暗記メーカー
ログイン
覚えたい英語集(3)
  • てつ

  • 問題数 102 • 1/1/2023

    記憶度

    完璧

    15

    覚えた

    37

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    支持率

    approval rating

  • 2

    彼は機転が利く。(機転で満ち溢れている)

    He is full of wit.

  • 3

    私は熱(温度)があったので寝ることにした。

    I had a temperature and decided to go to bed.

  • 4

    喉の痛みと鼻水

    sore throat and runny nose

  • 5

    すぐ前方は急カーブだった。

    Immediately ahead was a sharp bend.

  • 6

    住宅は浸水し数百の家畜は溺死した。

    Homes were flooded and hundreds of livestock were drowned.

  • 7

    国際試合(複数形)は大勢の群衆を引き付ける。

    International games attract large crowds.

  • 8

    看護婦は子どもの傷に包帯をまいた。

    The nurse dressed the wound of the child.

  • 9

    彼はついに折れて警察に自白した。

    He finally cracked and confessed to the police.

  • 10

    彼は寿命で亡くなった。

    He died a natural death.

  • 11

    雨を避けるために店に駆け込んだ。

    I dove into a storre to get out of the rain.

  • 12

    このホテルは、まっとうなレベルのサービスを提供します。

    This hotel provides a decent level of service.

  • 13

    あのレストランは、それなりにちゃんとした食事を提供します。

    That restaurant provides halfway decent foods.

  • 14

    私はパニック寸前になって車を路肩に寄せて停止させた。

    I was near to panic and pulled over(off) to the roadside.

  • 15

    その部屋は盗聴されていた。

    The room was bugged.

  • 16

    水面に枯れ葉が浮かんでいた。

    Dead leaves floated on the surface of the water.

  • 17

    きっとほんの一時的なことですよ。

    I'm sure it's just a passing phase.

  • 18

    なんとかなるよ!(問題が起きた時)

    Everything's gonna be okay.

  • 19

    私たちはとうもろこしと西瓜(スイカ)を栽培しました。

    We cultivated corn and watermelon.

  • 20

    濃い煙が建物中に立ちこめた。(建物中に広がった)

    Thick smoke spread through the building.

  • 21

    彼は部屋で音楽をがんがんにかけて座っていた。

    He was sitting in his room with music blaring.

  • 22

    その計画で何千もの職が失われるかもしれない。(可能性の仮定法)

    The plan could cost thousands of jobs.

  • 23

    彼は酒のせいで職を失った。

    Alcohol cost him his job.

  • 24

    その映画には深い意味があった。

    The movie had a profound meaning.

  • 25

    最近は環境問題が大きく扱われる。

    The subject of the environment is recently given emphasis.

  • 26

    株はじわりじわり4%下降した。

    Shares have edged down by 4%.

  • 27

    日本は前回のワールドカップサッカーで決勝に進出した。

    Japan qualified for the finals in the last World Cup Soccer.

  • 28

    試合終了まであと3分です。

    There are only three minutes of the game remaining.

  • 29

    政治的指導者は人間としての良識に基づいて行動すべきた。

    Leaders in government should behave with human basic decency.

  • 30

    申し訳ありませんが、我々にはあなたの病気を治す事は出来ません。

    I’m sorry, but we can’t cure your disease.

  • 31

    悪癖を直すの手伝ってやるよ。

    I’ll help you to cure your bad habits.

  • 32

    完全に治るまでにどれくらいかかりますか?

    How long does it take to be healed completely ?

  • 33

    誰も私の傷心を治す事は出来ない。

    Nobody can heal my heartbreak.

  • 34

    死別による痛みは時とともに薄れていくといわれている。

    They say the pain of bereavement fades with time.

  • 35

    早くよくなるといいね。

    I hope you get well soon.

  • 36

    まったく別人に見えるが、目であなただとわかる。

    You look very different, but I know you by your eyes.

  • 37

    電車が脱線した。

    The train came off the rails.

  • 38

    私の自転車のチェーンが外れた。(単数形)

    My bike chain came off.

  • 39

    このペンキはとてもはげやすい。

    This paint comes off very easily.

  • 40

    収入は上がったが、物価も上がった。

    Income has risen, but so have prices.

  • 41

    その寺の住職があるお経を唱えている。(単数形)

    The temple master is chanting a Buddhist sutra.

  • 42

    スタンドから「ニッポン」と繰り返す声援があった。

    There were chants of "Nippon" from the stands.

  • 43

    よくやく先頭にたどり着いたとき、チケットは売り切れていた。

    When we got to the front of the line, the tickets were sold out.

  • 44

    ハリーポッターは出版業界で大きな注目を集めている。

    Herry Potter is a publishing phenomenon.

  • 45

    彼はわざとうそを言った。

    He told a deliberate falsehood.

  • 46

    彼に何度か脅された。

    He’s threatened me more than once.

  • 47

    嬉しい悲鳴

    good problem

  • 48

    植木鉢に種を入れてその上に土をかぶせなさい。

    Put the seeds in the pod and cover them with dirt.

  • 49

    私は間一髪で彼から逃れた。 (ヒント:ニックネーム)

    I escaped from him in the very nick of time.

  • 50

    岸田政権は税金を上げようとしている。

    Kishida administration is trying to raise taxes.

  • 51

    プラスチックやゴムは電気を通さない(未来形)。

    Plastic and rubber won't conduct electricity.

