問題一覧
1
呼吸器系は何からなるか?
鼻腔、咽頭、喉頭、気管、気管支、肺、胸郭
2
肺胞換気量は何mLですか?
350
3
下気道とは何を指すか?
末梢の気道
4
細気管支の内径は約何mmか?
1
5
胸郭の内部は何で隔てられるか?
胸腔
6
肺は何の臓器ですか?
半円錐
7
終末気管支では何が行われないため、死腔と呼ばれるのですか?
ガス交換
8
左肺は何葉に分かれていますか?
2葉
9
肺の栄養はどの血管から供給される?
胸大動脈
10
肺の底部を何と呼びますか?
肺底
11
肺胞管には何が密集しているか?
肺胞
12
肺胸膜と壁側胸膜はどこで融合して胸膜腔を形成する?
肺門近く
13
肺の栄養を供給する血管は何から分岐する?
気管支動脈
14
肺動静脈は肺の何に必要な血管か?
ガス交換
15
気管は何に分かれるか?
左右の気管支
16
右肺は何葉に分かれていますか?
3葉
17
鼻腔から気道の入り口までを何というか?
上気道
18
外鼻孔から終末気管支までは主に何の通り道ですか?
空気
19
ガス交換の表面積は何㎡にも達するか?
50~100
20
肺の頂点を何と呼びますか?
肺尖
21
肺に挟まれた部分を何というか?
縦隔
22
1回換気量は何mLか?
500
23
死量の容量は何mLですか?
150
24
肺門とは何を指しますか?
気管支、肺動静脈、リンパ管、神経が出入りする部分
25
縦隔とは何を含む部分のことを指す?
心臓、大血管、気管、食道