問題一覧
1
経験的治療とはなにか
効果のあるものだけが残った治療
2
呪術的治療とは何か
まやかしめいた治療
3
薬草や、傷を揉むなど、効果のあるものだけが残った治療をなんというか
経験的治療
4
邪気払いなどまやかしめいた治療をなんというか
呪術的治療
5
メソポタミア文明の特徴とはなにか
医療過誤やハンムラビ法典
6
ハンムラビ法典や医療過誤が特徴の文明とはなにか
メソポタミア文明
7
エジプト文明の特徴とはなにか
合理的な治療
8
合理的な治療が特徴の文明とはなにか
エジプト文明
9
インダス文明の特徴とはなにか
造鼻技術が発達していること
10
造鼻技術が発達している文明とはなにか
インダス文明
11
中国文明の特徴とはなにか
東洋医学の原点であること
12
東洋医学の原点となる文明はなにか
中国文明
13
ヒポクラテスなんと呼ばれたか
医学の父
14
ヒポクラテスの生まれはどこか
コス島
15
コス学派の特徴とはなにか
病人をみること
16
クニドス学派の特徴とはなにか
病気をみること
17
ヒポクラテス医学の特徴を二つ答えろ(〇〇と〇〇)
科学性と倫理性
18
ヒポクラテス医学の科学性とはなにか
神がかりな治療を否定すること
19
ヒポクラテス医学の倫理性を二つ答えろ(〇〇と〇〇)
堕胎禁止と守秘義務
20
ギリシア医学の、間違った基本学説であり、後にガレノスが完成させたものはなにか
四体液説
21
ガレノスの生理学的発見を答えろ
動脈内に血液が流れていることを発見した, 脳から脊髄、脊髄から末梢神経という神経のルート, 声が声帯から発せられていること, 肺の膨張が横隔膜の下降によるもの, 尿が腎臓から作られていること
22
中国医学の基礎学説とはなにか
陰陽五行説
23
中国医学の特徴となる医療法はなにか
経穴
24
ガレノス医学以外が全て異端とされていた中世で、この弾圧から逃れて融合した医学は何か
アラビア医学
25
ルネサンス期は文明や美術の発展とともに、学究的な観点で許可されたものはなにか
人体解剖
26
アンドレアス・ヴェサリウスの23歳の頃なにになったか
大学教授
27
アンドレアス・ヴェサリウスが画家と協力して完成させた解剖学書とはなにか
ファブリカ
28
アンドレアス・ヴェサリウスの評価は二極化されたが、それぞれどのようなものだったか
ガレノス医学の支配から医学を解放した天才
29
中世の暗黒期には、医者ではなく誰が外科処置を行なっていたか
理髪師
30
アンドレアス・パレの生きた時代には銃火器が普及した結果、どのような患者が爆増したか
銃創
31
パレが生きた時代には銃創患者が爆増したが、これはなぜか
銃火器が普及したから
32
パレの生きた時代では、どのような治療が一般的だったか
煮え油や焼きごてでの消毒
33
パレが考案した治療法とはどのようなものか
軟膏を塗る、包帯で患部を包む
34
パレが出版した医療書は何か
銃創治療法
35
パレが考案した止血法とはなにか
血管結紮方
36
パレが残した有名な言葉はなにか
我包帯し、神これを癒したもう
37
ウィリアムハーヴェイは何を発見したか
血液循環
38
血液循環を発見したのは誰か
ウィリアムハーヴェイ
39
マルピギーは何を発見したか
毛細血管
40
ラボアジェは何を発見したか
酸素が血液に含まれているこお
41
ロバートフックの発見とは
細胞の発見
42
ミクログラフィアを出版したのは誰か
ロバートフック