暗記メーカー
ログイン
みんはや難しい問題51
  • 谷口祐規

  • 問題数 100 • 7/19/2024

    記憶度

    完璧

    15

    覚えた

    35

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    1897年にスイス人のマティアス・ツールブリッゲンによって初めて登頂が記録された、南アメリカ大陸の最高峰である山は何でしょう?(26%)

    アコンカグア

  • 2

    英語では「ネビュラ」といい、「惑星状」「暗黒」「散光」などの種類に分けられる、星間ガスの塊から構成されぼんやりと光って見える天体のことを一般に漢字2文字で何というでしょう?(40%)

    星雲

  • 3

    日本語では「反復名」といい、ヘラジカやカササギの学名がこれにあたる、生物学において、属名と種小名がまったく同じ単語で構成された学名のことを英語で何というでしょう?(8%)

    トートニム

  • 4

    グラフの一種・円グラフのことを、英語では円形のある食べ物に見立てて「何チャート」というでしょう?(27%)

    パイチャート

  • 5

    フランス料理で食材として扱われる「グルヌイユ」とは、何という生き物の肉でしょう?(31%)

    カエル

  • 6

    イタリア語で「元の速さで」という意味の言葉に由来する、それまでの速度記号によって変化した演奏速度を元に戻すことを示す音楽用語は何でしょう?(29%)

    アテンポ

  • 7

    フランス語で「小さな窯」という意味の言葉に由来する、フランス料理において主にコースの最後に出される、一口大のケーキやタルトなどのデザートを何というでしょう?(9%)

    プチフール

  • 8

    第一次世界大戦で活躍したドイツの軍人で、大戦後の1925年からヴァイマル共和国大統領となり、のちにヒトラーを首相に任命した人物は誰でしょう?(14%)

    ヒンデンブルク

  • 9

    ドイツ語で「おいしい食べ物」という意味がある、西洋風の惣菜を売る店のことを指す言葉は何でしょう?(34%)

    デリカテッセン

  • 10

    自陣に攻め込まれるギリギリの状態では攻撃を受けないという仕様を活かした、ゲーム『スペースインベーダー』の攻略テクニックを、ある都市の名前を用いて「何撃ち」というでしょう?(35%)

    名古屋撃ち

  • 11

    国立天文台により作成され毎年2月の官報に掲載される、翌年の国民の祝日や二十四節気、日食・月食などを記したデータ集のことを、漢字3文字で何というでしょう?(9%)

    暦要項

  • 12

    伏見つかさのライトノベル『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』に登場する、兄・京介と妹・桐乃の名字は何でしょう?(19%)

    高坂

  • 13

    つけ麺を考案したことや、ラーメン店「東池袋大勝軒」を創業したことで知られる、「ラーメンの神様」と呼ばれた人物は誰でしょう?(10%)

    山岸一雄

  • 14

    814年に嵯峨天皇の命により編纂された、日本初の勅撰漢詩集は何でしょう?(14%)

    凌雲集

  • 15

    イソップ寓話をもとに『寓話詩』を著し、その中で「火中の栗を拾う」「すべての道はローマに通ず」といった言葉を残した17世紀フランスの詩人は誰でしょう?(13%)

    ラフォンテーヌ

  • 16

    英語では「ideal gas」という、気体分子の体積や分子間力がない、ボイル=シャルルの法則に完全に従う気体のことを何気体というでしょう?(47%)

    理想気体

  • 17

    賢所、神殿とともに「宮中三殿」に数えられる、歴代天皇および皇族の霊を祀る皇居内の建物の1つは何でしょう?(9%)

    皇霊殿

  • 18

    創刊時は「日本工業新聞」という題号だった、日本の五大全国紙の1つに数えられる新聞は何新聞でしょう?(34%)

    産経新聞

  • 19

    揚げたてのトンカツを甘めのソースに絡めた「ソースカツ丼」がご当地グルメとして有名で、戊辰戦争で新政府軍の猛攻に耐えた「鶴ヶ城」がシンボルとなっている、福島県の市はどこでしょう?(35%)

    会津若松市

  • 20

    インソール下に専用センサーを取り付けることでスマホアプリと連動できる、「∞」をモチーフにしたロゴを持つ、バンダイが販売する小学生向けスマートシューズは何でしょう?(6%)

    アンリミティブ

  • 21

    1966年に山崎製パンのシンボルキャラクターとして使用され始めた、食パンを食べる少女の名前は何でしょう?(9%)

