暗記メーカー
ログイン
薬品 消化器系
  • 雨穴

  • 問題数 27 • 6/18/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    11

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    体に取り入れた栄養素をエネルギーにつくりかえることをなんというか

    エネルギー代謝

  • 2

    胆汁酸が門脈を経由して肝臓に戻り、胆汁になる事をなんと言うか

    腸肝循環

  • 3

    非必須アミノ酸は何種類あるか

    11種類

  • 4

    ヒトの必須アミノ酸は何種類あるか

    9種類

  • 5

    生物を構成するたんぱく質のアミノ酸は何種類あるか

    20種類

  • 6

    多糖類に分別される成分を答えよ

    デンプン, グリコーゲン

  • 7

    二糖類に分別される成分を答えよ

    マルトース, スクロース, ラクトース

  • 8

    ヒトの消化酵素で消化されにくい食物中の難消化成分をなんと言うか

    食物繊維

  • 9

    最も小さな単位の糖をなんと言うか

    単糖

  • 10

    単糖類に分別される成分を答えよ

    グルコース, フルクトース, ガラクトース

  • 11

    三大栄養素、ミネラル、ビタミンを合わせてなんと言うか

    五大栄養素

  • 12

    ミネラルは1日に何mg以上必要か

    100mg

  • 13

    水に溶けやすいビタミンをなんと言うか

    水溶性ビタミン

  • 14

    脂質に溶けやすく、尿中に排出されず、体に蓄積されやすいビタミンをなんと言うか

    脂溶性ビタミン

  • 15

    炭水化物、たんぱく質、脂質を合わせてなんと言うか

    三大栄養素

  • 16

    細胞膜の成分で最も効率のよいエネルギー源をなんというか

    脂質

  • 17

    筋肉や各臓器などの主成分、酵素の主成分のことをなんと言うか

    たんぱく質

  • 18

    動物が生きていくときの主なエネルギー源をなんというか

    炭水化物

  • 19

    脂質を分解する酵素をなんというか

    リパーゼ

  • 20

    胆汁が脂質をミセルにして分散させることをなんと言うか

    乳化, ミセル化

  • 21

    十二指腸に脂質分が入るとなんというホルモンを分泌するか

    コレシストキニン

  • 22

    肝臓からつくられた胆汁を貯蔵している器官をなんと言うか

    胆嚢

  • 23

    免疫や赤血球の破壊などを行う臓器をなんと言うか

    脾臓

  • 24

    脂溶性ビタミンや鉄、銅などのミネラルをたくわえる事をなんと言うか

    貯蔵

  • 25

    グリコースを多数縮合すると何になるか

    グリコーゲン

  • 26

    アンモニアを尿素に変えたり薬物やアルコールを比較的害のない物質にすることをなんと言うか

    解毒

  • 27

    生きていくために必要なタンパク質、グリコーゲン、中性脂肪などを合成することをなんと言うか

    代謝