暗記メーカー

カテゴリ

  • 資格(財務、金融)
  • 資格(IT)
  • 資格(医療系)
  • 資格(不動産系)
  • 資格(法務系)
  • 資格(工業系)
  • 語学

介護福祉士国家試験 過去問

問題数10


No.1

Aさん(78歳、女性、要介護3)は、訪問介護(ホームヘルプサービス)を利用している。72歳から人工透析を受けている。透析を始めた頃から死を意識するようになり、延命治療を選択する意思決定の計画書を作成していた。しかし、最近では、最期の時を自宅で静かに過ごしたいと思い、以前の計画のままでよいか気持ちに迷いが出てきたので、訪問介護(ホームヘルプサービス)のサービス提供責任者に相談した。 サービス提供責任者の対応として、最も適切なものを1つ選びなさい。

No.2

Aさん(82歳、女性、要介護2)は、夫を7年前に看取り、その後は一人暮らしをしている。夜中にトイレに行った時に転倒し、大腿骨頸部(だいたいこつけいぶ)を骨折(fracture)して3か月入院した。自宅に手すりをつけ、段差をなくす住宅改修をした後、退院した。何かにつかまれば、いすからの立ち上がりや歩行ができる。人と関わるのは苦手なため自宅での生活が中心である。遠方に一人息子が住んでおり、月に1度は様子を見に帰ってくる。週3回、訪問介護(ホームヘルプサービス)の買物代行や部屋の掃除などの生活援助を利用している。Aさんはできるだけ自分のことは自分で行い、このまま自宅での生活を継続したいと希望している。訪問介護員(ホームヘルパー)が訪問したときに、Aさんは一人暮らしを続けることが不安であると告げた。 Aさんに対する訪問介護員(ホームヘルパー)の応答として、最も適切なものを1つ選びなさい。

No.3

『夜と霧』や『死と愛』の著作があるフランクル(Frankl,V.)が提唱した価値の説明として、適切なものを1つ選びなさい。

No.4

家族の機能に関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。

No.5

「地域共生社会」が目指すものとして、最も適切なものを1つ選びなさい。

No.6

特定非営利活動法人(NPO法人)に関する次の記述のうち、適切なものを1つ選びなさい。

No.7

労働者災害補償保険制度に関する次の記述のうち、正しいものを1つ選びなさい。

No.8

2018年(平成30年)に施行された介護保険制度の改正内容として、正しいものを1つ選びなさい。

No.9

2018年(平成30年)に施行された介護保険制度の利用者負担に関する次の記述のうち、正しいものを1つ選びなさい。

No.10

2016年(平成28年)の「障害者総合支援法」の改正内容として、適切なものを1つ選びなさい。

About

よくある質問

お問い合わせ

運営会社

Copyright @2021 ke-ta