  • 52

    先生はこの間の小論文にBしかくれなかった

    She only gave me a B on my last essay.

  • 53

    川沿いと港で花火大会があります。

    We have firework display beside a river and at harbor.

  • 54

    息子は、私の財布からお金を盗んだことを認めました。

    My son admitted stealing money from my purse.

  • 55

    店員との会話に夢中になっていたときに、誰かが私の財布をすりました。

    Someone picked my pocket when I was caught up in conversation with a shop clerk.

  • 56

    娘は、スーパーマーケットで万引きして逮捕されました。

    My daughter was arrested for shoplifting at a supermarket.

  • 57

    娘は、とあるスーパーマーケットで万引きして逮捕されました。

    My daughter was arrested for shoplifting at a supermarket.

  • 58

    学校で誰かが私の傘を盗みました。

    Someone took my umbrella at school.

  • 59

    泥棒は、警報器を無効化して家に押し入りました。

    The burglar disabled the alarm and broke into the house.

  • 60

    ギャングは銀行を襲いました。

    The gang robbed the bank.

  • 61

    男は私のバッグをひったくって走り去りました。

    The man grabbed my bag and ran off.

  • 62

    私の先生は、ある有名な作家からその作品を盗んだと私を批難しました。

    My teacher accused me of plagiarizing the work from a famous writer.

  • 63

    (泥棒):人や場所から物を盗む「泥棒」の一般的な英語。

    thief

  • 64

    (泥棒): 家主がいないときに建物に侵入して盗む泥棒。

    burglar

  • 65

    (強盗):銀行や会社、住居などから暴力や脅迫を使って脅し取る人。

    robber

  • 66

    (万引き犯):お金を支払わずに店の商品を盗む泥棒。

    shoplifter

  • 67

    (すり):人の多い場所などでポケットやカバンから盗む泥棒。

    pickpocket

  • 68

    (強盗):屋外で暴力や脅迫を使って脅し取る強盗。

    mugger

  • 69

    (車泥棒):楽しみのために自動車を盗んで乗り回す人。

    joyrider

  • 70

    (略奪者・火事場泥棒):自然災害や戦争などのどさくさに紛れて店や住居に侵入して金品を盗む泥棒。

    looter

  • 71

    (盗賊):ひとけのない地方などで強盗を働く人。

    bandit

  • 72

    (密猟者):不法に狩猟をしたり他人の土地で狩猟をしたりする人。

    poacher

  • 73

    岩か根っこにつまずいた。

    I stumbled on a rock or root.

  • 74

    どうやってあんな見事な骨董品を見つけたのですか?

    How did you stumble on [upon] those fine antiques?

  • 75

    私たちは出だしを間違ったみたいね。

    I think we got (started) off on the wrong foot.

  • 76

    そのプログラムに参加することであなたのスキルが磨かれます。

    Joinig with the program will hone(sharpen) your skills.

  • 77

    生涯を通してスキルを磨くべきです。

    You should hone your skills over a lifetime.

  • 78

    クラブをピカピカになるまで磨いた。

    I polished my clubs until they sparkled.

  • 79

    継続は力なり。

    Hard work(Persistance) pays off.

  • 80

    ずっと続けていれば結果につながるよ。

    Practice makes perfect.

  • 81

    物語は二つの時代を行き来する。

    The story flips back and forth between the two periods of time.

  • 82

    毎年夏になるとその町は観光客が押し寄せる(時系先行、受身形)。

    Every Summer the twon is invaded by tourists.

  • 83

    数百人のファンがステージに押し寄せた。

    Hundreds of fans invaded the stage.

  • 84

    見送りは結構ですよ。

    I will show myself out.

  • 85

    群像劇

    A grand hotel theme、An Ensemble cast

  • 86

    上げ相場は下げ相場が底を打った時に始まる。

    Bull markets start at the bottom of a bear market.

  • 87

    その店は在庫一掃セールをしている。

    The store is having a clearance sale.

  • 88

    我々のすべての税金が引かれた後、正味の給料は低い。

    After our all taxes are taken out, our net salary is low.

  • 89

    ここ5年にわたって、その会社は着実な成長を示している。

    The company has been showing consistent growth over the past five years.

  • 90

    宮崎大学はGHDPに対して最近は広報活動をしていない。

    University of Miyazaki have no publicity actibity recently for the GHDP.

  • 91

    2匹の猫たちはかけがえのない大事なものです(最もとっておきのものです)。

    The two cats are my most prized possessions.

  • 92

    努力は報われる。

    Your effort will be rewarded.

  • 93

    彼は私の勝ちをいんちきだと退けた。

    He dismissed my win as a gimmick.

  • 94

    私の猫は時々、私の指とカーテンの房飾りを甘噛みする。

    My cats sometimes love bite my fingers and fringes of curtain.

  • 95

    あなたが言ったことの一部が聞き取れませんでした。

    I could not catch partly what you said.

  • 96

    我々は国際的な視野を持つべきだ。

    We should have international outlook.

  • 97

    お褒めの言葉をいただきありがとうございます。

    Thank you for your compliments.

  • 98

    ソフトドリンク(複数形)は無料です。

    Soft drinks are complimentary.

  • 99

    彼女は夫の収入を補うために働いています。

    She works to complement her husband's income.

  • 100

    この問題には前例がない。

    This problem has no precedent(previous example).