暗記メーカー
ログイン
社会学(国般過去問)
  • 川名駿平

  • 問題数 33 • 4/13/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    14

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    システムによる生活が世界の植民地化

    ハーバーマス

  • 2

    純粋な関係性

    ギデンズ

  • 3

    ハビトゥス

    ブルデュー

  • 4

    権威主義的性格

    フロム

  • 5

    エスノメソドロジー

    ガーフィンケン

  • 6

    シンボリック相互作用論

    ブルーマー

  • 7

    自我論

    ミード

  • 8

    自己成就的予言

    マートン

  • 9

    フリーライダー

    オルソン

  • 10

    交換理論

    ホマンズ

  • 11

    社会的行為の四類型

    ウェーバー

  • 12

    礼儀的無関心

    ゴフマン

  • 13

    スティグマ

    ゴフマン

  • 14

    第一次的逸脱、第二次的逸脱

    レマート

  • 15

    生来性犯罪者説

    ロンブローゾ

  • 16

    近代資本主義の精神は西洋社会でのみ生み出された。

    ヴェーバー

  • 17

    集団の統合度が自殺率に影響している。

    デュルケム

  • 18

    見えない宗教

    ルックマン

  • 19

    西洋文化ササラ型、日本の文化タコツボ型

    丸山真男

  • 20

    エスニシティ

    主観的に定義

  • 21

    国境を越えた人々の移動について

    不正解選択肢

  • 22

    市民権(シティズンシップ)

    マーシャル

  • 23

    同化教育

    移民や外国人に対してホスト社会の文化を身につけさせることで出身国への同化を目指す教育

  • 24

    多文化教育

    移民や外国人の出身国の言語や文化の習得を優先させる教育

  • 25

    コント

    不正解の選択肢

  • 26

    機械的連帯→有機的連帯

    デュルケム

  • 27

    単純社会→複合社会

    スペンサー

  • 28

    伝統的社会→高度大衆消費社会へと至る成長段階説

    ロストウ

  • 29

    工業社会→脱工業社会

    ベル

  • 30

    アソシエーション

    マッキーヴァー

  • 31

    基礎社会、派生社会

    高田保馬

  • 32

    強い紐帯、弱い紐帯

    グラノヴェター

  • 33

    社会関係資本

    パットナム