    スージー

  • 22

    やまびこがよく聞こえるスポットとして知られ、2008年には付近で「ヤッホー全日本選手権」という大会が開催された、和歌山県日高川町にある多目的ダムは何でしょう?(2%)

    椿山ダム

  • 23

    年に複数回収穫できることから「二度芋」や「三度芋」という別名をもつ芋は何でしょう?(33%)

    ジャガイモ

  • 24

    1826年にはマラッカ、シンガポールとともにイギリスの海峡植民地を形成した、現在ではリゾート地として知られ「インド洋のエメラルド」の異名を持つ、マレー半島の北西に位置する島はどこでしょう?(10%)

    ペナン島

  • 25

    2020年から運営されている那覇のお店を集めたオンラインショップの名前にも使われている、沖縄の方言で「商店街」や「市場」を意味する言葉は何でしょう?(5%)

    マチグァー

  • 26

    やまぶき高校に通う「ゆの」や「宮子」たちの美術科の授業や同居するアパートでの日常を描いた、蒼樹うめの4コマ漫画は何でしょう?(22%)

    ひだまりスケッチ

  • 27

    その名はラテン語で「よりあとのものから」という意味がある、カントの認識論において、経験から得られたものを指す言葉は何でしょう?(12%)

    アポステリオリ

  • 28

    科学ユーモア雑誌『Annals of Improbable Research』の編集長を務めている、1991年にイグノーベル賞を創設したアメリカの人物は誰でしょう?(6%)

    エイブラハムズ

  • 29

    1876年の第1回バイロイト音楽祭で全曲が初演された、「ラインの黄金」「ワルキューレ」「ジークフリート」「神々の黄昏」の4部からなる、北欧神話をモチーフに作曲されたリヒャルト・ワーグナーの楽劇は何でしょう?(16%)

    ニーベルングの指環

  • 30

    フィリピンでは「タミロック」と呼ばれて珍味とされ、イギリスではマーク・ブルネルが「シールド工法」のヒントとした二枚貝の仲間の総称は「何ムシ」でしょう?(14%)

    フナクイムシ

  • 31

    週刊誌の『女性セブン』や『週刊ポスト』などを発行している出版社はどこでしょう?(18%)

    小学館

  • 32

    2016年の世界ジュニア卓球選手権男子シングルスで優勝し、翌年には男女通じて史上最年少の13歳6ヶ月で世界卓球の個人戦日本代表に選ばれた選手は誰でしょう?(35%)

    張本智和

  • 33

    横浜市は神奈川県にある自治体ですが、横浜町はどこの都道府県にある自治体でしょう?(33%)

    青森県

  • 34

    日本の都道府県で、安藤美姫、浅田真央、宇野昌磨など多くのフィギュアスケーターを輩出しているのはどこでしょう?(48%)

    愛知県

  • 35

    講道館柔道の固め技を大きく3つに分けると、抑込技、絞技と何技でしょう?(22%)

    関節技

  • 36

    古代ギリシャの彫像や飛鳥時代の仏像に見られる、微笑みのような表情のことを「何・スマイル」というでしょう?(38%)

    アルカイックスマイル

  • 37

    日本の都道府県で唯一、すべての市町村に鉄道駅があるのはどこでしょう?(20%)

    富山県

  • 38

    現在までにサッカー・FIFA女子ワールドカップで優勝した経験のある5ヶ国とは、アメリカ、ノルウェー、ドイツ、日本とどこでしょう?(22%)

    スペイン

  • 39

    バンジョーを携えてアラバマからルイジアナを目指す男の姿を歌った、1848年にスティーブン・フォスターが発表し、彼がプロ作曲家になったきっかけとされる歌曲は何でしょう?(20%)

    おおスザンナ

  • 40

    略称を「ICJ」といい、日本人の小和田恆がかつて所長を務めていた、オランダのハーグに本部を置く国連の司法機関を日本語で何というでしょう?(35%)

    国際司法裁判所

  • 41

    2022年10月にイタリア初の女性首相に就任した、右派政党「イタリアの同胞」の党首を務める政治家は誰でしょう?(18%)

    メローニ

  • 42

    帝号で「文帝」とも呼ばれる、その治世では均田制の実施や科挙の開始といった施策を行った、中国の王朝・隋の初代皇帝は誰でしょう?(10%)

