問題一覧
1
ダイズ栽培に関する記述として、最も適切なものを選びなさい。
ダイズの摘心栽培は、分枝の増加や過剰生育抑制効果がある。
2
納豆の用途としての適性が高いダイズの品種として、最も適切なものを選びなさい。
スズマル
3
複合肥料「8-12ー6」を用いて窒素成分を10a当たり8kgを施す場合、ほ場50aではこの複合肥料を何kg施用すればよいか、最も適切なものを選びなさい。
500kg
4
抵抗性品種の利用や栽培方法の工夫、天敵生物の利用、田畑の衛星管理、そしてやむを得ない場合の薬剤散布というように、様々な手段によって病害虫が増えないように管理し、作物被害を防ぐ方法として、最も適切なものを選びなさい。
IPM防除
5
写真のトウモロコシの茎を食害する害虫の名称として、正しいものを選びなさい。
アワノメイガ
6
ダイズのモザイク病の説明として、最も適切なものを選びなさい。
葉が萎縮し、子実に褐色から黒色の班紋が生じ品質が著しく低下する。
7
写真のコムギの病害として、正しいものを選びなさい。
コムギ赤かび病
8
高性能自脱型コンバインの機能の概要について、最も適切なものを選びなさい。
水田の収穫量のバラツキを計測することができ、翌年の施肥設計に役立てることが可能である。
9
サツマイモについて、最も適切なものを選びなさい。
サツマイモは塊根になった部分を利用する。
10
ジャガイモの栽培に関する説明として、最も適切なものを選びなさい。
種いもを切断して使用する場合は、頂部と基部を結ぶ線で縦割りとする。
11
サツマイモ基腐れ病について、最も適切なものを選びなさい。
発病株のいもは、なり首側から腐敗する。
12
ジャガイモのえき病の説明として、最も適切なものを選びなさい。
前年の塊茎を畑周辺部に残さず、1次発生源を少なくすることで発生することが望ましい。
13
コムギのなまぐさ黒穂病に関する説明として、最も適切なものを選びなさい。
発病穂は健全穂に比べて草丈が半分程度と短くなる。
14
写真に示されるダイズほ場の害虫被害の要因として、最も適切なものを選びなさい。
ダイズシストセンチュウ
15
写真のジャガイモの害虫の名前として、正しいものを選びなさい。
ワタアブラムシ
16
サツマイモの若根分化に関する記述として、最も適切なものを選びなさい。
通気が良く、多カリでやや低温環境の場合、形成層の細胞分裂がさかんになり、中心柱の木化程度が小さい場合は塊根になりやすい。
17
トウモロコシの成長に関する説明として、最も適切なものを選びなさい。
青刈り・サイレージ用品種では、地上部全体を利用するため、葉面積指数を高くすると収量増加する。
18
水田水位センサー効果の概要について、最も適切なものを選びなさい。
台風等の水田見回りを避けることができ、気象災害時の事故回避が可能である。
19
ダイズの形態について、最も適切なものを選びなさい。
ダイズのへそは豆とさやが維管束で結びついていた跡である。
20
写真の畑作物用収穫調整機械で収穫できる作物として、正しいものを選びなさい。
ジャガイモ