問題一覧
1
陝西省西安市にある仰韶文化を代表する遺跡
半坡遺跡
2
南方の楚で使用された小型の青銅貨幣
蟻鼻銭
3
戦国時代、秦の孝公に仕えて変法を実施した法家の人物は誰か
商鞅
4
前三世紀に法家の思想を大成した人物
韓非
5
ほうかの1人で始皇帝につかえた人物
李斯
6
戦国時代、外交政策を唱えた人々
縦横家
7
6ヶ国が秦に対抗する合従策を唱えた人
蘇秦
8
秦王の信頼を得て連衡策を唱えた人
張儀
9
天文暦学と人間生活との関係をといた陰陽家の説を集大成した人物
鄒衍
10
モンゴル高原から黒海北岸にかけての草原地帯と、その南の砂漠・オアシス地域からなる地域
中央ユーラシア
11
世界の屋根と呼ばれ、天山山脈、ヒンドゥークシュ山脈、崑崙山脈らヒマラヤ山脈が集まる高原地帯
パミール
12
パミール高原の北から北東に走り中国の新疆中央部を横断する大山脈
天山山脈
13
アラル海に注いでいた中央アジアの大河
アム川
14
アム川とシル川に挟まれた東西交易後として争奪が繰り広げられた地域
ソグディアナ
15
ソグディアナの中心都市の名前
サマルカンド
16
乾燥地帯の伝統的な灌漑方
カナート
17
甘粛省西端のオアシス都市で前漢の武帝の時代に都がおかれ、4世紀以降石窟寺院が建設されたのはどこか
敦煌
18
前350年に遷都して以降の秦の都
咸陽
19
始皇帝の陸墓周辺で大量発見された兵士と馬をかたどった像
兵馬俑
20
秦によって修築された対匈奴防衛用の壁
長城
21
秦の華南制服で現在の広東省地域に設けられた郡
南海郡
22
項羽vs劉邦
垓下の戦
23
ぜんかんのみやこ
長安
24
月氏がバクトリア地域に立てた国
大月氏
25
匈奴を挟み撃ちするために武帝によって大月氏に派遣された人物
張騫
26
武帝が汗血馬を手に入れるため李広利を派遣した中央アジアのイラン系国家
大苑