    楊堅

  • 43

    建設には日本人技師・渡邊嘉一が携わっている、強風による落橋事故が相次いだことを受け1890年に架橋され、2015年にはユネスコの世界遺産に登録された、スコットランドのエジンバラ近郊にある鉄道橋は何でしょう?(5%)

    フォース橋

  • 44

    楠木正成像をデザインしたものと、梅の花をデザインしたものの2種類があった、過去に日本銀行が発行してきた中で最も額面が小さかった紙幣は何でしょう?(11%)

    五銭紙幣

  • 45

    日本語では「人工芝運動」などと訳されることもある、組織や企業などが、自発的な草の根運動に見せかける形で行う意見主張のことを、アメリカの人工芝ブランドの名から英語で何というでしょう?(4%)

    アストロターフィング

  • 46

    江戸時代中期に歌舞伎『高野心中』で粂之介役を演じた際に、2色の四角形を交互に並べた模様の袴を衣装に用いて人気となり、その模様の名前に名を残すこととなった歌舞伎役者は誰でしょう?(10%)

    佐野川市松

  • 47

    略称を「AIU」という、授業がすべて英語で行われることや、1年間の海外留学が学生に義務付けられていることなどの特長を持つ、秋田県に本部を置く公立大学はどこでしょう?(27%)

    国際教養大学

  • 48

    本名を小野榮一といい、歌手としても『赤と黒のブルース』『傷だらけの人生』などのヒット曲がある、『人生劇場 飛車角』『次郎長三国志』などの人気映画シリーズに主演した昭和のスターは誰でしょう?(16%)

    鶴田浩二

  • 49

    別名を「胼胝体」といい、この部分が切断されると「分離脳」という状態になる、左右の大脳半球を繋いでいる神経線維の集まりを漢字2文字で何というでしょう?(13%)

    脳梁

  • 50

    現在使用されている「ドミノ・ピザ」の公式ロゴマークにおいて、ドミノ牌の赤いほうの正方形に描かれている目はいくつでしょう?(35%)

    1

  • 51

    ロシア・ジョージア・アゼルバイジャンの国境を東西に走る、ヨーロッパ地域の最高峰であるエルブルス山が位置するユーラシア大陸の山脈は何でしょう?(9%)

    コーカサス山脈

  • 52

    海軍食に麦飯を取り入れることで脚気の根絶を目指した、東京慈恵会医科大学の創設者でもある医学者は誰でしょう?(8%)

    高木兼寛

  • 53

    日本ペンクラブ第17代会長を務めた、日航機事故をテーマにした『墜落の夏』などの作品で知られるノンフィクション作家は誰でしょう?(9%)

    吉岡忍

  • 54

    ロシア・チュクチ半島の先端部にある、ユーラシア大陸の最東端の岬は何でしょう?(9%)

    デジニョフ岬

  • 55

    そのファンは「とびっ子」と呼ばれる、2007年に『Ultra Music Power』でデビューしたSTARTO ENTERTAINMENT所属のアイドルグループは何でしょう?(44%)

    ヘイセイジャンプ

  • 56

    英語のメールや広告で未公開情報がある時に添えられる、「追って発表します」という意味で使われるアルファベット3文字の言葉は何でしょう?(9%)

    TBA

  • 57

    1991年に前身企業の「四国急速冷凍株式会社」から社名を変更し、鮮魚販売に加えマグロやウナギの養殖も行っている、愛媛県宇和島市に本社を置く水産商社は何でしょう?(15%)

    ヨンキュウ

  • 58

    司法試験の合格者の中から最高裁判所が任命すると定められている、裁判官・弁護士・検察官などの法曹職に就く前に、指定のカリキュラムに従って法律の実務を学んでいる人々のことを何というでしょう?(26%)

    司法修習生

  • 59

    「ふしぎなまもり」というとくせいを持ち、最大HPが常に1であるという特徴で知られる、ゲーム『ポケットモンスター』シリーズに登場する「ぬけがらポケモン」は何でしょう?(49%)

    ヌケニン

  • 60

    香港では「将軍バーガー」、タイでは「サムライバーガー」という商品名で販売されていた、1989年3月にマクドナルドで日本オリジナルメニューとして販売が開始された定番商品は「何バーガー」でしょう?(36%)

