問題一覧
1
シンガポールの気温の年差を読み取るとき、正しく述べているものを選びなさい
年差が小さい, 海洋性気候の特徴を持つ
2
シベリアやカナダには永久凍土が広く分布するが、建物などからの熱が凍土をとかし、地盤沈下をおこすことも多い。そのため、建物を e ( )にして凍土に熱を伝えにくくするなどの対策もとられている。
高床式
3
熱帯では、農業用水や生活用水は、外来河川や、湧水などの c ( )、地下水などから得ている。
オアシス
4
熱帯では、水の利用が難しい乾燥帯は定住に適さない場所が多く、家畜の飼育方法としては、伝統的に広く b ( )が行われてきた
遊牧
5
次の雨温図の気候的特徴をもつ地域の自然環境について、当てはまる語句を選びなさい
ツンドラ土
6
三角州の特徴として誤っているものをすべて選びなさい
水無川ができやすい, 扇状の緩傾斜地である
7
UNEPは、半径 (a) km2 の範囲で標高が (b) 2m以上変化する場所を山地とよんでいる
7, 300
8
" " が正しければ「正」の漢字一字を、誤っていれば正しい語句を答えよ。(英字の呼称は入れなくてよい) ・"西岸海洋性気候区"は、温帯のなかでは気温の年較差が小さく、季節を問わず平均的に降水がみられる
正
9
( )においては沿岸の潮流によって砂州などの地形が発達し、美しい景観が観光に利用されることも多い。
砂浜海岸
10
青森県から宮城県にかけての太平洋岸は ( )という名称で、北部には海岸段丘が、南部にはリアス海岸が発達している
三陸海岸
11
熱帯では、数年のサイクルで小規模な耕地を移していく a ( )(焼畑農業)が広く行われてきた
移動耕作
12
河川がつくる平野の地形を、上流から下流に向かってみられる順に並べると、最も上流にある地形は何か
扇状地
13
ウランバートルの気温の年較差を読み取るとき、正しく述べているものを選びなさい
大陸性気候の特徴を持つ, 年較差が大きい
14
温帯は、気候区によって植生や農業にさまざまな地域性がみられる。ユーラシア大陸東岸のCfaにおける農業は、高温多湿な夏に d ( )が広く行われる。
稲作
15
下線部が正しければ「正」の漢字一字を、誤っていれば正しい語句を答えよ。(英字の呼称は入れなくてよい) ・最暖月の平均気温が0℃未満となる"亜寒帯湿潤気候区"には、植生は存在しない
氷雪気候区
16
ラグーンともいわれる( )は、砂州によって海と切り離された低塩分の湖であり、貝類などの養殖漁業にとって重要な海域である。
潟湖
17
" " が正しければ「正」の漢字一字を、誤っていれば正しい語句を答えよ。(英字の呼称は入れなくてよい) ・一年を通じて降水量の多い"地中海性気候区"は、地球で最も生物多様性に富む熱帯雨林が分布する。
熱帯雨林気候区
18
世界の山地の面積は約( a )万㎢であり、陸地表面の約( b )%に相当する。世界の山地には世界人口の( c )%が住んでいる
3580, 24, 12
19
津波の被害を防ぐための( )のように、人工的に海岸を改変することもある
防潮堤
20
" " が正しければ「正」の漢字一字を、誤っていれば正しい語句を答えよ。(英字の呼称は入れなくてよい) " "サバナ気候区"は乾燥帯に属し、短い雨季がある。丈の短い草原が分布し、低木や多肉植物がみられる場所もある
ステップ気候
21
限られた牧草地を効率よく利用するため、標高によって牧草の生育状態が異なることを利用し、家畜を移動させる牧畜の様式を何というか
移牧