暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン
解剖学 感覚器系
  • 石井優太

  • 問題数 58 • 12/23/2023

    記憶度

    完璧

    8

    覚えた

    23

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    重層扁平上皮からなるのはどれか 2つ選べ

    表皮, 食道

  • 2

    脂肪組織に富むのはどれか

    皮下組織

  • 3

    外胚葉由来のものはどれか 2つ選べ

    表皮, 皮膚腺

  • 4

    中胚葉由来のものはどれか 2つ選べ

    真皮, 皮下組織

  • 5

    毛や爪は何が変性したものか

    表皮

  • 6

    胚芽層はどれか

    有棘層➕基底層

  • 7

    表層からの順番であっているのはどれか

    角質層-淡明層-顆粒層-有棘層-基底層

  • 8

    真皮に存在する正体を二つ選べ

    マイスナー小体, ルフィニ小体

  • 9

    表皮にないものはどれか

    ルフィニ小体

  • 10

    マイスネル小体が多く分布するのは? 2つ選べ

    手掌, 足底

  • 11

    正しいのはどれか

    痛覚は順応しない

  • 12

    最も表層にあるのは?

    角質層

  • 13

    最も深層にあるのは?

    基底層

  • 14

    正しいのはどれか

    皮下組織には小体が1つある

  • 15

    爪について正しいのはどれか

    胚芽層である

  • 16

    正しいのはどれか 2つ選べ

    手掌や足底には脂腺はない, 毛には毛細血管と神経がある

  • 17

    正しいのはどれか 2つ選べ

    独立脂腺は毛包に依存しない, 独立脂腺は毛がないところにある

  • 18

    エクリン腺が開口するのはどっち?

    汗孔

  • 19

    アポクリン腺が開口するのはどっち?

    毛孔

  • 20

    小汗腺はどっち?

    エクリン腺

  • 21

    体温調節に関わるのはどれか 2つ選べ

    小汗腺, エクリン腺

  • 22

    前額、手掌、足底に多く見られるのは? 二つ選べ

    小汗腺, エクリン腺

  • 23

    腋窩、外耳道、乳輪、陰部に多く見られるのは? 2つ選べ

    大汗腺, アポクリン腺

  • 24

    肉眼でみられるのはどれか 2つ選べ

    強膜, 虹彩

  • 25

    乳腺は何が変化したもの?

    汗腺

  • 26

    立毛筋で正しいのはどれか

    平滑筋である

  • 27

    汗腺で正しいのはどれか

    交感神経が分布する

  • 28

    虹彩で正しいのはどれか

    水晶体の前面を覆う

  • 29

    繊維膜で正しいのはどれか 2つ選べ

    角膜➕強膜, 痛覚が敏感である

  • 30

    瞳孔括約筋で正しいのはどれか

    副交感神経支配

  • 31

    瞳孔散大筋で正しいのはどれか

    交感神経支配

  • 32

    虹彩で正しいのはどれか

    光量を調節する

  • 33

    視力の無いところはどこか 全て選べ

    視神経円盤, 視神経乳頭, 盲点

  • 34

    視力が最も良いのはどれか 2つ選べ

    中心窩, 黄斑

  • 35

    無色透明なのは?

    角膜

  • 36

    乳白色なのは?

    強膜

  • 37

    カメラの凸レンズに相当するのは?

    水晶体

  • 38

    毛様体小帯が付着するのは?

    水晶体

  • 39

    色彩感覚があるのは? 2つ選べ

    錐状体, 明所視

  • 40

    正しいのはどれか 二つ選べ

    メラニン色素細胞は虹彩にある, 角膜は強膜と連結する

  • 41

    正しいのはどれか 二つ選べ

    涙腺は下鼻道に開口, 篩骨道は上鼻道に開口

  • 42

    外側直筋は何神経支配?

    外転神経

  • 43

    上斜筋の神経は?

    滑車神経

  • 44

    中耳にないものはどれか?

    外耳道

  • 45

    内リンパで満たされるのは?

    蝸牛管

  • 46

    骨迷路はどこにある

    内耳

  • 47

    骨迷路と膜迷路の間にあるのは?

    外リンパ

  • 48

    内リンパ液で満たされているのは?

    膜迷路

  • 49

    外リンパ液で満たされているのは?

    骨迷路

  • 50

    聴覚を司るのはどれか

    コルチ器

  • 51

    蝸牛管があるのはどこ?

    内耳

  • 52

    平衡感覚に関わる器官がないのはどこ?

    中耳

  • 53

    聴覚を司る器官を全て述べよ

    ラセン器, コルチ器, 蝸牛神経, 蝸牛管

  • 54

    平衡感覚を司るのはどれ? 全て答えろ

    耳石器, 平衡斑, 前庭神経

  • 55

    コルチ器はどちらで満たされる?

    内リンパ液

  • 56

    耳管で咽頭と連絡するのはどれか

    中耳

  • 57

    前庭で正しいのは

    内リンパ液で満たされる

  • 58

    中耳で正しいのは?

    咽頭と連絡する

  • 59

    メラニン細胞があるのはどこか 2つ

    表皮, 乳房

  • 60

    乳腺を発達させるのは?

    エストロゲン

  • 61

    誤っているのはどれか 2つ選べ

    眼球は2層である, 乳白色なのは角膜

  • 62

    誤っているのはどれか

    内膜は光を感じる受容体細胞がある

  • 63

    上斜筋はどの方向に回転するか

    外側下方

  • 64

    鼓膜張筋が付着するのは?

    ツチ骨