問題一覧
1
胚珠が子房の中にある植物をなんというか?
被子植物
2
子房が成長すると何になる?
果実
3
雌しべの花柱の先をなんというか?
柱頭
4
雌しべの根本の膨らんだ部分をなんというか?
子房
5
雄しべの先の小さい袋をなんというか?
やく
6
子房の中には小さい粒があり、これをなんというか?
胚珠
7
アブラナや桜のように、花弁が互いに離れているものをなんというか?
離弁花類
8
ツツジやアサガオのように花弁がくっついているものをなんというか?
合弁花類
9
マツやイチョウなどのように、胚珠がむき出しになっている植物はなにか?
裸子植物
10
葉を観察すると見られるすじはなにか?
葉脈
11
網目状の葉脈はなにか?
網状脈
12
平行になっている葉脈は何か?
平行脈
13
植物の根を観察するときに見られる、太い根は?
主根
14
植物の根を観察するときに見られるたくさんの細い根は?
ひげ根
15
植物の根を観察するときに見られる太い根から出る細い毛は?
側根
16
コケ植物とシダ植物は何で増える?
胞子
17
コケ植物に見られる根のようなものは?
仮根
18
コケ植物はどうして、根がいるのか?
体を支えるため
19
マツに関する単語を2つ書いて?
りん片、花粉のう
20
コケ植物とシダ植物どうやって見分ける?
葉、茎、根