問題一覧
1
1919年戦後処理として何会議が行われたか?
パリ講和会議
2
1919年のパリ講和会議においてフランスの代表は誰か?
クレマンソー
3
ウィルソンが提唱したのは何か?
十四ヵ条
4
ウィルソンの十四ヵ条では何の設立が提唱されたか?
国際連盟
5
国際連盟の本部はどこか?
ジュネーヴ
6
国際連盟の原則とは何か?
全会一致
7
ウィルソンの十四ヵ条では国連の他に何が決められたか?
民族自決
8
戦勝国がドイツと結んだ講和条約をなんというか?
ヴェルサイユ条約
9
ヴェルサイユ条約ではどこの非武装化が決まったか?
ラインラント
10
戦勝国がオーストリアに対して結んだ講和条約をなんというか?
サン=ジェルマン条約
11
戦勝国がオスマン帝国に対して結んだ講和条約をなんというか?
セーヴル条約
12
第一次世界大戦後 ドイツ帝国は何になったか?
ヴァイマル共和国
13
ヴァイマル共和国の初代大統領はだれか?
エーベルト
14
初めて社会権を規定した憲法はなにか?
ヴァイマル憲法
15
ドイツが賠償金を払えなかったため、フランスやベルギーはどこを占領したか?
ルール
16
ドイツのハイパーインフレーションを止めるためにだれが対処したか?
シュトレーゼマン
17
ドイツのインフレを止めるためになにが発行されたか?
レンテンマルク
18
ドイツの復興のために何案や何案が立てられたか?
ドーズ案やヤング案
19
1921年何会議が行われたか?
ワシントン会議
20
1921年のワシントン会議は誰の提唱で行われたか?
ハーディング
21
1921年ワシントン会議のときの内閣の首相はだれか?
高橋是清
22
1921年ワシントン会議のときの外相はだれか?
幣原喜重郎
23
ワシントン会議では太平洋に関する何条約が結ばれたか?
四か国条約
24
中国の独立、主権尊重が確認された条約は何か?
九か国条約
25
主要国の建艦に制限をつけた最初の条約はなにか?
ワシントン海軍軍縮条約
26
1925年ドイツの国連加盟などを決めた条約をなんというか?
ロカルノ条約
27
1928年戦争を放棄することを誓った条約をなんというか?
不戦条約
28
1930年ワシントン軍縮条約の後継となる条約が結ばられた。なにか?
ロンドン海軍軍縮条約
29
ロンドン海軍軍縮条約を結んだときの日本の首相は誰か?
浜口雄幸
30
ロンドン海軍軍縮条約にたいし、軍部などが反発したことをなんというか?
統帥権干犯問題
31
イタリアでは第一次世界大戦後、誰が率いるファシスト党が台頭したか?
ムッソリーニ
32
ムッソリーニは何党を率いていたか?
ファシスト党
33
1922年ファシスト党が起こしたクーデターをなんというか?
ローマ進軍
34
アメリカでは1920年代、なんの時代が訪れたか?
大量消費社会
35
アメリカでは1920年代、特になんの文化の興隆がおきたか?
ジャズ
36
1920年代のアメリカでは保守的な風潮が起きた。何的価値観というか?
WASP
37
1919年アメリカでは何法が制定されたか?
禁酒法
38
1924年何法が改正されたか?
移民法
39
1920年アメリカ最悪の冤罪事件とされる何事件が起きたか?
サッコ・ヴァンゼッティ事件
40
日本で戦後恐慌を迎えた内閣は何か?
原敬
41
関東大震災が起きたのは誰の内閣のときか?
山本権兵衛
42
関東大震災が起きたのは何年何月何日か?
1923年9月1日
43
関東大震災によって発生した恐慌をなんというか?
震災恐慌
44
関東大震災後に起きたテロの1つは何事件か?
虎の門事件
45
普通選挙法や治安維持法などを制定したのは誰の内閣か?
加藤高明
46
加藤高明内閣では男子全員に選挙権を認めた何法が制定されたか?
普通選挙法
47
加藤高明内閣で普通選挙法とともに制定された法律は何か?
治安維持法
48
1925年から何が始まったか?
ラジオ放送
49
世界恐慌は何年に始まったか?
1929年
50
世界恐慌が起きた当時の第31代アメリカ大統領は誰か?
フーヴァー
51
アメリカ第31代大統領フーヴァーは何を実施したか?
フーヴァー・モラトリアム
52
アメリカ第32代大統領はだれか?
フランクリン=ルーズヴェルト
53
アメリカ第32代大統領フランクリン=ルーズヴェルトは何政策を行ったか?
ニューディール政策
54
ニューディール政策の1例を挙げよ
テネシー川流域開発公社
55
ニューディール政策は誰の理論に基づいていたか?
ケインズ
56
1933年アメリカはどこを承認したか?
ソ連
57
イギリスやフランスなどは世界恐慌に対してどのような政策を採ったか?
ブロック経済
58
ソ連は1933年から何を実施したか?
第二次五ヵ年計画
59
日本では世界恐慌のとき、何恐慌が起きたか?
昭和恐慌
60
1923年ドイツでは誰によってミュンヘン一揆が起こされたか?
ヒトラー
61
1923年ドイツではヒトラーが何を起こしたか?
ミュンヘン一揆
62
ヒトラーは何を執筆したか?
我が闘争
63
1932年ヒトラー率いる何党が第一党となったか?
国民社会主義ドイツ労働者党
64
1932年ヒトラーの独裁を強めた法案が可決された。何か?
全権委任法
65
1933年ドイツは何を脱退したか?
国際連盟
66
1934年当時のドイツ大統領誰が死去したか?
ヒンデンブルク
67
ヒトラーはヒンデンブルク大統領の死去に伴い、何に就任したか?
総統
68
1935年ドイツは何を宣言したか?
再軍備
69
ヒトラーは何の建設を行ったか?
アウトバーン
70
1933年からユダヤ人などの迫害が行われた。何か?
ホロコースト
71
1935年イタリアは何を行ったか?
エチオピア侵略
72
1937年イタリアは何を脱退したか?
国際連盟
73
中国では二つの党が争っていた。 どことどこか?
中国国民党と中国共産党
74
中国国民党は誰中心か?
蒋介石
75
中国共産党は誰中心か?
毛沢東
76
満州事変が起きたのは誰内閣のときか?
若槻礼次郎内閣
77
1931年関東軍による何事件が起きたか?
柳条湖事件
78
1931年柳条湖事件が起こされた。どこが起こしたか?
関東軍
79
1931年柳条湖事件を引き金に何事変が起きたか?
満州事変
80
満州事変に対し、若槻礼次郎内閣はどのような方針を取ったか?
不拡大方針
81
第29代首相はだれか?
犬養毅
82
1932年何が建国されたか?
満州国
83
満州国の執政は誰か?
溥儀
84
犬養毅が暗殺された事件を何というか?
五・一五事件
85
満州国を承認したのはだれか?
斎藤実
86
斎藤実は何で満州国承認したか?
日満議定書
87
満州国を不承認と通告したのは何か?
リットン調査団
88
1933年日本は何を脱退したか?
国際連盟
89
1937年何が結ばれたか?
日独伊防共協定
90
1940年日独伊防共協定から何になったか?
日独伊三国同盟