問題一覧
1
DSSは何段階に分類されるか
7
2
MASAは最も悪い点を記載する。 ◯か×か
×
3
MASAは何歳以上の患者を対象とするか
18歳
4
VFは実際の摂食時評価ができる。
×
5
VEは嚥下動作の瞬間がみえない。なぜ?
咽頭収縮により、ホワイトアウトするため
6
咳テストは何をスクリーニングする?
不顕性誤嚥
7
頸部聴診の聴診部位は?
輪状軟骨下の気管付近
8
RSSTの注意点
指示理解が良いこと
9
RSSTは何秒間に何回未満が陽性か
30秒間に3回
10
MWSTではどこに何をどのくらい注ぐ?
口腔底に冷水を3ml
11
MWSTで、嚥下あり、呼吸切迫は評価なに?
2
12
MWSTで、嚥下あり、呼吸良好、むせる(湿性嗄声)は評価何?
3
13
MWSTにはなくてFTにある評価項目は?
口腔内残留
14
VFは側面像と正面像どっちからやるか
側面像
15
VFの正面像では何の評価するか
食塊通過の左右差
16
組み合わせで誤っているのはどれか
h 喉頭隆起
17
舌圧計では、舌を口蓋に押し付ける力を測定する。この力が弱いと何が困難になるか
食塊形成や食塊移送、嚥下圧の産生
18
DSSの軽度問題は食事で何を使用するか
義歯、自助具
19
摂食嚥下能力グレードは何を評価するか
できる能力
20
摂食嚥下状況レベルはなにを評価するか
している状況
21
FILSは何段階
10
22
FOISは何段階か
7段階
23
DSSを日本語で言うと?
臨床的重症度分類
24
質問紙法3つ
聖隷式嚥下質問紙, EAT-10, KTバランスチャート
25
問診では何を確認する?4つ
摂食嚥下障害を疑う症状の確認, 栄養摂取状況, 薬物の使用, 認知能力
26
一般身体所見4つ
意識状態, 血圧, 呼吸, 体温
27
VFはどんな姿勢で行うのが基本か
普段摂食している姿勢
28
Lは何?
輪状軟骨
29
VEは何期がみれない?2つ
準備期, 食道期
30
MASAは何と何を鑑別する方法?
脳卒中急性期患者の嚥下障害と誤嚥
31
FILSでは1と10どっちが正常?
10
32
誤嚥侵入スケールは何段階?
7段階