問題一覧
1
安政の大獄
1859
2
ペリー来航
1853
3
江戸幕府の成立
1603
4
日米和親条約
1854
5
ポルトガル船の来航禁止
1639
6
田沼意次の政治
1772
7
薩長同盟が成立
1866
8
島原・天草一揆
1637
9
オランダ商館を出島に移す
1641
10
秀吉、全国統一
1590
11
アメリカ南北戦争
1861
12
天保の改革(水野忠邦)
1841
13
名誉革命(イギリス)
1688
14
武家諸法度ができる
1615
15
インド大反乱
1857
16
太平天国の乱
1851
17
異国船打払令
1825
18
寛政の改革(松平定信)
1787
19
関ヶ原の戦い
1600
20
日米修好通商条約
1858
21
大政奉還(徳川慶喜)
1867
22
大塩平八郎の乱
1837
23
参勤交代の制が出る
1635
24
アヘン戦争(中国負ける)
1840
25
刀狩り
1588
26
享保の改革(徳川吉宗)
1716
27
権利の章典(イギリス)
1689
28
桜田門外の変
1860
29
本能寺の変(明智光秀)
1582
30
検地の実施(豊臣秀吉)
1582
31
フランス革命
1789