暗記メーカー
ログイン
公民 単語 その①(民主政治)
  • 森幸隆

  • 問題数 27 • 11/25/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    11

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    間接民主主義の別名は何というか

    議会制民主主義

  • 2

    比例代表制は何式という方法で当選者が決まる?

    ドント式

  • 3

    選挙のとき記す、実現したい理念や政策を?

    政権公約

  • 4

    人々が直接話し合いに参加する民主主義を何というか

    直接民主主義

  • 5

    話し合いがまとまらないとき、最終的に多数の意見を採用することを?

    多数決の原理

  • 6

    代表者を直接選ぶ選挙は?

    直接選挙

  • 7

    与党以外の政党を?

    野党

  • 8

    今問題になっている、選挙区によって一票の価値に差が生じる課題を?

    一票の格差

  • 9

    三つ以上の主要な政党がある制度を?

    多党制

  • 10

    小選挙区制+比例代表制=?

    小選挙区比例代表並立制

  • 11

    多数決の際気をつけなければいけないことは?

    少数意見の尊重

  • 12

    無記名で投票する選挙は?

    秘密選挙

  • 13

    選挙で選んだ代表者が話し合う民主主義を何というか

    間接民主制

  • 14

    投票日の前日でも投票できる制度を?

    期日前投票

  • 15

    一人一票投票する選挙は?

    平等選挙

  • 16

    内閣を作って政権を担当する政党を?

    与党

  • 17

    社会の様々な問題について多くの人によって共有される意見を?

    世論

  • 18

    二つの政党が議席のほとんどを占める制度を?

    二党制

  • 19

    立場や得る価値が同じ人々の集まりを?

    利益団体

  • 20

    満十八歳以上に選挙権を与える選挙は?

    普通選挙

  • 21

    情報を批判的に読み取る力を?

    メディアリテラシー

  • 22

    政治で実現したいことが同じ人の集まりを?

    政党

  • 23

    一つの選挙区で一人の代表者を選ぶ制度を?

    小選挙区制

  • 24

    いくつかの政党が議席を争う政治を?

    政党政治

  • 25

    内閣がいくつかの政党で作られることを?

    連立政権

  • 26

    一つの選挙区で二人以上の代表者を選ぶ制度を?

    大選挙区制

  • 27

    得票に応じて政党の議席数を決める制度を?

    比例代表制