で、間違っているものはどれか。
大麦には春に種を播き、夏から秋にかけて収穫する春播き大麦(スプリングバーレイ)と、冬に播種して春から初夏にかけ収穫する冬播き大麦(ウインターバーレイ)がある。
31
【10-002】次の中でスコットランドの遺跡や史跡でないものはどれか。
スケリッグ・マイケル島
32
【10-004】ヘブリディーズ諸島はスコットランドの西岸沖に浮かぶ島々だが、ヘブリディーズとはヴァイキングの言葉で何という意味か。
地の果て
33
【10-012】次の中でスペイサイドのダフタウン町に所在しない蒸留所はどれか、ただしこれには閉鎖蒸留所も含まれている。
ストラスミル
34
【10-015】バーンスチュワート社の現在の親会社はどこか。
ディステルグループ
35
【15-068】特種東海製紙が静岡県の大井川上流部に設立した蒸留所はどれか。
井川
36
【15-086】グレンモーレンジィがその敷地内に新しく建設した蒸留施設は何と呼ばれているか。その名称を英語で答えよ。
Light House
37
【15-094】2021年にオープンした熊本県初のウイスキー専門蒸留所は何か。その名称を漢字で答えよ。
山鹿
38
【15-098】アクサスが兵庫県に新しく創業したマイクロ蒸留所は何というか。その名称を漢字で答えよ。
養父
39
【15-096】サントリーの響はクラシックの交響曲にその想を得ているというが、その交響曲を作曲したのは誰か。その人名をカタカナで答えよ。
ブラームス
40
【15-100】北海道のニセコ街にオープンしたニセコ蒸溜所の親会社がつくる日本酒の代表銘柄は何か。その銘柄名を漢字で答えよ。
八海山
41
【16-001】 蒸留酒とその原料の組み合わせで正しいものはどれか。
泡盛 - 米
42
【16-006】ウォルター・スコットが書いた『湖上の美人』の舞台となったスコットランドの湖で、オーヘントッシャン蒸留所が仕込水として使っている湖はどれか。
カトリン湖
43
【16-012】次の中でスペイサイドのキースの町に所在する蒸留所はどれか。
オルトモア
44
【16-013】2017年にオープンしたトルベイグ(トラベイグ)蒸留所は何という島にあるか。
スカイ島
45
【16-016】ストラスアーン蒸留所の現在のオーナーは何という会社か。
ダグラスレイン
46
【16-019】次の中でUD社(現ディアジオ社)の“花と動物シリーズ”に含まれていないものはどれか。
オーバン
47
【16-020】ボトラーズや中小のブレンダーと、そこが所有する蒸留所の組み合わせで正しいものはどれか。
イアンマクロード - グレンゴイン
48
【16-029】創業者ラムゼイ家の紋章であるユニコーンがシンボルで、ホワイト&マッカイの原酒のひとつとしても知られるハイランドの蒸留所はどこか。
フェッターケアン
49
【16-037】次の蒸留所の中で最も生産規模が大きいものはどれか。
アイルサベイ
50
【16-040】次の中でブラウンフォーマン社が所有していない蒸留所、ブランドはどれか。
ワイルドターキー
51
【16-044】エジンバラに2019年に誕生した蒸留所で、「ハイト・オブ・アローズ」というジンを現在製造販売している蒸留所はどれか。
ホーリルード
52
【16-054】アメリカの禁酒法(憲法修正第18条)が施行されたのはいつのことか。
1920年1月
53
【16-057】カナダ、およびカナディアンウイスキーについて述べた次の文章で間違っているものはどれか。
首都はオタワだがトロント、モントリオール、バンクーバーなどの大都市圈は五大湖より東側に集中している
54
【16-066】大日本果汁が初の3級ウイスキー「スペシャルブレンド」を発売したのはいつのことか。
1950年
55
【16-068】サントリーの「響」が発売されたのはいつのことか。
1989年
56
【16-069】次の中でフォーサイス社製の蒸留器を採用していない蒸留所はどれか。
井川
57
【16-070】ワールドブレンデッドとして発売された、サントリー「碧 Ao」の原酒として使われていないものはどれか。
カナディアンクラブ
58
【16-075】麦汁中の糖分で最も含有量の多いものは何か。
マルトース
59
【16-076】以下の図は発酵モデル図であり、発酵における糖、アミノ酸、酵母数、エタノール、乳酸菌の推移を示している。曲線①~⑤のうち、乳酸菌の推移を示しているのはどれか。
①
60
【16-078】スコッチの2回蒸留で得られた本留液は、初留釜に張り込んだモロミ量を100とすると、およそどれくらいになるか。
10%
61
【16-081】グレンフィディックがシングルモルトの商品化を行ったのは何年のことか。
1963
62
【16-083】英国王ジョージ4世がスコットランドを訪問し、当時禁制であったグレンリベットを所望したとされるが、それは何年のことか。
1822
63
【16-085】フロアモルティングで麦芽自給率100%を誇るスコッチの蒸留所はとこか。その蒸留所名を英語で答えよ。
Springbank
64
【16-091】宝酒造のブラントンは現在どこの蒸留所で造られているか。その蒸留所名をカタカナで答えよ。
バッファロートレース
65
【16-099】新潟の吉田電材工業が用いているハイブリッドスチルのメーカーはどこか。その名称をカタカナで答えなさい。
コーテ
66
【16-100】山形の遊佐蒸溜所はある山の麓に建てられている。その山とは何か、漢字で答えよ。
鳥海山