    てりやきマックバーガー

  • 61

    「1640年から41年にかけ、ポルトガルとマラーター王国の間に起きた戦争」という内容で、2007年から2012年まで虚構と気付かれぬまま英語版Wikipediaに掲載され続けていた偽の記事の項目名は「何戦争」でしょう?(10%)

    ビコリム戦争

  • 62

    代表作に『私と村』『七本指の自画像』などがあり、妻・ベラに対する愛をテーマにした作品を多く描いたことから「愛の画家」とも呼ばれる、現在のベラルーシ出身でフランスで活躍した画家は誰でしょう?(17%)

    シャガール

  • 63

    旧約聖書において「モーセ五書」と呼ばれる5つの書物といえば、『創世記』『出エジプト記』『レビ記』『民数記』と何記でしょう?(9%)

    申命記

  • 64

    アメリカ生まれのコンビニチェーンで、セブン-イレブンはテキサス州発祥ですが、ローソンは何州発祥でしょう?(32%)

    オハイオ州

  • 65

    「現役最古のライトノベル作家」を自称する、代表作に『ミニスカ宇宙海賊』や『ARIEL』シリーズがある小説家は誰でしょう?(8%)

    笹本祐一

  • 66

    別名を「ジャマイカペッパー」といい、クローブ、ナツメグ、シナモンを合わせたような風味を持つことからその名がつけられたとされる、香辛料として用いられる植物は何でしょう?(34%)

    オールスパイス

  • 67

    得能正太郎の漫画『NEW GAME!』で、主人公の涼風青葉が入社した、『フェアリーズストーリー』シリーズを制作しているゲーム会社は何でしょう?(9%)

    イーグルジャンプ

  • 68

    イギリスの物理学者ジョン・ケイルの著作を日本語訳しそれに自説を加えたものである、「重力」「遠心力」「地動説」といった言葉が初めて用いられた、江戸時代の蘭学者・志筑忠雄の著書は何でしょう?(13%)

    暦象新書

  • 69

    2023年には出土例のない青銅鏡や長さ2mを超える国内最大の鉄剣が出土した、4世紀後半に造られた日本最大の円墳である奈良市の古墳は「何古墳」でしょう?(7%)

    富雄丸山古墳

  • 70

    日本語では「国際標準逐次刊行物番号」とも呼ばれる、雑誌や新聞、年鑑などの逐次刊行物を識別するために用いられる8桁の数字からなる国際規格コードを、アルファベット4文字の略語で何というでしょう?(8%)

    ISSN

  • 71

    SDGsの前身にあたる「MDGs」のMは何という英単語の略でしょう?(26%)

    ミレニアム

  • 72

    1989年公開の実写映画版では北村和夫がその役を演じた、井伏鱒二の小説『黒い雨』で、被爆者であることを理由に姪の矢須子の縁談が破談になったことに頭を痛める、主人公の男の名前は何でしょう?(8%)

    閑間重松

  • 73

    イタリア北部に位置し、アマティ、ガルネリ、ストラディバリウスといったバイオリンの名器が誕生した地として有名である都市はどこでしょう?(12%)

    クレモナ

  • 74

    大坂の二十四組問屋や江戸の十組問屋が代表的な、江戸時代に冥加金を納めて幕府や藩から独占的な営業の許可を受けた商工業者の同業組合のことを何というでしょう?(27%)

    株仲間

  • 75

    1880年12月17日に元秋月藩主・黒田長徳の屋敷から戻ってくる一瀬直久を刺殺し、日本史上最後の仇討ちをした人物といわれる、元秋月藩の士族は誰でしょう?(7%)

    臼井六郎

  • 76

    エメンタールチーズとともにチーズフォンデュによく用いられ、本場スイスでは「チーズの女王様」とも称される、硬質のチーズの一種は何でしょう?(11%)

    グリュイエールチーズ

  • 77

    「宙ぶらりんの議会」という意味がある、議院内閣制をとる国において、単独で過半数の議席を持つ政党がない状態を指す英語は何でしょう?(9%)

    ハングパーラメント

  • 78

    MLBのサンディエゴ・パドレスのオーナーを務めていたこともある、ファーストフード店「マクドナルド」をフランチャイズ展開し、世界規模のファーストフードチェーンに成長させた功績で知られるアメリカの実業家は誰でしょう?(9%)

    クロック

  • 79

    英語の「グッドネイバー・ポリシー」を訳したものである、キューバの独立を認めるなど、1930年代にアメリカのフランクリン・ルーズベルト大統領がラテンアメリカ地域に対して推進した友好的な外交政策のことを、漢字4文字で「何外交」というでしょう?(18%)

