問題一覧
1
4.リステリア・モノサイトゲネスについて正しいのはどれか。2つ選べ。
4℃でも発育できる。, 垂直感染する。
2
3.血液培養の採血時に皮膚の消毒に用いられるのはどれか。2つ選べ。
ポピドンヨード, グルコン酸クロルヘキシジンアルコール
3
3.肉眼的品質評価のMiller&Jonesの分類でP1はどれか。
膿性部分が1/3以下の痰
4
4.正しいのはどれか。2つ選べ。
バークホルデリア・セパシアはST合剤が有効である。, シュードモナス・プチダは4°Cでも増殖可能である。
5
3.カタラーゼ陽性菌はどれか。
Stapylococcus aureus
6
3.尿中抗原検査が行われているのはどれか。
Legionella pneumophila
7
3.PCR法で使用しないのはどれか。
制限酵素
8
4.緑膿菌について正しいのはどれか。
日和見病原体である。
9
3.血液培養において汚染の可能性が高いのはどれか。2つ選べ。
Bacillus subtilis, Cutibacterium acnes
10
4.ジフテリア菌およびジフテリアについて正しいのはどれか。
偽膜が形成される。
11
3.顕微鏡的品質管理であるGeckler分類で3群はどれか。
好中球>25、扁平上皮細胞>25
12
4.正しいのはどれか。
バークホルデリア・シュードマレイはメリオイドーシスを起こす。
13
4.多剤耐性アシネトバクター(MDRA)の治療薬について正しいのはどれか。2つ選べ。
コリスチン, チゲサイリン
14
3.血液検査法について誤っているものはどれか。
採血時期は抗菌薬投与後が良い。
15
4.ピオシアニンを産生するのはどれか。
緑膿菌
16
4.正しいのはどれか。
バシラス・セレウスは消毒用アルコールに抵抗性を示す。
17
4.正しいのはどれか。
モラクセラ(ブランハメラ)カタラーリスは日和見病原体である。
18
3.尿の検査について正しいのはどれか。
定量培養の目的は感染尿か鑑別するためである。
19
4.ブルセラ属とフランシセラ属で共通するのはどれか。2つ選べ。
人畜共通感染症である。, ヒトからヒトへの感染はない。
20
3.直ちに医師への連絡が必要なのはどれか。
髄液から Cryptococcus neoformansを検出