記憶度
8問
21問
0問
0問
0問
アカウント登録して、解答結果を保存しよう
問題一覧
1
in the event of
前:~の場合
2
set forth
~を表明する、説明する
3
the right to do
~する権利
4
reserve
動:(権利など)を保有する
5
abide by A
A(規則など)に従う
6
impressionist
形:印象派の
7
most likely
副:おそらく、十中八九
8
meet with A
Aという結果・反応を得る
9
rejuvenation
名:若返り、再生
10
put up with A
Aを我慢する
11
pothole
名:道路の穴、くぼみ
12
in regard to A
Aに関して
13
so +形/副+ as to do
~するほど・・・だ
14
swipe
動:(カード)を読み取り機に通す
15
enlist
動:~に協力を求める、入隊する
16
landload
名:大家、地主
17
under pressure
重圧の下で
18
compassion
名:思いやり、同情
19
before the submission to A
Aへの提出前
20
auditing firm
監査法人
21
deliberately
副:故意に、慎重に
22
in an effort to do
~しようとして
23
drive out A
Aを追い出す
24
if only
接:ただ~であれば
25
provided that
接:~という条件で
26
be proficient in[at]A
Aのスキルが高い
27
courtesy
名:礼儀正しさ
28
make progress
進歩する
29
dedicated
形:専用の、専門の
30
to と原形動詞の間に入る形
分離不定詞
31
mock-up
名:実物大の模型
32
even [比較級を強調する用法
~よりもさらにいっそう
33
relevant
形:関連した
34
expansive
形:広範囲にわたる
35
have yet to do
まだ~していない
36
cloakroom
名:手荷物一時預り所
37
acquaint oneself with A
Aについてよく知る
38
follow-up interview
再面接
39
stillはnotの前で「まだ~ない」
yetは、not yetの語順で「まだ~ない」
40
接続詞Thoughは、接続する2つの節の主語が同じ場合
直後の〈主語+be動詞〉をまとめて省略可能
41
tentative
形:仮の
42
動詞helpは、help (to) doのように
「~するのに役立つ」の意味を表す。
43
differentiate
動:区別する、差別化する
44
aspire
動:熱望する
45
peers
名:(年齢・職業などが)同等の人
46
expertize
動:専門家的意見を述べる
47
outstanding
形:未処理の、未払いの、ずば抜けた、目立った
48
expedite
動:~を早める、急速する
49
By means of
前:~という手段で
50
enviable
形:羨ましいほどの
51
number
動:~の数に達する
52
in the employ of A
Aに雇われて
53
afford
動:~を提供する、余裕がある、買う事ができる
54
lend oneself to A
Aにピッタリだ、適している
55
hazard
名:危険要素
56
代名詞の most
ほとんど