    善隣外交

  • 80

    「総論上」から「養老」までの全8巻で構成され、身体の健康と精神の健康の両面について説いている、江戸時代の儒学者・貝原益軒の健康指南書は何でしょう?(23%)

    養生訓

  • 81

    中国・宋の時代に王安石が実施した新法の1つで、作物の植え付け時に政府が賃金を農民に貸し付け、収穫時に低利息で返済させるものを「何法」というでしょう?(9%)

    青苗法

  • 82

    丹那トンネルが開通するまでは東海道線の一部であった、静岡県の沼津駅と神奈川県の国府津駅を結ぶJR東海の路線は何線でしょう?(26%)

    御殿場線

  • 83

    天守が国宝に指定されている5城のうちの1つで、別名を「金亀城」ともいう滋賀県の城は何城でしょう?(50%)

    彦根城

  • 84

    アメリカの中央銀行にあたる「連邦準備制度理事会」をアルファベット3文字で何と略すでしょう?(33%)

    FRB

  • 85

    一芸にだけ集中して秀でていることを、1つも優れたものがない「石臼芸」に対して何というでしょう?(25%)

    茶臼芸

  • 86

    1946年から1952年までアメリカの国連代表を務めた、第32代大統領フランクリン・ルーズベルトの妻のファーストネームは何でしょう?(9%)

    エレノア

  • 87

    1ドル札に向かって泳ぐ裸の赤ちゃんのジャケット写真も有名な、アメリカのロックバンド・ニルヴァーナが1991年に発表したアルバムは何でしょう?(18%)

    ネヴァーマインド

  • 88

    アイドルとして武道館でライブをすることを夢見てVTuber活動を行っている、「シロイルカ」の愛称でも知られる.LIVE所属のVTuberは誰でしょう?(10%)

    電脳少女シロ

  • 89

    川の河口部などに見られる、淡水と海水が混ざり合う水域のことを一般に「何域」というでしょう?(42%)

    汽水域

  • 90

    カラオケの採点項目でしばしば見られる、低い音から高い音へなめらかに声を出す歌唱技法を何というでしょう?(43%)

    しゃくり

  • 91

    息子の太郎も海部俊樹内閣で外務大臣を務めた政治家である、1960年に第一次池田勇人内閣の厚生大臣として入閣し、日本初の女性大臣となった政治家は誰でしょう?(20%)

    中山マサ

  • 92

    フランス語で「どんな場合でも」という意味がある、陸上競技場のトラックやテニスコートで使われている水捌けの良いレンガ色の土を何というでしょう?(14%)

    アンツーカ

  • 93

    カメラで夜景や天体の撮影を行う際に使う、シャッターボタンを押している間シャッターが開き続ける機能のことを英語で何というでしょう?(6%)

    バルブ

  • 94

    天然には「ヒヨスチアミン」としてチョウセンアサガオなどのナス科の植物に含まれている、副交感神経の抑制剤や散瞳剤などとして医療に用いられることも多いアルカロイドの一種は何でしょう?(5%)

    アトロピン

  • 95

    ジョー・クインビーが市長を務めているという設定の、アメリカのアニメ『ザ・シンプソンズ』の舞台となる架空の都市はどこでしょう?(12%)

    スプリングフィールド

  • 96

    桜の名所として知られる花見山公園や霞ヶ城公園、「三春の滝桜」がある都道府県はどこでしょう?(34%)

    福島県

  • 97

    財源に余裕がある場合は高くなる、地方公共団体の基準財政収入額を基準財政需要額で割って求められる指数を「何指数」というでしょう?(6%)

    財政力指数

  • 98

    電車やバスの中で「スリ」を行う人物のことを、それ以外の場所で行う「平場師」に対して「何師」というでしょう?(33%)

    箱師

  • 99

    1950年代に、キューバの舞曲であったダンソンを改良し「チャチャチャ」を創始した、同国のバイオリン奏者は誰でしょう?(9%)

    ホリン

  • 100

    演じた主な役に、アニメ『生徒会役員共』の七条アリア役、『氷菓』の千反田える役、『けいおん!』の田井中律役などがあり、「しゅが美」などの愛称で知られる青二プロダクション所属の声優は誰でしょう?(28%)

    佐藤聡美