暗記メーカー
ログイン
施工
  • 問題数 26 • 1/29/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    11

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    重ね継手では継手長さを①以?ずらす

    0.5倍以上

  • 2

    ガス圧接継手の継手は①以?ずらす

    400mm以上

  • 3

    柱主筋のガス圧接継手の中心位置は、梁上端から上方に向かって①以上かつ.②以下かつ、柱の内法高さの③以下

    500mm以上 1500mm以下  3/4

  • 4

    スペーサーは何のためにいれる?

    かぶり厚さを確保するため

  • 5

    スペーサーは何と何の間に入れる?

    鉄筋と型枠の間

  • 6

    何の処理をしたスペーサーをいれる?

    防錆処理

  • 7

    柱のスペーサーはどこにいれる?

    同一平面上に点対称になるように設置

  • 8

    梁のスペーサーは?

    間隔1.5m程度でいれる、端部は1.5m以内にいれる

  • 9

    床板のスペースは?

    上端筋、下端筋1m 2あたり1.3個いれる 1.3個/m2

  • 10

    鉄筋コンクリート:帯筋の施工誤差

    ±5mm

  • 11

    鉄筋コンクリート:主筋の施工誤差

    ±15

  • 12

    鉄筋コンクリート:あばら筋施工誤差

    ±5mm

  • 13

    配筋後鉄筋相互の結束には、?mmのなまし鉄線を使って互いを強固に緊結する

    0.8〜0.85

  • 14

    D?以上を使用するときはかぶり厚さはその鉄筋径の?倍以上

    29 1.5倍以上

  • 15

    高炉セメントB種の湿潤養生期間は? 短期と標準の時

    7日以上

  • 16

    高炉セメントB種の湿潤養生期間は? 長期及び超長期のとき

    10日以上

  • 17

    普通ポルトラン短期及び標準の セメントの湿潤養生期間は!?

    5日以上

  • 18

    コンクリートの打ち込みのうち重ね時間 25度以上だったら〜 

    120分

  • 19

    コンクリートの打ち込みの打ち重ね時間 25度未満だったら〜

    150分以内

  • 20

    普通コンクリートの気乾単位容積質量は 〜から〜まで

    2.1t/m3を超え2.5t/m3以下

  • 21

    コンクリートのひび割れ防止はスランプを〜する

    小さく

  • 22

    練混ぜ開始から打ち込み終了までの時間 25℃以上→① 25℃未満→②

    ①90分以上 ②120分以内

  • 23

    コンクリートの養生期間 コンクリート打ち込み後?日以上は温度を?℃以上にする

    5日以上 2℃以上

  • 24

    粗骨材の最大寸法が?〜? の時輸送管の呼び寸法は?以上

    20〜25mm 100A以上

  • 25

    粗骨材の最大寸法が40mmの時 輸送菅の呼び寸法は☆以上

    125A

  • 26

    捨てコンクリートの粗骨材の最大寸法

    25mm以下