暗記メーカー

ITパスポート

問題数29


No.1

コンピュータを構成する一部の機能の説明として、適切なものはどれか。

No.2

コンピュータ内部において、CPUとメモリの間やCPUと入出力装置の間などでデータを受け渡す役割をするものはどれか

No.3

CPUの性能に関する記述のうち、適切なものはどれか

No.4

CPUのクロックに関する説明のうち、適切なものはどれか

No.5

次の①〜④のうち、電源供給が途絶えると記憶内容が消える揮発性のメモリだけを全て挙げたものはどれか ①DRAM ②ROM ③SRAM ④SSD

No.6

メモリに関する説明のうち、適切なものはどれか

No.7

フラッシュメモリの説明として、適切なものはどれか

No.8

仮想記憶を利用したコンピュータで、主記憶と補助記憶の間で内容の入替えが頻繁に行われることが原因で処理速度が低下していることが分かった。この処理速度が低下している原因を除去する対策として、最も適切なものはどれか。ここで、コンピュータの補助記憶装置は一台だけである。

No.9

媒体①〜⑤のうち、不揮発性の記憶媒体だけを全て挙げたものはどれか ①DRAM ②DVD ③SRAM④磁気ディスク ⑤フラッシュメモリ

No.10

次の記憶装置のうち、アクセス時間が最も短いのはどれか

No.11

コンピュータの補助記憶装置であるDVD装置の説明として、適切なものはどれか

No.12

読出し専用のDVDはどれか

No.13

紙に書かれた過去の文書や統計図を電子ファイル化して、会社で共有したい。このときに使用する機器として、適切なものはどれか

No.14

タッチパネルに関する記述として、適切なものはどれか

No.15

電圧を加えると自ら発光するのでバックライトが不要であり、低電圧駆動、低消費電力を特徴とするものはどれか

No.16

液晶ディスプレイの特徴はどれか

No.17

ディスプレイ画面の表示では、赤、緑、青の3色を基に、加法混色によって様々な色を作り出している。赤色と緑色と青色を均等に合わせると、何色となるか

No.18

インクジェットプリンタの印字方式を説明したものはどれか

No.19

感光ドラム上に印刷イメージを作り、粉末インク(トナー)を付着させて紙に転写、定着させる方式のプリンタはどれか

No.20

プリンタが1分間に印刷できるページ数を表す単位はどれか

No.21

プラグアンドプレイ機能によって行われるものとして、適切なものはどれか

No.22

USBに関する記述のうち、適切なものはどれか

No.23

10進法155を2進法で表したものはどれか

No.24

情報の表現方法に関する次の記述中のa〜cに入れる字句の組み合わせはどれか 情報を、連続する可変な物理量(長さ、角度、電圧など)で表したものを[ a ]データといい、離散的な数値で表したものを[ b ]データという。音楽や楽曲などの配布に利用されるCDは、情報を[ c ]データとして格納する光デスク媒体の一つである
画像

No.25

二つの2進法01011010と01101011を加算して得られる2進数はどれか。ここで、2進数は値が正の8ビットで表現するものとする

No.26

2進数10110を3倍したものはどれか

No.27

CPUのクロック周波数や通信速度などを表すときに用いられる国際単位系(SI)接頭語に関する記述のうち、適切なものはどれか

No.28

負の整数を2の補数で表現するとき、8桁の2進法で表現できる数値の範囲を10進法で表したものはどれか

No.29

パスワードの解読方法の一つとして、全ての文字の組合せを試みる総当たり攻撃がある。"A"から"Z"の26種類の文字を使用できるパスワードにおいて、文字数を4文字から6文字に増やすと、総当たり攻撃でパスワードを解読するための最大の試行回数は何倍になるか。

About

よくある質問

お問い合わせ

運営会社

Copyright @2021 ke-ta