暗記メーカー
ログイン
レッスン2
  • 永田青午

  • 問題数 32 • 5/24/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    13

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    問題

    (3)

  • 2

    問題

  • 3

    付加設置しなければならない付帯設備は?

    電気設備(変圧器、配電盤等), 多量火気使用場所, 少量危険物の貯蔵所, 指定数量以上の指定可燃物の貯蔵所および取扱所

  • 4

    消化器の設置本数の決定。 必要消化器能力単位=

    延べ面積または床面積÷算定基準面積

  • 5

    消化器の設定本数の決定。 算定基準面積。 延べ面積に関係なく全部が設置の必要なところ→○㎡

    50㎡

  • 6

    消化器の設置本数の決定。 算定基準面積。 延べ面積150㎡以上が設置の必要なところ→○㎡

    100㎡

  • 7

    消化器の設置本数の決定。 算定基準面積。 延べ面積300㎡以上が設置の必要なところ→○㎡

    200㎡

  • 8

    消化器の設置本数の決定。 算定基準面積。 主要構造部を耐火構造とし、内装を難燃材料で仕上げた場合、 ①全部が設置の必要なところ→○㎡ ②延べ面積150㎡以上が設置の必要なところ→○㎡ ③延べ面積300㎡以上が設置の必要なところ→○㎡

    100, 200, 400

  • 9

    問題

    2本

  • 10

    問題

  • 11

    1本

  • 12

    大型消火器を設置した場合、その有効範囲内の消火器は、能力単位の数値の何分のなんまで減じることが出来るか

    2分の1

  • 13

    屋内消火栓またはスプリンクラー設備を設置した場合、その有効範囲内の消火器は、能力単位の数値の何分のなんまで減じることが出来るか。 ただし、○○階以上の階には適用しない。

    3分の1, 11階以上

  • 14

    水バケツは○L以上の消火専用バケツ○個で能力単位1.0か。

    8L, 3個

  • 15

    二酸化炭素消火器の設置制限。 5つ ① ② ③換気に有効な開口部の面積が床面積の○○以下で、かつ床面積が○㎡以下の地階 ④ ⑤

    地下街, 準地下街, 30分の1 20, 無窓階, 居室

  • 16

    1

  • 17

    安全栓, レバー, 容器弁(開閉バルブ), 二酸化炭素ガス, 本体容器, サイホン管, 液化二酸化炭素

  • 18

    ホース, 安全弁, ホーン握り, ノズル, ホーン

  • 19

    内筒蓋, B剤, 内筒容器, 外筒容器, A剤, 提手(とって), ホース, ノズル

  • 20

    安全栓, ホース, 本体容器, ノズル, ノズル栓, サイホン管

  • 21

    上レバー, 下レバー, カッター, キャップ, 加圧用ガス容器, ガス導入管, 逆流防止装置, 粉上り防止封板, 粉末消火薬剤

  • 22

    上レバー, 下レバー, 指示圧力計, 窒素ガス, サイホン管, 粉末消火薬剤, 安全栓, ノズル

  • 23

    機械泡消火器の放射する泡の量は充てん薬剤量の○倍以上

    5倍以上

  • 24

    化学泡消火器のうち、小型消火器の放射する泡の量は充てん薬剤量の○倍以上。 大型消火器では、○倍以上。

    7倍以上, 5.5倍以上

  • 25

    化学泡消化器のA剤は○○を主成分とした薬剤。 A剤は内筒?外筒?

    炭酸水素ナトリウム, 外筒

  • 26

    化学泡消化器のB剤は○○を主成分とした薬剤。 B剤は内筒?外筒?

    硫酸アルミニウム, 内筒

  • 27

    化学泡消火器の操作方法の種類

    転倒式, 破蓋転倒式, 開蓋転倒式

  • 28

    消火器の設置本数の決定。 電気設備のあるところは、○○㎡以下ごとに電気火災に適応する消火器を1本設置する

    100㎡以下ごと

  • 29

    消火器の標識。 地色を○色、文字を○色とし、短辺を○cm、長辺を○cm以上。

    赤, 白, 8, 24

  • 30

    転倒防止措置の必要なものは、○○○消火器だけ。

    化学泡

  • 31

    床面積103㎡の電気設備のある場所には、電火災に対応する消火器を何本置く必要があるか。

    2本

  • 32

    ホーン握りのある理由

    凍傷を防ぐため