問題一覧
1
スポーツの始まり・・・じゃれあいなど互いの 約束 の上で行われる「_____」というもの これが、人類によりスポーツという__として多様な種目を生み出すことにつながる 文明社会が始まるまでには走・跳・投 の「__」、ボールを使った「__」、ダンスや格闘技が登場していた
メタ・コミュニケーション行動, 文化, 競争, ゲーム
2
広く世界で行われているスポーツの基礎が築かれたのは___といわれ、そこで誕生した_____はその後_____へと発展。そのおおきなきっかけが_____だった。
イギリス, パブリックスポーツ, 国際スポーツ, 近代オリンピック
3
近代スポーツではなぜルールを整える必要があったか? __、__が限られていてもよく、__に配慮しなければならなかった。
時間, 場所, 安全面
4
近代オリンピックの始祖、_____は___年に___で近代オリンピックを開催
クーベルタン, 1896, アテネ
5
歩く、走る、___などの一連の運動は動物にも見られるが、人間はこれらを___以外の目的でも行う。 その時々の___や人々にとって望ましいと思われる___や考え方に基づいて運動に__を与え、一定の__や__の元で__する運動の工夫としてスポーツという文化を生み出した。 これらの条件の元で、最も合理的なパターンとして__や__を生み出し、それを支える__や__も工夫しながら発展させてきた。
跳ぶ, 生活, 社会, 思想, 目標, ルール, 条件, 競争, 技術, 戦術, 施設, 用具
6
スポーツの文化的内容 ・__や__ ・__や__ ・__や__ ・__や__ 全て漢字
思想, 考え方, 規則, 技術, 施設, 用具, 制度, 組織
7
スポーツ文化への関わり方 ・__ ・__ ・__ ・__ 全部ひらがなで
する, ささえる, みる, しる
8
オリンピックの創始者_____は、スポーツによる青少年の___と___の実現を理念として掲げた。この理念を「_____」といい、それを実現するため『___』が中心となって活動している。 オリンピックの開催 スポーツの普及活動 ______ 世界に向けた___の呼びかけ ____に向けた取り組み などの活動の事を______という。
クーベルタン, 健全育成, 世界平和, オリンピズム, IOC, アンチ・ドーピング活動, 休戦, 環境保護, オリンピックムーブメント
9
治療やリハビリを目的として行われた___も、現在は_____として発展している。 その大会を通じて___の大切さを示し、全てのひとが___する社会を築こうとする活動を、__________という。
障害者スポーツ, パラリンピック, 多様性, 共生, パラリンピックムーブメント
10
国際オリンピック委員会がオリンピックの中心価値として捉えている次の3つについて説明しろ 卓越...人生でも_____ 友情...スポーツでの___の大切さ 敬意...___の尊重、_____
ベストを尽くす, 連携, ルール, フェアプレイ精神
11
国際パラリンピック委員会が重視する4つの価値について説明しろ 勇気...___とする精神力 強い意志...___を突破する力 感動...人の__を揺さぶり、駆り立てる力 公平...誰にでも同じ___が等しくある
乗り越えよう, 困難, 心, 機会
12
オリンピックは今まで__回開催している。 _____...日本の学校教育に体育を導入し、柔道の創設者でもある オリンピックの課題 収入のほとんどは放映権、スポンサー権料。なので、企業の___に左右される。 また、______が減少してきている。
32, 嘉納治五郎, 要求, 立候補都市
13
1970年以降、スポーツには___が進出し、____が進んできた。放映権や___の売買、チケット購入、___に伴う交通費や飲食費、電化製品の購入、スタジアムの建設など、投資や___が経済に及ぼす影響を『スポーツの______』という。 これは非常に大事で、今は世界的企業が___となり、巨額の____が支払われている。
メディア, ビジネス化, 広告権, 観戦, 消費, 経済波及効果, スポンサー, 放映権料
14
スポーツの発展に伴い、「モノ」「場」「サービス」「情報」から構成される_____は主要な産業の1つ。______が進展する現代では、スポーツの_____は高まり、世界的規模で発展していくだろう。スポーツは、世界の経済活動に重要な___を果たしている。
スポーツ産業, グローバル化, 経済的価値, 役割
15
「する」スポーツに関連した消費の対象を4つ
ウェア用品, スポーツジム, フィットネスクラブ, スポーツ体験
16
スポーツ産業の例 アイテムをつくる おしえる 報道する 必要な建物をたてる 代理の法律事務所など 観光
スポーツ用品製造業, スクール業, ジャーナリズム業, 施設建設業, エージェント業, スポーツツーリズム業
17
_____...選手の肖像を利用して商品開発すること _____...スポーツ施設や大会名に企業の名前を使用する
商品ライセンシング, ネーミングライツ
18
ビジネス化が進んだきっかけのオリンピックは、___(国)の_______オリンピックである。
カナダ, モントリオール
19
スポーツが経済との結び付きを強めるようになるにつれ、____がスポーツの世界にはびこるように。 国際大会でのメダル獲得が____を示し、勝つためには手段を選ばない______が広がった。 ____や勝利、___や名誉を手に入れるため___をする人が増えた。
商業主義, 国家的威信, 勝利至上主義, 経済的利益, 名声, 不正
20
なかでも薬物などを摂取する___が後を絶たない。近年では___の強化に伴い、___操作までもあらわれると言われている。
ドーピング, 検査体制, 遺伝子
21
___年の____オリンピックでは、マスコットの独占や聖火リレーにも料金を設けたりなど、より経済が介入してきた。
1984, ロサンゼルス
22
ドーピングとは、男性ホルモン剤やステロイドなどを注入すること。 近年は____、____も出現。 ________(___)を中心に撲滅の取り組み。
血液ドーピング, 尿ドーピング, 世界アンチ・ドーピング機構, WADA
23
スポーツの発展に伴い___に大きな負荷を与えるように。国際的な____では、多くの大会関係者や___が集まる。 そのため、生活排水や___が生み出され、交通渋滞による____の排出、夜間開催による___消費も問題である。
環境, スポーツ大会, 観客, 廃棄物, 排気ガス, 電力
24
スポーツに関わる全ての人が______と保護に努めることが大切。 私たちは、___ある行動が求められている。
持続可能な開発, 責任
25
IOC...__________の3つの柱とともに環境問題に取り組み。____年____オリンピックなど JOC...「________」を設け、環境の配慮を啓発、実践。
オリンピックムーブメント, 2012, ロンドン, スポーツ環境専門委員会