問題一覧
1
先進国と発展途上国の経済格差
南北問題
2
南北問題の原因
特定の一次産品の輸出に依存するモノカルチャー経済
3
なんでモノカルチャー経済になったのか
ww2以前に欧米諸国が植民地に対して特定の産品の生産を強制させたから
4
各国の発展度合いを人間中心で表したもの
人間開発指数(HDI)
5
南北問題の対策での先進国からのもの2つ
国際開発協会(IDA)の設立 経済協力開発機構(OECD)設立➕下部組織(開発援助委員会DAC)
6
途上国からのもの
国連貿易開発会議(UNCTAD)
7
さっきのものの内容
プレビッシュ報告 GATT撤廃 1特恵関税 2GNP1%を途上国に援助
8
天然資源の管理を自分で行うこと
資源ナショナリズム
9
1973勃発した戦争
第4次中東戦争
10
さっきのでアラブざイスラエルに援助している先進国に対して行ったもの
石油危機
11
石油危機をチャンスとして途上国が発表した宣言
新国際経済秩序(NIEO)
12
さっきの内容
1天然資源の保有国の恒久主権 2多国籍企業の規制
13
発展途上国だが経済成長している国
新興国
14
1960以降経済成長した地域
新興工業経済地域(NIES)
15
さっきの種類2つ
アジアNies(韓国 台湾 香港 シンガポール) 中南米nies(メキシコ ブラジル アルゼンチン)
16
中南米niesが抱えた問題
累積債務問題(しゃきん返済できん)
17
他の新興国2つ
ASEAN BRICS(ブラジル ロシア インド 中国 南アフリカ)
18
世界の政治などについて話す場
主要国首脳会議(サミット)
19
サミット従来の国々まとめて
g7(日 米 英 仏 独 加 伊 eu)
20
1999以降の集まり
g20
21
途上国間での経済格差
南南問題(新興国vs非産油こく:後発発展途上国LDC)