問題一覧
1
米文化圏とはどこのことを言うか
東アジアから東南アジア, 東南アジアから南アジア南東部
2
稲を育てるのに必要な年間降水量とは
1000mm以上
3
積算温度とはなにか
毎日の平均気温を合計したもの
4
稲を育てるのに必要な積算温度を述べよ
2400度
5
小麦には2種類ある。2つ述べよ
硬質小麦, 軟質小麦
6
小麦文化圏ヨーロッパ、北米以外にとはどこを指すか
南アジア北西部から西アジア
7
小麦に必要な年間降水量を述べよ
750mm
8
小麦を育てるのに必要な生産温度を述べよ
1900度
9
とうもろこし文化圏とはどこを指すか
中南アメリカ、中米
10
世界各地の多様な農業を13区分しにしたものを述べよ
ホイットルセイの農業地域区分
11
自給的農業の代表例を一つ述べよ
焼畑
12
商業的農業の代表例を選べ
酪農、園芸農業
13
企業的農業とは何を指すか
プランテーション農業
14
プランテーション農業において植民地で多く作られる作物を答えよ
カカオ、コーヒー豆
15
プランテーション農業はなにの生産ができないか、漢字4文字で答えよ
食糧作物
16
プランテーション農業が経済に及ぼす影響としてどのような経済にってしまうのか
モノカルチャー経済
17
プランテーション農業の問題点について結論的に述べよ
その年の収穫量によって収入が変わるため国家収入が不安定
18
「新大陸の大農法」ここで言う新大陸とは何を指すか
南北アメリカ、オーストラリア
19
トウモロコシは食用、飼料用の他に何に使われるか
燃料用
20
産業革命とはいつ起こったのか
18世紀後半
21
産業革命による工業化で問題視されたものとは何か
人間疎外
22
どんなところに工場を建てるべきか
原燃料産地で消費地も近い
23
人件費が安い国を答えよ
バングラディシュ, カンボジア, 中国
24
スーパーマーケットの出現、普及の年代を答えよ
1960年代
25
1974年に施行された地元商店街を守る法律を答えよ
大規模小売店舗法
26
ヒンドゥー教による禁忌とは何か
牛肉食
27
豚肉食が禁忌なのはイスラム教以外に何教か
ユダヤ教
28
異文化理解とは何を述べるか
自分の異なる文化や慣習、考え方、価値観などを受容すること。
29
意思疎通において日本はどのような文化というか
ハイコンテクストな文化
30
欧米の意思疎通においてどのような文化が基軸となっているのか。
ローコンタクトな文化
31
オーストラリアで行われた中国系移民増加に対する政策の名前を述べよ
中国系移民制限政策
32
中国系移民制限政策の根本となる考え方を答えよ
白豪主義
33
世界中の食文化で存在するものを選べ
米食文化, 小麦食文化, とうもろこし食文化, 魚肉食文化